• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gogonobu1のブログ一覧

2024年12月08日 イイね!

電車でマンホールカードー1

先月の中ごろになっちゃいますが、都内で配布されているマンホールカードを収集に行ってきました。
ここの処、あまり電車に乗って移動をすることが少なくなっていたのですが、横浜に行く用事がありましたので、ついでにカード収集です。

JRを乗ったり降りたりするので、今回はこれ↓を購入。
alt

JRのお得なきっぷ、都区内フリーパス。
一日760円でSuicaにも対応していて東京23区内は乗り降り自由なので便利です。
しかしSuicaで使うときに難点なのはカード面に印刷されてしまう事。
これ知ってたら普通のきっぷにしたのに。

先ずは浦和から赤羽へ移動、ここは普通運賃で乗車。

alt

赤羽駅向いのパルロード2にある赤羽文化センターへ。 
赤羽に来ることは偶にあるけどここに来たのは初めて。
無事カードをゲット。

再び、赤羽駅へ戻り、都区内フリーパスを購入して都内への徘徊開始。

alt

京浜東北線を二駅乗り、王子駅で下車。
やはり駅向いにある飛鳥山公園を登り、飛鳥山公園管理事務所へ。
ここでも無事にカードをゲット。
以前、大手町へ通勤していた時代には満員電車の車窓からこの公園を眺めてみていたけど、訪れるのは初めて。

alt

公園内には都電やSLの車両が静態保存されていたり樹木も綺麗で、いままで未踏だったことを残念に思う、わりと近いので子供が小さな時に連れてきたかったなぁ。
今はもうデカいので無理ですけど。

alt

王子駅への戻りは下り坂で数分の距離なんですけど、ミニケーブルカーがあったので乗ってみました。
知らないおばさんと同乗になり、なんか気まずい雰囲気(車内がすごく狭いんです)。

alt

王子駅から田端駅へ移動。
ここも駅チカなんですが、チョット判りずらかった。
シニアっぽいご夫婦が同様にカードを収集されていて、便乗してカードを頂く。
無事カードゲット。

alt


田端駅から東京駅に移動してぜにがめプレイスへ。
以前、通勤していたオフィスの激チカでした。

alt


現物がディスプレイ、これも値付けしたら買いたい人いるんだろうな。

alt


この日の収穫は、計5枚。
新宿、池袋まで回ろうと思っていたのですが、約束の時間に間に合わないのでここでStop。
なので都区内フリーパスはトントンの効果でした。

alt


山の手線で渋谷まで回り、東横線でみなとみらい駅へ。
目的地であった横浜美術館あたりは師走に向けて、綺麗なライトアップの準備中。
今日の時点でかなり盛りあがっているようです。

暫くはここへの往来の機会が増える事になり、朝夕の時間帯は結構辛い。
先ずは年内、頑張ります。

Posted at 2024/12/08 13:30:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記

プロフィール

「鈴鹿8H耐久レース Day3 http://cvw.jp/b/400031/48589721/
何シテル?   08/09 21:51
くるま ミツビシランエボX←マツダ プレマシー←三菱 デリカD5←三菱 パジェロ←三菱 スペースギア←日産 180SX←日産 パルサー ばいく Kawa...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトマナースイッチの設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 07:51:15
アウトランダー純正 サングラスホルダーの取付(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:21:16
アウトランダー純正 サングラスホルダーの取付(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:21:08

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
今日時点で国内リッターSSでは最強スペック 街中はレインモードで意外と乗れる 夏場は遠慮 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2015年5月3日 契約 2015年5月31日 納車しました!
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
サーキット遊び心で購入@20220526 最新アップデート@20220903 +排気系  ...
その他 ビアンキ インフィニート その他 ビアンキ インフィニート
健康体を目指して20年ぶりにロードバイクに復帰しました。当時はカーボンフレームなんて手の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation