• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月03日

筑波山オフへ ~このオフも魅力的よ、益々期待だ~わ♪~

筑波山オフへ ~このオフも魅力的よ、益々期待だ~わ♪~ あの満喫した秋ヶ瀬の余韻から1週間を迎えた先の日曜、今度は筑波山オフへと行って来た。

このオフ、昨年末の12月に初めて行き今回で3度目。これも前回行った6月の時の様子を書くつもりでいたが、その翌日10年使用したPCが突如使えなくなったことで書けずにいた。(汗)

もう既に何人か書かれて私が云うまでもないが、私なりに綴りたい。

この日、朝起きて行くはずが昼まで寝てしまい、御昼の食事からの参加となった。(滝汗)

あぁ・・・、折角の秋の行楽日和になんってこったぁぁぁぁ。。。。

でもしかし、この時間からでも十分に満喫することが出来た♪

会場のレストランに着いて食事を終えた後、参加された皆さんの愛車を見物しトーキング。

先ずはR30とZ32の並びに目に付く。




そして、スピリット、ニーマル、ナナイチに330とインプレッサetc・・・。


国産ネオヒスをメインに古いとこでは60年代から最新までバラエティ豊富に集結。

その中今回、輸入車も目を惹いたのもポイント。


ビーエム、カマロ、コルベットのオーラは一際違うものがある。

そしてニーマルとZ32。


正に東関東を代表するオーナー様のハチマル同士を見れたって感じでした♪

ま、何時かはこの日が来るだろうと思ってはいたが・・・。

それから、ここで頼もしい若者に出会えたのも印象的。


何でも18歳だそうで、今若者のクルマのステータスと云えば、MT車嫌いのワゴン車好みと云う印象を受けがちだが、話聞けば何とそれが逆。

寧ろ、AT車は苦手でワゴン車は乗りたくない。と云っていたのを聞いて私は、まだまだ捨てたもんじゃねーな。と云うのを感じた(*^-’)b

そしてそして、この並びも壮観であった。


テンロク4A揃い。

以下を見て欲しいが、、、


同じ排気量であれど、種類若しくは駆動方式の違い、年式の造りから各それぞれ異なることが伺える。

ここから正面を向くとこんな景色が・・・。


のどかだな~♪

これにこれと相まってみると、、、


ん~、何かイイ!!

バックに聳え立つ筑波山が何とも云えん。また手前にあるスバル360と照らし合わせると丸で昭和30年代の風景ではないか。

・・・とこんな感じで、短時間であったものの、ひじょ~に濃厚な日を過ごした♪

それにしてもこのオフ、地元だけでなく遠方からも来る程賑わいを見せ、益々今後の動向が注目なオフだ。

しかしここ、私の家から僅か10分足らずな所で、私が毎度行くオフは比較的遠隔地と云う感覚があるせいか、何だか妙な感覚なんだよな。(苦笑

それはさて置いて、最後にこの日参加された皆様方御疲れ様でした。また絡んで頂き有難う御座いました。m(_ _)m


※ 先週の秋ヶ瀬に続き、鍵ではないが今度はケータイを危うく忘れるところだった。(冷汗
   何だか年なのかな~。あぁ・・・、おっかねぇ~。
ブログ一覧 | イベント・オフのしょ | クルマ
Posted at 2014/10/03 23:15:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

体調悪い
giantc2さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年10月3日 23:56
こんばんは。


日曜日はお疲れ様でした☆

・・・って、もうすぐまた日曜日になりますがね(^_^;) 


そういうワケでもうオフから一週間になりますが未だ昨日の事のように思えて、余韻が残っていますよ(*^_^*)


それにしてもこの筑波山オフ、当初は日産勢が多かったのですが徐々にトヨタ勢が増えてきてまして、今回外国勢が多数参加し、いよいよオールジャンルな集まりになりました☆ またいらして、ノンビリとクルマ浸りしましょう!
コメントへの返答
2014年10月4日 0:19
こんばんは。

その節は御世話になりました。また幹事御疲れ様です。

あの日からもう1週間経とうとしてますが、早いですね~。

私も昨日のことの様で、その余韻が引き攣ってます。

御昼からの参加でしたが、それだけ満喫した証拠ですよ。でもこれ朝行ってたら、余計でしょうね。

確かに最初参加した印象は日産車が多数と云う感じでしたが、今回トヨタの印象が強かったですね。あの4A-GEを始め、1G揃い、新旧86と・・・。

こりゃ規模が大きくなるのではと思いましたね。人を纏めるって、簡単な様で奥深く大変だったと思います。ホント御疲れ様でした。

また宜しく御願いします。m(_ _)m
2014年10月4日 6:54
おはようございます!


日曜日は、お疲れ様でした!


今回は初参加の御三方(FX・MR2・ローレルスピリット) をお連れ致しましたが、僕もよくよく考えると初参加でしたww


多彩な顔ぶれ&マシーンばかりでボリューミーでしたね(^-^)


僕は本宅からオール下道伺いましたが、高速に乗らずに行ける適度な距離なので、また伺いたいと思います!


次回の12月は、筑波山オフ、秋ヶ瀬等もありますが、ウチのシルバ。ニアファミリー忘年会オフもどさくさ紛れにひっそりと開催しますww


重なってしまいましたら、僕はシルバ。ハウスから皆様の盛況ぶりを願っていたいと思っております(笑)

では、また何処かでお会い致しましょう!

コメントへの返答
2014年10月4日 18:26
こんばんは!

その節は御世話様でした。

今回3回目でしたが、各方面から集結した駐車場はオールスターな状態で、食事も美味しければ正に御腹一杯になりましたね~♪

そんな一日でした。

また帰りの道中、共に自宅近辺を通過したのも思い出深いですねww

ネット上で知り合い御会いして、こうして紹介すると云うことをしたのは、実は初なんすよぉぉ!!

しかし高速使わずとは云えども、あそこからそちらまで着くのには結構ありますよね。

12月はそうですね、忘年会や秋ヶ瀬、この筑波とありますが、またその時に参加出来たらなと思います。

これ等以前に11月のハチミーがありますしね。

この度は遠方からの道中、御疲れ様でした。

またの機会、宜しく御願いします!!!!

プロフィール

「@セフィローさん ホントにそう思いますよね。まさかそう云った闘病であったとは思いもしませんでしたし…。けど辛く苦しんだのは彼女自身で、そう思うと言葉失いますよ…」
何シテル?   08/17 13:05
私のクルマとの出会いは幼少期に遡り、C230ローレルとスカイライン・ジャパンが "ん?何かが似てるぞ・・・。" と云うのが始まりで今日に至ります ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺たちのハイソカー☆☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 00:48:52

愛車一覧

トヨタ ソアラ White Gryphon (トヨタ ソアラ)
1986年に登場したニーマルこと2代目は、初代イチマルの匂いを醸しつつ、角が取れ丸び帯び ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
1989年にアコードの上級仕様でその名を前置して登場 その後、1992年に他のクルマが ...
日産 セフィーロ TIP ON DUO (日産 セフィーロ)
1994年に2代目が登場したが、初代のFRの走りからFFに変わり室内重視になり、外観も平 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation