• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gogonobu1のブログ一覧

2019年03月28日 イイね!

2019 全日本ロード #1 茂木ラウンドを見に行こうか

2019 全日本ロード #1 茂木ラウンドを見に行こうか久し振りのブログ更新です、冬場は寒くネタもなく。
桜も咲き始め暖かくなりましたので、出かける機会が増えるかな。
幸いにもまだ、花粉アレルギーは未発症。なので山でも海でも問題ないです。

今年のMFJ全日本ロードレースの#1が茂木で開催され、行ってみようと思っています。チェットも購入済で、あとは天気が良ければ。冷たい雨は勘弁です。

JSB1000の決勝レースは土日で2レースあるので、土曜の夜は場内での泊します。
昨日の水曜日から公式テストも始まっており、また代休が取れたのでロケハンに行ってきました。

自宅から外環経由で常磐にのり、友部のスマートICで茂木まで下道が予定ルート。
朝の7時半に出発ですが、外環は草加で事故があり大渋滞。そうでなくても朝の外環は混雑するのに、困ったものだ。
外環の北側をエスケープルートとして三郷まで下道を行きましたが、初めてのルートな為迷いながらも一時間で三郷西ICより常磐道へ。
天気は良いですがまだこの時期、高速でのバイクは肌寒かった。

alt
三郷から更に一時間で友部SAへ。ここへは出張先へ車で行く際に、よく立ち寄ったが、4月からの担当替えで来る頻度も少なくなるなるだろうな。

その後は県道39号と51号で10時半に到着。すでにテストは始まっていて甲高い排気音が聞こえてくる。
まずはメインスタンドへ。

alt
alt
子供たちは春休みなのだろうモビリティランドへ遊びに来て、サーキット観戦を
する親子連れも多くいました。ここへ家族で来るのもいいね。

その後はバイクで周囲を徘徊。敷地が広いので、流石に歩いて回るのはシンドイです。鈴鹿8耐の時は、あの猛暑のなか良く歩いたもんだ。

alt
S字からV字へ、本番の当日はこの場所とダウンヒルストレートでの観戦がメインになるかな。
試しにコンデジで撮影を。

alt
alt
しまったりしてコーヒーなど飲みながら、コーナーリングを見ていましたが、ここは風が強い。北風が強いときは観戦場所を考えたほうが良いな。

そのままパドックまで移動して、ピット上へ。

alt
alt
かれこれ4時間くらいをフラフラして、ロケハンは終了です。
本番のレースも楽しみですが各チームの公式テストを見るのも、なかなか楽しかった。何しろ全く混んでいなく、パドックを散策し、当日のチェットがあれば参観はフリーなので、これはなかなかお得。

折角きたので、おまけにコレクションホールへ立ち寄り。
現在はCBレーサー展を開催していました。

alt
alt
alt
alt
CBばかりでなく、当時の名車も展示されていますのでお勧めです。
やはりこの時代のカスタムが格好いいなぁ。

帰路は同ルートをおさらいしながら、常磐道へ。
帰りの外環も渋滞しており、ソロソロと車間を縫いながら走行していたら、思わず白バイをパスしてしまった。
お咎めなしで救われましたが。

当日は晴れればいいな。




Posted at 2019/03/28 12:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX1100S | 日記

プロフィール

「鈴鹿8H耐久レース Day3 http://cvw.jp/b/400031/48589721/
何シテル?   08/09 21:51
くるま ミツビシランエボX←マツダ プレマシー←三菱 デリカD5←三菱 パジェロ←三菱 スペースギア←日産 180SX←日産 パルサー ばいく Kawa...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトマナースイッチの設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 07:51:15
アウトランダー純正 サングラスホルダーの取付(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:21:16
アウトランダー純正 サングラスホルダーの取付(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:21:08

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
今日時点で国内リッターSSでは最強スペック 街中はレインモードで意外と乗れる 夏場は遠慮 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2015年5月3日 契約 2015年5月31日 納車しました!
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
サーキット遊び心で購入@20220526 最新アップデート@20220903 +排気系  ...
その他 ビアンキ インフィニート その他 ビアンキ インフィニート
健康体を目指して20年ぶりにロードバイクに復帰しました。当時はカーボンフレームなんて手の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation