• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

JIC車高調のK点

JIC車高調のK点 白リムガルトマイヤー( ̄^ ̄)ゞ

ワックス塗っただけですけど(笑)

カラードリムもツラ具合がよくわかっていいですね♪( ´▽`)










さて、車高調の話です_φ(・_・

最近はフルタップ車高調が当たり前になり、様々なニーズに合わせてたくさんの種類が出てますよね!

どんな車高調がいいのかって良く若い子とか、みんカラ内でも聞かれます。

乗り心地については、その車高調のレギュレーション内で使用する分にはどれもそれぞれに良さあります。
結構色んな足廻りの車に乗った事あるので、体験や評判からお話します。


とにかく乗り心地を優先するならばRS-Rのようなヘルパー入りだったり、とにかく柔らかいものが当然いいです。脚が良く動きますから。

しかしデメリットは落とせば落とすほど地面との距離が近くなり、脚がうごけばうごくほど地面と接触するのは当たり前に。さらに着地を目指すならばバネを短いものに交換したりしなければ不可能。もちろんその場合乗り心地は悪くなります。本末転倒ですね。

用途としては、ダウンサス以上、イベント車未満といった所で、ライトユーザー向けです。


車高を優先するならば車検非対応の神風極みのようなショートショックで固めたバネの、ケース調がもともと短くてプリロードかけれる車高調。

デメリットは車検非対応。
さらに前者のようないわゆる乗り心地というものを求めると、当たり前にバネレートが違いますから、悪くはなります。しかしスピードを出せるとか、レスポンスがいいとか、地面との干渉が少ないという部分が、乗り味がいいと言えるでしょう。

用途は完全にイベント車向けのヘビーユーザー用です。車検は自分で整備できるとか、闇で通すとか、そういった自己責任でできる人向けです。


僕やみんカラ友達の多くが、車いじりがエスカレートして、前者から後者にスライドした方がほとんどで、
初めてだし、安いからJICを買う↓

いじりまくってだんだん車高の低さを求め始める↓

限界まで落として不満を感じ、バネ交換してひとまず車高に満足する↓

しかし異音や、バネの遊びから数々のちょい不満を抱え、レートアップによるバネ勝ち状態でショック抜けが始まり、JICダメだ!

という結論に達します。

だよねノブたか君(笑)



総括すると

初めてのライトユーザーの方↓

最初から車高調でベタベタ!
というのは初めての人には不可能で、徐々に自分が走れる車高を探す事が大事です。整備もだんだん覚えて行くので、初めから無理はしなくていいと思います。
だからオススメはバディクラブ。
JICと比べて値段の差があまりない点と、ショックの出来がJICよりいい事、ケース調がJICより少し短い事で、車高に不満を感じ始めても地元のヒーローくらいのシャコタンにはできるためです。
参考までにシーマの場合のレートは7k5kだったと思います。JICも同じ。



やる気が溢れまくって最初からベタベタにしたいという初めての方↓

初めてでショートショックを入れてベタベタにするとしょっちゅう亀になるハズです。わだち等で激しい干渉をしまくって、
乗るのがストレスになると思います。
だからオススメはアルジェノンや、ファイナルコネクションのような、初めからスイフトバネを選んで買える物。
買った時点から僕らJIC車高調改の仕様になり、さらに僕らのJICよりケース長が少し短いので、ある程度いいとこ取りできます。
レートは14k12kとか、そのくらいがいいと思います。自由長はフロント6インチ150mm



最後に我々JIC限界組、もしくはシャコタン経験者の次の車高調について↓

言わずもがなショートショック車高調ですね。ワンオフできたらそれが最高( ̄^ ̄)ゞ

だけど私にはそんなに贅沢できない!

そういう俺みたいなヤツは流用考えましょう( ̄^ ̄)ゞキッパリ

↓↓↓↓↓↓

とゆうわけで流用の話になりますが…
もうあのシーマいじらないつもりなんですが、なんと整備が必要な箇所多発につき、いっそ中古パーツでなんとか改造しつつ整備しようかと考えてます。お金かけないように(;´Д`A

その整備の一つに今回のお話のショートショック車高調があります。

さて、どうなるものか( ´Д`)y━・~~

まだまだ計画段階なのでかかる費用もわかりませんが、もしできたら、33.32セドグロシーマ乗りの方にいい報告ができるハズです。
なぜならみんな秘密にしてきた部分なので\(//∇//)\

というわけで長くなりましたがおしまいです。


追伸
今夜守◯P上がる人ー!?
僕は迷い中です(´Д` )
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/23 09:15:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

久しぶりの洗車
dora1958さん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2010年10月23日 10:16
あのシーマはとゆうことは違うのでいじる気ですか?(=°ω°=)
コメントへの返答
2010年10月23日 10:21
いやましゃか\(//∇//)\


庭に転がってるあのシーマ

と、眺めながら書いただけですメーン\(//∇//)\
2010年10月23日 10:35
僕も最初から安い車高調かっていまだ使ってます笑→余裕があれば変更したいとこがく~(落胆した顔)
知っていたら F足をシルビアやりたかったですね失恋
犬しーまさんツラいい感じですねぇうれしい顔DSUこられますか?
コメントへの返答
2010年10月23日 10:49
そうそうそうそう!
みんなそうでしょー(;´Д`Aわかるわー

だけど今回ガタきてる消耗品あるんで、整備も好きだし、今更だけどやるかもです(笑)


あざーす(^ー^)ノ
でーえすゆーはエントリー済みでちゅ

会ったら乾杯しましょう!
2010年10月23日 10:35
まぁ、とりあえず…


宮城で待ってるね(はぁと)


追伸、最近のベタベタブーム…どぉなの?って思ってま
コメントへの返答
2010年10月23日 10:58
車高が低い方がかっこいいって思うひとのほうが圧倒的に多い事。さらには下げる事は誰にでもできるけど、下げて走る事は誰にでもできる事じゃないので、リスペクトされる。この二つから、ベタベタにしたいとゆう感情になるわけです。
ちなみに最近急に始まったわけじゃありません。かなり昔からVIP知ってますのでわかりますがf^_^;)

昔は誰でも下げれるわけじゃなかったから、ベタベタなだけでも注目されていた時代を経ています。昔からシャコタンを支持するのは変わっていませんよ\(//∇//)\


僕はチキン車高ですけど(´Д` )だってスピード出したいんだもん(´Д` )
2010年10月23日 10:39
俺、守谷行きますよ♪
コメントへの返答
2010年10月23日 12:37
おっ\(//∇//)\

どうやらそっちの面々行くみたいですよね\(//∇//)\
僕ちんこないだエス◯ン氏やれ◯さんと絡み足りなかったので行っちゃおかなぁ\(//∇//)\

あっ女子紹介してください(はぁと)
2010年10月23日 10:39
おっしゃる通りで(^w^)

あそこの車高調を流用でぶち込みたいですね( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2010年10月23日 13:30
僕ちんブレーキとかイロイロ整備したいんで、ガッツリOHしたのを流用してあそこの車高調…
あそこの…


Σ(゚д゚lll)
コメントしてくれてるΣ(゚д゚lll)隠せねー(笑)
でもかなり嬉しい(はぁと)
2010年10月23日 10:48
ストラットにしたら

車検もOK以上にあがりますし

着陸するぐらい

車高もおちますよ!!

しかも

・・・笑
コメントへの返答
2010年10月23日 15:31
しかも…キャンキャン\(//∇//)\

うはぁ\(//∇//)\

車検まで行けちゃうんですかΣ(゚д゚lll)
いい事しかないですね!
強度がスピンドル一体のストラットより落ちそうですが、そんな事よか改造ってのゎやめられないっすね\(//∇//)\



コメントまで頂いちゃって、ありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ
2010年10月23日 11:31
ファイナルコネクション狙ってますわーい(嬉しい顔)

ヤスーイヤツですけど手(パー)
来年までお預けかなバッド(下向き矢印)

守○どうしよexclamation&question
コメントへの返答
2010年10月23日 15:37
値段より評判とニーズに合ったものが一番よね\(//∇//)\

ハムちゃんなら乗り心地を優先したほうが良さそうだけど( ^ ^ )/□RS-R乗り心地いいって評判よ!

ガッツリいくなら↑326Powerで\(//∇//)\
2010年10月23日 11:39
足は走れてナンボexclamation×2わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年10月23日 18:06
足は擦れたチンポ??


さとさんΣ(゚д゚lll)



話変わりますがJICと比べるとさとさんのについてるバディクラブいいですね。値段あんま変わらないのに(´Д` )
ショックの剛性が良いみたい(;´Д`A


あ、守谷行かないでしゅかぁ?
僕ちんいきます\(//∇//)\
2010年10月23日 12:11
確かにワンオフ車高調だと乗り心地はいいけど高いですよね冷や汗


僕も最初は普通のフルタップの車高調だったんですがベタベタにして乗るにはやはり限界がありますげっそり


だから僕は足回りにこだわってティーディメのフルアーム、ワンオフ車高調に変更したんですが全てにおいて凄いの一言ですよ指でOK指でOK指でOK
コメントへの返答
2010年10月23日 18:11
ワンオフはその人の求めた物を作るから、いいハズですよね\(//∇//)\

ティーディメ信者さん関東にもいますが、やはりティーディメさんに目がはぁとになっているようです(笑)

確かにあそこのアームは構造見るとかゆいとこに手が届く設計ですし、見た目もよくって最高ですよね( ^ ^ )/□

ただかなりの割高。

なかなか見えない部分、手が出ないのが現実ですね(;´Д`A
2010年10月23日 20:11
そのキャンバーじゃ・・・ナンカンのシールはワイヤーが出るまで剥がれそうにないですね(笑)


34のナイスな報告もプリーズ(o^-^o)
コメントへの返答
2010年10月23日 20:17
34、50世代は流用効きませんし、素直なやり方しか方法ないんですよねー(´Д` )

でもちゃんとしたアーム組む方が安心だし、いいに決まってます(笑)

ただリアのロアが折れるんですよ、その世代のピロロアアーム(;´Д`A

知り合い2人なってます。お気をつけください!
ちなみに渚(;´Д`A
2010年10月23日 21:30
初めまして溿

めちゃくちゃ参考になったのでコメントしました!!

自分は純正エアサスからJICの車高調にしたので特別乗り心地が悪いとは思っていませんでしたが車高を下げたら地面との干渉がひどいんで車高調は触らずにマフラーの底上げして地面とのクリアランスを稼ごうと思ってます

最終的には限界までバネレート上げて満足出来なくなるのが目に見えてますが…

ハイブリットエアサス欲しかったんですが財布がついてきませんでした(笑)
コメントへの返答
2010年10月25日 20:29
コメントありがとうございます( ^ ^ )/□

参考になったと言ってもらえて嬉しいです\(//∇//)\

ハイブリッドエアサスに関して言うと…

僕ならその金額使うなら社外以外考えられないです(;´Д`A
古いエアバッグなんかパンク秒読みで、新品エアバッグにするなら上げ下げ早くてよく落ちる社外と変わらないくらい高い(;´Д`A
ヘッダーの写真に写ってる僕の友達の30後期のコもタイヤ館に勧められてハイブリッド組んで、使えなくて速攻買い替えましたよf^_^;)

純正エアサスを活かすならssキット、センサー改、コントローラーにしとかないと、そのウチ必ず壊れるものに投資する事はないですからね。ちなみに武富さんのありがたい言葉で、純正エアサス以上にいいもんはない!だそうですよ\(//∇//)\僕もそうおもいます。ssキットこそ付けていてもボタン一つで純正に戻る…素敵\(//∇//)\

ただ好みありますからねーf^_^;)アラゴスタかなりいいショックですし。

車高調に関して言うとトヨタの良さ、種類の豊富さと値段の安さ!底値とそう大差ない値段で良いものがたくさん…

ですよ\(//∇//)\

とにかくゆっくり焦らずイジれば自分のやりたい事、自分に合ったものが見えて来ますから♪



2010年10月23日 21:56
シュアちゃん、完璧な考察だよ(^_^;)

スゴイね(^_^;)

車高調は奥が深いよね

みんなJICはダメって言うけど、基本的な使い方が間違ってる場合があるからよく勉強してから車高調自体を検討しないといけないと思うんだよね

自分はエアだけど、エアはエアでいろいろあるんだよなぁ~(^_^;)
コメントへの返答
2010年10月25日 20:40
あざーす!

そうですねーJICでも地上高6センチくらいのチョイ下げならプリかかりますし、素敵な乗り味で高速道路ぶっちぎり!でした。←体験談

遊ばせまくったらショックがヤル気なくしちゃって(笑)


エアサスはとにかくボルドワールド以外は落ちきらないですね。落ち切ったとしてもエアゼロとかf^_^;)
地上高2センチですっ飛ばせるエアサスなんてボルドワールド以外ないですね(´Д` )
ショックがマジヤバの出来です\(//∇//)\

でもそのちゃんのACCエアランナーの選択は正解じゃないですか?エアバッグは20セルシオの物でショックは柔らかめだし、腰には確実にいいハズ!!

プロフィール

33シーマ(車高調)→18クラウン(エアサス)→BMW E92(車高調)と全てシャコタンにしてしまいました(笑) BMWは駆け抜ける歓びの為に車高はそこまで下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Audi納車の儀 ハロウィンvar. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 18:13:01
❤️ にゃんちゅうー、パティシエ辞めるってよ。 ❤️  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 08:00:15
ワンオフループマフラーサウンド! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 23:38:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
今まではシャコタン鬼キャンという改造をしてきましたが、今回はアダルトなモディファイを楽し ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
GRS182 クラウンロイヤル 前車がこだわりの中外真っ黒ベースだったので、内外真っ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
season final VIP、改造車スタイルで作ってみました(´・ω・`)
日産 シーマ 日産 シーマ
{{{外装}}} [カラー] オールペイント  純正紺→日産KH3 キャン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation