• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gogonobu1のブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

新しいバイクナビ(パナソニック・ゴリラ)

クルマもバイクもですが、今やナビ無しでは不便を感じます。
勿論アナログな地図も無くてはならない存在で、ツーリングマップルは常に持っていきます。
地図は、行先を決める時とか見どころを探す、今までに行った事のないルートを探す時に使い、ナビは今どの辺を走っているのかを確認するのに使っています。なのでナビの道案内どおりにいくことはないのですが、一応目的地設定はしていて残距離を見積もったり、近辺に到着した時のガイドとしては重宝してます。
今までは、GarminのNuviを5年前に買って使っていました。地図は当然古いのですが、オープンマップを利用していましたが、地図データも重くなり立ち上がり時間もかかるので買い替えです。

次もGarminが良かったのですが、すでに国内向けの新機種は販売していないようで、評判の良いゴリラにしてみました。巷の格安モデルでもよかったのですが、決め手はバイクへの取り付け方法です。



新旧比較、上がGarminで下がGorilla。
起動時の立ち上がりは、当然圧倒的にGorillaです。地図の見やすさは尺度500mでGorillaが詳細ですが、私の使い方ではあまり気になりません。地図のスクロールは、Garminがスワイプするのに対して、Gorillaはpointを触るとそこに移動する動作で、今のスマホになれる身にはイマイチ感があります。おそらくナビのベースソフトは旧機種からの踏襲なのでしょうね。


目的地設定は、さすがパナで感応的に使えますし既登録情報は必要十分です。またVICS受信機能もあり簡単な交通情報も表示、GPS受信もさすがでした。


既登録情報では、なぜか良く行く那須グリーンビレッジのキャンプ場がありませんでした。まあ、Googleで検索して登録地点へ追加すればよいだけですが。
ちょっと残念なのはBluetoothやWifi接続機能がない事、上位機種には付いているのですがこの機種にはありません。なのでせっかくついているAV機能をヘルメットで聞いたり、スマホ連携しないのはGarminに比べてマイナスpointです。

あとはAmazonでRECマウントのバイク取り付けキットを手配して実際に取り付け予定。

Ninja1000にはこのGorillaを取り付けますが、Katanaには躊躇しています。
かなり走行中の振動が大きいのでいきなり故障は嫌だし、あまり遠距離ツーリングは今のところ予定なし。なので眠っていた古いスマホにSIM契約無しで、オフライン地図アプリを仕込んで使ってみています。意外に調子もよく使えました。
Posted at 2017/03/26 10:45:27 | コメント(0) | Ninja1000 | 日記

プロフィール

くるま ミツビシランエボX←マツダ プレマシー←三菱 デリカD5←三菱 パジェロ←三菱 スペースギア←日産 180SX←日産 パルサー ばいく Kawa...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19 202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

[ホンダ CBR250R] Adelin 15mm ラジアルブレーキマスターの機械式ブレーキスイッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 21:22:38
ヘッドライトマナースイッチの設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 07:51:15
アウトランダー純正 サングラスホルダーの取付(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:21:16

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
今日時点で国内リッターSSでは最強スペック 街中はレインモードで意外と乗れる 夏場は遠慮 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2015年5月3日 契約 2015年5月31日 納車しました!
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
サーキット遊び心で購入@20220526 最新アップデート@20220903 +排気系  ...
その他 ビアンキ インフィニート その他 ビアンキ インフィニート
健康体を目指して20年ぶりにロードバイクに復帰しました。当時はカーボンフレームなんて手の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation