• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gogonobu1のブログ一覧

2022年12月19日 イイね!

本庄サーキットへ走行ライセンスを頂きに!

2022年も残り僅かです。
今年を振り返ると、2輪でのサーキット練習はマメに通いましたが、エボ10でのサーキット走行が皆無でした。
例年ですとナリタモーターランドでの有志走行会の案内を頂き参加していたのですが、別件の都合などもあり不参加。せっかく春先にタイヤを新調したのに一般道のみではもったいない。

以前から比較的に近郊にある本庄サーキットが気になっていて、走行ライセンスがあれば時間の確保が出来ればリーズナブルに練習ができるかな、、、など検討。
おそらく平日であれば混雑もなかろうかと思い、金曜日に みんともさん をお誘いして走行ライセンス取得に行ってきました。

みんともさん も平日なので都合が合わないことも覚悟で、最悪は一人で寂しく講習を受講か。。。 と思っていたところ、なんと5名の方がご同行、しかもすべてエボ10。
これは心強い、という事で現地集合で勢ぞろい。

alt

詳細は みんとも さんのブログにて。
えん魔さん:https://minkara.carview.co.jp/userid/630281/blog/46611526/
Monkeさん:https://minkara.carview.co.jp/userid/1197976/blog/46609476/
のむげんさん:https://minkara.carview.co.jp/userid/2463806/blog/46607620/

午後12時からのライセンス講習会をターゲットに現地に11時集合、その後各自で走行枠を選び走行練習、がこの日のメニューで結構な放置イベントとなりまして恐縮でした。

皆さんは午前中の時間を思い思いに、道の駅をトレースしながら現地へ向かわれた様子。

私は早朝に浦和を出発し秩父市街の雲海を撮影を狙いましたが、見事に空振り。
現地は見事に晴れ渡っていました、今回のメンバーの晴れ男はだれだろう?


どうやら雲海の旬は10月~11月が最盛のようで、チョット時期外れになってしまったようです。まあリベンジネタとして来年の課題とします。



折角なので冷えた空気のなかで、記念撮影。遠くに筑波山が見えていました。



峠の反対側でも記念撮影、こちら側は遠くに八ヶ岳です。
更には北方面は、浅間山、榛名山、谷川連峰、赤城山も見る事が出来て星空撮影には最適な処のようですね。
でも夜中は怖そう!



秩父から間瀬峠を経由して本庄サーキットへ到着です。
近くには、ガリガリ君@赤城乳業さんの工場もあるので、次回は工場見学もしてみようかな。



みんともさんとも無事合流、初対面のMonkeさん、えん魔さんとご挨拶をさせて頂きました。



早速講習を受講、サーキット走行における一般的な注意事項をレクチャ頂き、あとはアクシデントが起きた時の対処や負担費用のお話で30分弱。
講習後は講習修了書もいただけます。



講習が終われば早速走行が可能で、1セッション15分枠 ほぼ10台+αくらいで混走できます。
12月~2月の間は走行台数も増えるそうで、シーズンオフのトレーニングに利用されているのでしょうね。



肝心のスポーツ走行ですが、お初のサーキットでレコードラインも良く見えていない事、昼食後でお腹が満腹で集中力が欠落。
さらに久しぶりのスポーツ走行なのに、いきなりS-Sportモードで体がビックリ。
僅か11Lapでピットイン~終了です。
まあこの日はこれで十分に楽しめたので、これくらいで許してあげました(#^^#)

みんともさんも、今回はライセンス講習目的という事で1セッションで終了。
少し早めのクローズとなりましたが、オフ会的なお話もできて良かったです。



この後は、皆さんは道の駅へ移動。私は翌日の私事に備えて現地にて離脱。
全員何事もなく(ハプニングはありましたが)ご帰宅された様子、お付き合いありがとうございました。

2輪は桶川、4輪は本庄で、来年はスキルアップを目指したいと共います。

<おまけ>
サッカー ワールドカップも終わってしまった。アルゼンチンにはおめでとう。
さて次は年末より全国高校サッカーです。3年ぶりにスタジアム観戦が可能になったので年末はスタジアムへいこうかな!(^^)!

Posted at 2022/12/19 19:58:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | LanEvo_X | 日記

プロフィール

くるま ミツビシランエボX←マツダ プレマシー←三菱 デリカD5←三菱 パジェロ←三菱 スペースギア←日産 180SX←日産 パルサー ばいく Kawa...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     123
45678910
11121314151617
18 192021222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

[ホンダ CBR250R] Adelin 15mm ラジアルブレーキマスターの機械式ブレーキスイッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 21:22:38
ヘッドライトマナースイッチの設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 07:51:15
アウトランダー純正 サングラスホルダーの取付(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:21:16

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
今日時点で国内リッターSSでは最強スペック 街中はレインモードで意外と乗れる 夏場は遠慮 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2015年5月3日 契約 2015年5月31日 納車しました!
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
サーキット遊び心で購入@20220526 最新アップデート@20220903 +排気系  ...
その他 ビアンキ インフィニート その他 ビアンキ インフィニート
健康体を目指して20年ぶりにロードバイクに復帰しました。当時はカーボンフレームなんて手の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation