• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gogonobu1のブログ一覧

2021年09月26日 イイね!

秋分の日 峠ドライブ

秋分の日の祭日にみん友さんをお誘いして、秩父~碓氷峠までドライブに行ってきました。
数日前の敬老の日は高速道が大渋滞していたので、極力高速を回避してルートをプランニング。さすがに下道だけで軽井沢まで往復は厳しいかも、300Km超の道のりです。
時間を見ながら適宜変更すればよいかな。
alt

当日は良い天気、8時に川越を出発して国道254で小川町へ向かいます。
小川町を通過中、信号待ちで「女郎うなぎ」のお店前。テレビでも紹介されていましたので興味深々なのですが、お昼にはまだ早いのでスルー。そのうちに来てみたい!
alt

小川町から秩父に抜けるには定峰峠が定番ですが、一昨年の台風影響で未だに通行不可。
なので秩父牧場経由で皆野、そのまま土坂峠へ向かうのでした。
途中、みん友さんが峠ステッカー購入のために、吉田元気村に立ち寄り。
ここまで来ると、本当に山の空気のおいしさを感じます。
alt

そして本日の峠、1本目! この頃はまだ元気満タン。
夫々のペースで行きましょう(さすが安全運転)、として適度な時間差で出発。
峠ピークのトンネルや下りコーナーで撮影会しながら1本目は終了。
alt

そのまま道の駅 上野へ移動してお昼ご飯です、十石そばを頂きました。
➡十石はトイシではなくジュッコクと読むのが正しかった m(__)m
alt

では次へ、2つ目の峠の妙義山です。大黒様のいる駐車場で記念撮影。
休むたびに車談議になり、つい時間を気にせずまったりしてしまいます。
alt

気合を入れて、安全運転開始。松井田に向けてダウンヒル!
alt

本日の二つ目の峠ステッカー購入に、おみやげ屋かどやさんに。
そして道の駅でデザート、おーい時間大丈夫か。。。
alt

3つ目の峠は碓氷峠です。旧中山道になりますが、鉄道遺跡の眼鏡橋、旧熊野平駅など観光も楽しめました。路面もきれいで道幅も広いので、ここまでの峠で一番快適にドライブできました。
峠のピークから、別荘地を抜けて碓氷峠見晴らし台へ。
しげの屋さんで峠ステッカーをゲット。
alt

そして今回のお土産のちから餅(元祖らしいです)。
alt

ちゃんとお参りして交通安全を祈願。
alt

鉄道遺跡も堪能しました。
alt

さて、本日の再遠方地点から帰路につきますが、どうやら関越は事故渋滞があるらしい。
急ぎ帰る用事もないので、上信越道吉井IC経由で長瀞に戻り、最後の峠の間瀬峠へ向かいました。
間瀬峠は以前、バイクで訪れましたが二輪は通行禁止で諦めた峠です。

峠の入口で既に日も暮れかかる16時過ぎ、元気メーターはエンプティ。
ピークで写真を撮る気力もなかったので、以下ドラレコ画像で。
alt

ここからは妄想シーンのフィクションです。
…峠の下りを逃げる赤エボ。。。
 捉えようとする白エボ。。。
alt

…赤エボ逃げる。。。
alt

…白エボ追う。。。
alt

こんな妄想していたら、すっかり日が暮れました。

予定通り4つの峠をめぐるドライブも果たし、お土産もゲットして楽しい休日でした。
alt

一日、お付き合い頂いたみん友の のむげんさん、ありがとうございました。
次の機会は、もっとまったりとした計画を考えますね。

おわり

Posted at 2021/09/26 16:40:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | LanEvo_X | 日記
2021年09月25日 イイね!

Evo10 インタークラーパイプ(KTS)取付

パーツレビューにも掲載しましたが、KTS製のインタークーラーパイプを導入しました。エンジンルームは全くの未着手で、唯一排気系でHKSのマフラー装着くらいでした。
良い排気、良い着火、良い吸気に従い、エンジンルームのドレスアップも兼ねてインタークーラーパイプの導入です。選択肢は色々あるのですが、みんからでもあまり取り上げのないKTS製です。理由は、コストと取り付けまでお願いできてお店が自宅から近い、4点式シートベルトも過去購入しているのですが品質的に満足できた事でしょうか。取付も平日の希望だったので、割と容易に予約が出来て良かったです。


作業は概ね2時間程度、近くのサイゼでお茶してました。


16時にドックインして18時には完了の連絡。。。




押すとペコペコの純正から比べるとアルミで膨張のないパイプですから、理屈的にはロスは無いはず。
翌日に峠へ引っ張りだしましたがハッキリとレスポンスの変化があった! ような気がします。

おわり
Posted at 2021/09/25 21:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | LanEvo_X | 日記
2021年07月24日 イイね!

温泉めぐり 片岡温泉

先週のことですが、久しぶりに日帰り温泉へ行ってきました。コロナ禍により、暫くは温泉に行くことを控えていましたので、本当に久しぶりでした。
場所は新名神高速 菰野IC近くの片岡温泉、アグアイグニスという施設のなかの一つ。この日は鈴鹿サーキットへ向かうために夜間移動、ちょうど現地到着の6時からの営業開始。なかなか良いタイミングです。

到着時は少しの雨が降り、めちゃちゃ湿度が高し。でも汗を流すにはちょうど良い感じ。

まだ施設自体があたらしく、雰囲気もあしゃれな感じです。平日だったので、お客さんもわずかで料金もリーズナブル。


施設内も空間が広く、くつろげる感じでした。


湯船の画像はありませんが、入り口のみ。露店風呂は広い庭の部分に、あまり大きくない湯船が3か所。贅沢なレイアウトです。


汗を流して温まり、ドライブの疲れをいやして1時間ほどまったりしていました。

最後はお土産の、峠ステッカーをゲット。


この日のスケジュール上、鈴鹿スカイラインには行けませんでしたが、またリピートしたい温泉です。
Posted at 2021/07/24 08:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | LanEvo_X | 日記
2021年07月22日 イイね!

川越 伊佐沼の蓮

川越市の少し東側に、伊佐沼という小さな遊水地?があるのですが、今の時期は蓮の花が満開でした。
丁度、墓参り(草むしり兼ねた朝の散歩でしたが)にエボで移動中、通りがかりました。この道は何度もとおり、蓮池であることは知っていたのですが、開花の時期に出くわしたのは初めてです。
蓮の花って、こんなに大きいの?って感じです。
alt
alt
alt
alt

今日から4連休ですが、高速道を含めてかなり混雑している様子。外は暑いし昼間はうちの中でゴロゴロになりそうです。
Posted at 2021/07/22 13:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | LanEvo_X | 日記
2021年07月15日 イイね!

Varisさんへ行ってきました!

先週の土曜日ですが、晴れの予報だったので山方面へお出かけを考えていました。
ちょうどタイミング良く、みん友さんよりお誘いを受け、行先はVarisさんへ。半期ごとのSaleが開催される様です。

当日は相模湖近辺でみん友さんと合流予定。
私は朝が早いので(歳のせいか、、、)早朝に浦和を出てのんびり現地に向かいます。中央道を調布から八王子まで、その後甲州街道を大垂水峠経由で相模湖まで。この日は天気が良かったせいか、中央道は小仏トンネルを先頭に渋滞していましたが、この区間だけ下道はありかもしれません。

早めに合流場所に到着したので相模湖周辺をブラブラ。七夕まつりの飾りつけがされています。
alt
alt

相模湖ではオリンピックに出場するカナダのボートチームが事前合宿をしているようで、なんとなくそんな雰囲気があります。でも選手は見かけませんでした。
alt

みん友さんと合流してVarisさんへ。初めての訪問でしたが、なかなか自然環境の良いとこですね。今回は予定外のSaleだったので軍資金はゼロ!
ガラポンで特賞を狙いますが結果は、、、くじ運は良いほうなんですけど。
alt
alt

ひと通り他のお客さんの買い物を参観し、お昼のご飯処へ移動。
30分くらいの道志街道沿いに、うどん屋の湯川屋さんがあったのでそちらで昼食です。
道志川を見下ろせるテラスで、かなり熱いほうとうを頂きました。
(写真を撮り忘れた~)

昼食に加えて、峠ステッカーを購入。15峠目、山梨では3峠目でした。
alt

この日は、最近導入したFXフォーマットのNikon機を帯同。何枚か撮りましたがなかなか好調でした。
alt

久し振りの、大垂水峠~相模湖~道志街道でしたが、山の香りを満喫出て良い週末でした。

おわり

Posted at 2021/07/15 16:38:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | LanEvo_X | 日記

プロフィール

「洗車終了!
さいたま市は39度予想、熱中症にご注意ください🌡️」
何シテル?   08/30 09:11
くるま ミツビシランエボX←マツダ プレマシー←三菱 デリカD5←三菱 パジェロ←三菱 スペースギア←日産 180SX←日産 パルサー ばいく Kawa...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトマナースイッチの設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 07:51:15
アウトランダー純正 サングラスホルダーの取付(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:21:16
アウトランダー純正 サングラスホルダーの取付(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:21:08

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
今日時点で国内リッターSSでは最強スペック 街中はレインモードで意外と乗れる 夏場は遠慮 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2015年5月3日 契約 2015年5月31日 納車しました!
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
サーキット遊び心で購入@20220526 最新アップデート@20220903 +排気系  ...
その他 ビアンキ インフィニート その他 ビアンキ インフィニート
健康体を目指して20年ぶりにロードバイクに復帰しました。当時はカーボンフレームなんて手の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation