• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュアファイアのブログ一覧

2015年04月10日 イイね!

車が帰ってこない件


クラウン板金屋に預けたんだけど帰ってこない

板金塗装で入庫
予定どうりなら明日納車なのだが連絡はない様子

普通連絡するよなぁ

とりあえず春仕様の準備はバッチリできてて、昔からお世話になってるプロフィットにてホイールに新しいタイヤも組んだし、エアバルブも交換した!

リバーサイドが倒産したせいでエアバルブが手に入らず、リバーサイド他モデル品で対応したが、合わずにゴムのみ交換した。

ちなみに今回初めてナンカンより安いタイヤを買ってみた(´・_・`)
ピンソなんだけど、買ってみて気づいたんだが回転方向ありで、組むとリバース側に寄る(°_°)
くそー!入るかわからない(°_°)

今や引退組だからイベント仕様じゃなくて毎日通勤に走れる事が重要だけど、今年は本気出してエアロ加工もやらなきゃ(´・_・`)




やっぱりベンツのデザインやるよなぁかっこいい!
こういうっぽいのシーマで作ってたけど、クラウンでもう一度やりたいからがんばる!
発泡ウレタンを初めて使ってみようと思う。
なんせベースがバキバキだから笑



これな
VIP飽きてしまった頃(笑)


今更競う気にはならないけどやっぱり好きなんだよなぁ〜!
フェンダーまで自分でやれるようになりたいな!夢!
Posted at 2015/04/10 20:17:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月14日 イイね!

チャラバネに交換しますた

チャラバネに交換しますたチャラバネカッコいい!
けど4本交換するのまじ疲れた(°_°)

交換する理由としては、もともとエイムゲインセダンダンパーでしたが、これ、曲者でした。
乗り心地もいいしバネレートとショックのバランスが良くてとっても良かったのですが、僕の希望の車高だと柔らかくて、干渉などを避けるためにハイレート化が必要でした。
更に、車高全上げで車検対応まで上がり切らないために、ハイレートにしました。
バネの長さとレートは経験から選びましたが、付けてみたら思った以上にバッチリでテンション上がりました(笑)

全長MAX伸ばすと純正くらいまで上がり、全長MAXまで縮めるとちょうどメンバーが着地するくらいのちょうど良さ(^^)


乗った感想は、ハイレート感あんまなくてまあまあ、ソフトなタッチだけどswiftと比べるとコシが強いような。
しかしあの派手な塗装が超傷みやすい。ダメな点。

あと車検対応まで車高上がるようになって本当に嬉しい(笑)


あと春仕様でやり残したのはナックル交換とタイヤ交換、エアバルブ交換ヘッドライト交換…ほっといてあるエアロの加工はずっと先になるかな。
来週足廻りキメられるかなぁ(´・_・`)

では!
Posted at 2015/03/14 18:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月20日 イイね!

リバーサイドが倒産したので…




10年前に新品を買って数年で手放し、今また履きたくなって、中古で仕入れて約1年になるトラフィックスターRTSですが

冬仕様にする直前、空気入れるためにエアバルブのキャップ取るとムシからプシューッてエアが抜け出す粋な演出が

エアバルブのゴムの劣化です(°_°)

というわけでカーポートマルゼンで問い合わせたら、なんとリバーサイド倒産してやがった(°_°)
STR等の数モデルは今でも新品買えるから存続してるものだとばかり…

実際のところ、現在は利権を買い上げた問屋が販売してるようで、当然初期型のRTSの部品はなし


けどSTRとRTS、どうせエアバルブは共通だろうと思って、サイズを問屋に確認して、確認したサイズを倉庫にしまってあるマイRTSと照合せずに発注し、今日品物を受け取ってきました(笑)
問屋に確認した意味w

さ、果たして同じかな?(笑)

最悪ゴムさえ変えればエアーは漏れないし、いいのです!キッパリ


余談ですがエアバルブについて、かつてボロボロのガルトマイヤーをフルオーバーホールしたときもエアバルブはタナベから新品仕入れたけど、ビート届かない引っ張りでもエア漏れなしだったし、これ重要だと思うのです!


これこれ



あと今流行りのアルマイトのアルミレーシングナット(^^)

父の車にスタッドレスを付けた際、俺のこだわりの、細口17HEXのクロームメッキのナットを仕方なくあげてしまったので、社外ホイール用のテーパーのナットがなくて、仕方なく買いました(°_°)


黄金色がいいなと思って買ったら、ザ・ティーディメンド色(°_°)

おいおいまじかよ

でも仕方ないのでこれを使います(笑)
もったいないからね!



週末はプロフィットでバルブ変えてタイヤ組んで、自宅でアーム組んでバネ入れ替えてヘッドライト変えて、ついでにブレーキも買ってほったらかし…


忙しくなるなあああ
お金持ちなら店に頼むのにー


Posted at 2015/02/20 21:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月17日 イイね!

大阪オートメッセ!





オートメッセ出展の、ガレージエクセレントの新しく製作したクラウン!加工技術すごすぎる。
ぶっちゃけもうスーパーカー買ったほうが…みたいなレベル(笑)

昨日金セドのりんごさんと電話で話した時色々教えてもらいましたが、以前僕がエクセレントにお邪魔したとき、まだ何も手付かずで、むしろマイナスくらいのところからのスタートだった車がこうなっちゃったらしい。びっくりした(°_°)

てかいくらかかったんだろ(°_°)笑

大事な車を一年とか預けてボディやフェンダーとかやるなら、せっかくだったら日本でトップクラスの職人に任せたいもの。エクセレントでドカンとやれるの正直羨ましいなあ!

いつかは…
ないか笑
Posted at 2015/02/17 05:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月16日 イイね!

326Power

326Powerのチャラバネが届きました(^^)

オートサロンで注文した時、納期1〜2週間になると説明され、届いた時の支払いがあるのでいつ届くか気にしていたら、在庫切れで1カ月以上かかるという(笑)

で、忘れた頃に届きました(ーー;)
ちょうど休みの日だったのでスムーズに受け取れたのでとりあえず良かったです。








箱は相変わらずファンキーで、友達は靴箱みたいだと言ってましたが、感覚を共有できず(笑)




でも写真を見ると納得しました(°_°)
こんな靴めったにないと思うけど(笑)


色は思っていた以上に目に毒なくらいの蛍光ピンク!
巻きや太さも思っていた以上にぐるぐるで太い(°_°)
見た目は非常にいいですねー(^^)

とりあえずまだつけてないのでどんな塩梅かはわかりませんが、過去にシーマでハイパコ使ってダメで、swift使って気に入ったけど何個も買い直したというめんどくさい経験から、ケチだけどバネには厳しい目を向けてます。

乗り心地が良いに越した事はないからです!笑

さて、とりあえずこれで僕的に最低限必要な車高下げるためのパーツが揃ったので、春だし、スタッドレス仕様もそろそろ切り上げて行きたいと思います。
マフラーの底上げやアンダーカバーの処理とかも20インチリムツラくらいだと必要なかったけど、やらなくちゃしょうがない(ーー;)
足回りカチっとしたところで少し被せたいですからねー!

本当はトーロッドも入れてからアライメント出したほうがキッチリ取れるけど、もう本当にお金ないっす(°_°)笑
トー自体は取れる範囲なので我慢!

出来たらKTSにでもアライメント出しにいきます(^^)

それでは!
Posted at 2015/02/16 08:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

33シーマ(車高調)→18クラウン(エアサス)→BMW E92(車高調)と全てシャコタンにしてしまいました(笑) BMWは駆け抜ける歓びの為に車高はそこまで下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Audi納車の儀 ハロウィンvar. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 18:13:01
❤️ にゃんちゅうー、パティシエ辞めるってよ。 ❤️  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 08:00:15
ワンオフループマフラーサウンド! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 23:38:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
今まではシャコタン鬼キャンという改造をしてきましたが、今回はアダルトなモディファイを楽し ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
GRS182 クラウンロイヤル 前車がこだわりの中外真っ黒ベースだったので、内外真っ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
season final VIP、改造車スタイルで作ってみました(´・ω・`)
日産 シーマ 日産 シーマ
{{{外装}}} [カラー] オールペイント  純正紺→日産KH3 キャン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation