• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(鳥)チキン・ハートの愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2009年10月1日

ファンコントロールアンプの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
突如、エアコンの風が出なくなりました。
弱~強、全ての風が出ません。

色々チェックした結果、
ファンコントロールアンプを分解してみることに。

カバー外して、ハンダを吸い取り基盤を外します。
2
外れると、奥に三端子レギュレーターが居ます。
エアコンの風を利用してICの放熱してるんですね。

目視しても特に壊れてそうな箇所はありません。
3
ふと、基盤をひっくり返してみると…

居ました!

犯人見~っけ!
4
この金具をハンダ付けしてやれば直りそうです。

って事で、ハンダ付けしてやりましょう。

意外と反発力が強いので、ピンセットで押さえ込みながらやりました。
5
このあと、最初のケースに戻しICとハンダ付けを行い
車両につないで確認したところ、無事動作しました!

そんなに難しく無い作業なので、
エアコンの風が出ない!っていうトラブルに見舞われた場合は
交換する前にチェックしてみる価値はあるかもしれません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントマッドガード取付け

難易度:

リアハブボルト交換

難易度:

エコダイヤキーパー Bメンテナンス

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

6ヶ月点検他

難易度: ★★

PIT WORK / NC-200

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

チキン・ハートと申します。 名が長いので「鳥」って呼んで頂いても構いませんw 基本、出来る事は自分でやる。の精神で行いつつ 出来ないかもしれないけど、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
詳細は時間のあるときに・・・!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
属性がわかりません。 やってみたいと思った事はやる仕様! ある意味、とてもイタイ車かもし ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
気がつけばド派手な見た目になってしまいました。 でもすごいのは見た目だけ・・! こんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation