• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュアファイアのブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

最近気付いたのだ!

雑誌で見てカッコいい車と、みんからやネットで見てカッコいい車って違う!


大きく分けると
雑誌で映えるのはお金かかってる車
ネットで映えるのは自分でいじってる車




ちゃんと説明すると、

雑誌→内外装のカスタムをショップなどで仕上げてる、センスがものを言う ショーカーチックないじり方。


ネット→自分で足回り、ツラなどをセッティング していて、極低車高で尊敬を集めるオーナーと車。


こんな感じしませんかね
違いはおそらく、ショーカーはやはり見栄えと綺麗さ!
DIY派は、付けたパーツやセッティングの過程をブログなどで見ていて楽しいという事と、この人すごいなっていうのがわかりやすい点じゃないでしょうか。


ショップでいくらこういう風に作ってくれと頼んでも、作るのは職人だし、すごいと尊敬を集めるのはオーナーより作り手に向いてしまうかもしれません


で!
僕はみんからを始めて8年?かなり経ちますが、マイファンという機能ができて数年、登録してもらう事もしばしばありましたが、自分がした事はありませんでした。

しかし最近登録したのです

今はアルファードに乗り換えてしまったようですが、かずさんというゼロクラアスリート後期に乗っていた方。

過去形なのでゼロクラ関連ブログを参考に見たいと思い、マイファンにしときました










画像拝借してきました

ゼロクラの足回り関連の検索をすると必ず1番上に来る方です(^^)

文句なくカッコいい!

エアロもフェンダーもやっているわけではないですが、すごいカッコいいんですよね

仕様がシンプルなので雑誌やイベントでは映えるかわかりませんが、ブログは面白いし参考になります!



で、僕は思いました。

両方自分でやればええねん!

と。


足回りを初めDIYでボディ加工から塗装までいけたら夢のようです!

目標は高く持ちます!(笑)

まずはコンプレッサーから買いましょうか
がんばろー!

Posted at 2015/08/31 23:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月30日 イイね!

WAKO'S エクストラクルーズ

オイル交換しました(^^)

プロフィットにて
ワコーズエクストラクルーズ
5w-40 5L
◯680円
112467km交換

117467kmまで

今回使いすぎて(7000kmくらい)シャバシャバの真っ黒でした(ーー;)

いいオイルなんですが、プロフィットさんの販売値段が安すぎてメーカーの営業が渋いらしいので値段は伏せますが、オートバックスとかで安いオイル買うより数千円安いです(*_*)


またお願いします!
Posted at 2015/08/30 17:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月28日 イイね!

最近の仕入れ

最近の仕入れとりあえず写真はラーメン二郎西台店の塩つけ麺を貼っておきます…
うまいけどしょっぱいよ(笑)



さて
最近仕入れた物を紹介します!


ロングハブボルト(^^)

頃合いを見て、前後新しいハブに打ち替えたいと思います。
古い純正は痛んでてもうだめです(笑)
さっき一本なめたし
くそが…



ロングハブボルトに合わせて10mmスペーサー

トヨタのカスボルトは5mmスペーサーも受け付けませんのでロングハブボルトに打ち替えるかワイトレを使いましょう(*_*)




ATR(^^)

人生2セット目で、自分的には評価よくないが、リアに履くぶんにはいいかと思って購入。
したらまたしても友人からセパレーション起きるよと助言を頂いた。

まじかよ

ナンカンどんだけ最強なんだよ


Posted at 2015/08/28 20:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月25日 イイね!

マックストレック! MAXTREKのトラブル続出!

マックストレック! MAXTREKのトラブル続出!
これは知り合いがトラブルにあった話ですが、僕が前に買ったマックストレック MAXTREK INGENS AI↓

これでつ

これを新品で買い、履いて3回目のドライブでバーストしたらしいです(^_^;)





写真の通りですが、ショルダーに穴が開いてバーストしたようです。

これの使用者は、キャンバー角を寝かせて、引っ張ってタイヤを使っていたので、本来接地する部分ではない部分を使っていたのですが、どうやら小石を踏んで穴が開き、バーストしたようなんです。


信じられますか(*_*)


例えばですが、キャンバー13度くらいの車ならばそのへんに普通にいますし、危険ですが当たり前のように遠出もしますよね。

僕もそのくらい付けていたのでわかりますが、まずナンカンやその他国産タイヤでは起こりえない事です。
トラブルを避けるためにコンディションチェックは必須ですが。


これのオーナーもチェックは欠かさず行っていたようですが結果はこの有様ですね。
当然返品するわけにはいきませんが、まさしく安物買いの銭失いになってしまいますね!


ちなみになんですけれども、僕はタイヤをホイールに組む前に必ずトレッド面の厚みやらショルダーの厚みなどなどチェックしておきます。
マックストレックはトレッドからショルダーにかけて非常に薄いんですね。ペラペラで柔らかく剛性感皆無なんです。

そのくせビートは厚みがあります。

で、組んだ状態ですが、



あまり引っ張りでないこのマッチングですらタイヤのトレッドからショルダーにかけての部分が、キャンバー角を寝かせた車の接地するであろう部分ギリギリです。

ショルダーのラインの部分は厚みまったくありませんので、その部分で走るともう…



ですのでキャンバー角を寝かせた車には絶対使用して欲しくないですし、不良品を売りつけられた経験から、適正使用でも製品の信頼性が低すぎるためにかなり危ないと思います。


これを見たみなさん、情報を取捨選択し、自己判断でタイヤを選ぶわけですが

「安物買いの銭失い」で済めばいいです。

「安物買いは命失い」ですよ!


タイヤには命を預けています、まして危険な改造をしてる人が多い我々の業界


マジでナンカン以下にランクを落とさないほうがいいですよ!(笑)
ATRも値段はナンカンと似たようなもので信頼性は高いですので、ナンカンATRラインとでも呼びますか(^_^;)



とにかく気をつけなはれや!
Posted at 2015/08/25 21:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月23日 イイね!

pinso! ピンソタイヤがセパレーション起こすのは本当だった

pinso! ピンソタイヤがセパレーション起こすのは本当だったピンソはセパるセパるってネットで騒がれていますが、マジでした(笑)
結構気に入っていた(値段が)ので辛いです(笑)

写真でも肉眼でもわかりづらいですがヨレたショルダーの部分が、中でワイヤー?繊維?が切れていて、タイヤの中身と外身が剥離しているんです。
タイヤを外して見るとぽこぽこ大きな気泡のようになっていると予測できます。
こうなると使用不可なので裏組みなどできません。

ちなみに写真は先週の出来事なんですが、昨日見たら進行していて、もっとヨレヨレでした(笑)


使用にあたり、エア圧管理もしっかりしていたし、引っ張りも抑えているので組むときビートも立ちますが、、、これがピンソスペックなのでしょう。

ナンカンはどんな引っ張りでも一度もセパレーションしたことないので、やはりタイヤ銘柄の特徴というか欠点なんでしょうね。

おとなしくナンカンにしとけという話なんですが、リアはどうしてもケチりたいです!(笑)

で、セパレーションは起きた以上どうしようもありませんので、似たようなもんですが、試しに人生二度目のATRを買いました。
ATRはフロントにはとてもじゃないけど履けませんが、今回はリアなので捨てタイヤみたいなもんなので両側使えればOKです(^^)

ATRのレビューおたのしみに(笑)
Posted at 2015/08/23 08:11:46 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

33シーマ(車高調)→18クラウン(エアサス)→BMW E92(車高調)と全てシャコタンにしてしまいました(笑) BMWは駆け抜ける歓びの為に車高はそこまで下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Audi納車の儀 ハロウィンvar. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 18:13:01
❤️ にゃんちゅうー、パティシエ辞めるってよ。 ❤️  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 08:00:15
ワンオフループマフラーサウンド! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 23:38:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
今まではシャコタン鬼キャンという改造をしてきましたが、今回はアダルトなモディファイを楽し ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
GRS182 クラウンロイヤル 前車がこだわりの中外真っ黒ベースだったので、内外真っ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
season final VIP、改造車スタイルで作ってみました(´・ω・`)
日産 シーマ 日産 シーマ
{{{外装}}} [カラー] オールペイント  純正紺→日産KH3 キャン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation