• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュアファイアのブログ一覧

2015年10月08日 イイね!

アライメントデータ

アライメントデータはいアライメントの結果でーす!


一応前回の作業内容のおさらいと、現在の状態を書いときます

フロントの状態ですが
T-DEMANDのロルセン4cmを外して、渚のマルチキャンパーアダプター付けて、ハンドル全切りできるようにフロントトータルで1.5cm車高上げた後、タイロッド2/3回転縮めて、アライメントの予約取れるまでとりあえずこれで乗ってました。

で、片側-4.5mmという数値!
正直びっくりです!
タイロッド2/3回転も縮めたのに!( ゚д゚)

そりゃタイヤ瞬殺でした(^_^;)

お気に入りのナンカンNS-20は早くも人生の半分を一週間で終わらせてしまいました。。。

リアは、
燃料タンクがズタボロなのとピロアームのせいで乗り心地が悪くなったので、過去に326powerで教わったやり方でセッティング変更と、トータル1cm車高上げました。

トーの変化はどういうわけか左右にすごい差が出てしまっていますが、左右トータルで見ると案外許容範囲でした。

裏を返せば1cm車高が上がると左右トータル−1.7mmのトー変化が起きるって事です( ゚д゚)

ガチガチのバネとショックでストローク管理するのはタイヤの持ちという観点ではかなり有効ということがハッキリわかります。
やりすぎるとセパレーション起こしやすくなりますけど。

で、一見数値的にはチグハグに見えますが4輪キャンバー8°弱になるように要望を出してセッティングしてもらってます。

今回もいい腕でしたKTSさん(^^)

前回の作業にクレーム入れてアームロックしにくいように組みなおしてもらったのでかなり時間かかっちゃいました。
普通の人じゃ見てもわからないだろうけど、異音しますからね(^_^;)
気になる人はあとで聞いてください説明ながくなります(ー ー;)
客側もある程度知識がないと危ない特殊車両という事です…





今HP見た!で8000円でフルアーム調整込みっていう破格でキャンペーン中だからKTSへGO!
Posted at 2015/10/08 05:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月07日 イイね!

KTSでアライメント!

KTSでアライメント!10/15までKTSさんがキャンペーンをやってて、8000円で3Dアライメントをやってくれます(^^)
もちろんフルアームでも調整込みです(^^)

しかし!
そのせいか激混みww

アライメント取れなくて取れなくて10日間経ちました(ー ー;)

で今日やっと仕事と折り合いがついたのでKTSにダッシュ!

結果タイヤはツルツルで今にもバーストしそう(笑)

タイヤ裏組みは時間的に断られたっす\(^o^)/

やべえよやべえよ




ま、いっか





キャンバー4輪揃えて欲しい、トーは0でetc…と要望を出し、アライメントテスターへ…


前回の作業でアームの向き問題ありでクレーム言ったから今回はきっと大丈夫でしょう!


出来上がりはまた今度(^^)
Posted at 2015/10/07 19:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月28日 イイね!

ズタボロクラウン復活までの道のり

ズタボロクラウン復活までの道のりおはようございます(^^)






我がクラウンはフロントフェンダーが大破しており、今のパーツチョイスだとまた破壊しかねないので今回の作業は修理and改造で大がかりな作業になります(*_*)



今回の作業内容↓


①T-DEMANDのロールセンターアダプターを外して、渚オートのキャンバーアダプターを新たに採用し、車高調整。
ロルセンはヤフオクへ(欲しい人連絡くだされ)






②中古部品のフェンダー(年式を気にせず購入w)左右交換。
これが意外と美品でしたw色も差がわからないのでお気に入り♪



③地面との間に親指2本は入る燃料タンクだが、会社の駐車場や入口がほんまにやばいので、リア少し車高あげる…
そして可動範囲の広いピロアームに交換したせいで、動きが良くなりすぎて後ろがビヨンビヨンするので、昔326powerさんに教わった方法でついでに再セッティングする。



④ケチって予約するのをためらってたアライメント、決心して電話したらキャンバー車を測定できるテスターが空いてなくて後悔(笑)





①について↓
フェンダー破壊の原因になってたキャスターのズレ、キャンバーアダプターにてホイールの位置を補正する目的でパーツを交換した。
今付いている25mmワイトレを外し、キャンバーアダプターで10mmほどハブが外に出てくるので、差し引き15mm程フェンダーとのクリアランスができるので、キャンバーも付きハンドルも切れやすくなるはず。
更に、買ってからいまだ未装着のエアサスのエアバッグがでかいので、ナックルとのクリアランスが10mm増えるのも、今後を見越してメリットだった。
おまけにキャンバーも前後8度くらいで揃う事になるので、かなり理想的な足回りができると期待している。






おそらくこのクラウンの車高調仕様は今回の作業でひとまず完成になります(^^)


次は超気が重い車検w
僕はちゃんと通しますよ←(謎)


それを乗り越えてエアサス取り付けになると思いますが、エアサスは初なのでなにが起きるか予想がつきません(^_^;)


エアサスなのに落ち切らないというアホな結果にはしたくないので、軸上げ効果のあるパーツチョイスをして準備はしてありますが(笑)




さて次はアライメントまで終わらせて完成編としたいと思います(^^)


アディオス!
Posted at 2015/09/28 19:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月19日 イイね!

早く足回りのセッティング出してエアサス組みなさいよアンタ

今日は北斗の拳を天井まで回しましたやすきゅぴです。

非常に疲れましたが、我が生涯に一片の悔いもありません。


朝からやって、まあまあ出たんですよ、でもいきなり天井行くなんてトホホ

もうやりませんよこんなクソ台(♯`∧´)

もはや戦力外になってきた番長はかつては最高だったなぁ…











それから〜馴染みのプロフィットにてタイヤ交換(^^)

今まで使ってたピンソは外したらめちゃくちゃズタボロで片側しか使ってませんが最悪でした(°_°)
食うんでレースでは良さそうですが耐久性は無いようです


交換したタイヤはATR!
10jに245/30-20inc

ピンソよりはいいかなと思っての選択でしたが、ノントラブルのナンカンにしとくべきだったかなって今でも思います(笑)



今後の予定は
週明けクラック修理のためにプロフィットにホイール出して、ニューパーツ投入からの、また足回りイチからやり直してからアライメントとって左右フェンダー交換…

忙しい…

そしてその後すぐ車検な罠w


お金はあるのだろうか…

アディオス…
Posted at 2015/09/20 04:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月17日 イイね!

ストレス

ども

イライラしてますやすきゅぴです

さて、スペーサーを受け付けないカスな純正ハブをロングボルトと交換する際に、ブレーキキャリパーのスライドピンボルトをねじ切った俺。

ドラシャ外してアーム外してナックルを外して、ネジ穴に取り残されたボルトを撤去するのに整備工場持ち込んで作業してもらいました。

代車も借りたので通勤はできました。

これら全て約一週間程の修理作業後、反対側の作業は10分で完了しました。


マジで悔しいです。


まさかあんなに華奢だとは誰が思ったでしょうか。


とりあえず
今は10mmスペーサー入れていい感じです。

次はフロントを改革します。
フェンダーもくしゃくしゃだし、ロールセンターアダプターはいらない!
新しいフェンダーと、新しいアーム類。これらを取り揃えてまたブログアップしたいとおもいます。


あー悔しいです
Posted at 2015/09/17 21:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

33シーマ(車高調)→18クラウン(エアサス)→BMW E92(車高調)と全てシャコタンにしてしまいました(笑) BMWは駆け抜ける歓びの為に車高はそこまで下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Audi納車の儀 ハロウィンvar. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 18:13:01
❤️ にゃんちゅうー、パティシエ辞めるってよ。 ❤️  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 08:00:15
ワンオフループマフラーサウンド! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 23:38:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
今まではシャコタン鬼キャンという改造をしてきましたが、今回はアダルトなモディファイを楽し ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
GRS182 クラウンロイヤル 前車がこだわりの中外真っ黒ベースだったので、内外真っ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
season final VIP、改造車スタイルで作ってみました(´・ω・`)
日産 シーマ 日産 シーマ
{{{外装}}} [カラー] オールペイント  純正紺→日産KH3 キャン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation