• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュアファイアのブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

SCARA by oz

SCARA by ozども!








最近は車の作業や新しいチーム発足に地元の先輩達となんやかんややってます(>_<)忙しいですががんばります!



今日はというと、ハセガワに捨てタイヤ買いに行き、33グロリアの純正ホイールタイヤ付きを買いました。とにかく僕の純正鍛造BBSに付いてたミシュランタイヤ、一日二時間の通勤で10日くらいしか持ちませんでしたので(笑)タイヤカスでナンバープレート真っ黒ですf^_^;)





その後その足でとある先輩の家で足廻りのセッティング出してきました。


何度も車にもぐってタイヤカスで真っ黒になりながらトー調整して、ハンドルのセンター出したりとかして、僕の暴れ犬なんとかなりました♪( ´▽`)


が!帰ってきたら左後ろのタイヤの温度が他よりイイカンジに高いのでまだ若干トーがズレてるみたいです(T . T)



またがんばります。







では話をタイトルに戻して…

その先輩の家の倉庫兼作業場に貴重なものがたくさんありまして興味津々_φ(・_・

vipcarのバックナンバーなんか俺が高校生の時読んでたやつでした(>_<)
ケーニッヒなんか新品で通販してましたが、18インチで新品タイヤ付き23万でしたよ?安くないですか?今の割高感半端じゃないですよねf^_^;)


あと北海道の現三十路さんの佐◯木さんの33シーマが表紙の奴がたまらなかった!あれはかっこいい(>_<)


それからキャンディーレッドの三段シートの単車(僕旧車わかりません。カワサキでしたが)がありましたねーバイク好きな人はたまらないんでしょうね。


さらにホイールがすごい!20インチのOZフッツーラ2セットに、モノホンOZスカラー!さらにレーベンハートやなんやかんやf^_^;)

キャリアが違いますねー、僕と4つしか違わないんですがf^_^;)
俺VIP真剣にやってなかったリアル放置期間長かったんで(笑)




そんでみなさん覚えてますか?VIPCARって昔、ホイールマッチングを車種別に色んなメーカーの履かせて写真で比較するコーナーがあったんですけど、それを見ながら実物のozスカラー見て、本当に思った!ノーマルリム(段リム)でポリッシュのozスカラーが俺が今まで見たホイールの中で一番かっこいい!
影響受ける年頃に人気あった物だからとかじゃありませんね。



ただジャンクションのイメージが濃すぎて履きこなしにくいのが難点、あと高いのが痛い(笑)ジャパンの方はやはりozに比べちゃうと見劣りしちゃう。f^_^;)



とにかく最近はあまりガツンと来るものがありませんでしたが、スカラーは間違いないようです。

今現在で言うとフハイブリードァイブスタがヤバイかっこいいですけど、しいていえば先輩と同意見なんですけど、ファイブスタはSSRタイプのケーニッヒ等のような大人しいピアスボルトなんですが、ozのようなデカイピアスボルトの方がイイ!と思いました。



んで、昔から武富さんのコラムとか読んでましたが、あの人のセンスヤバイ!と再確認。

なのでいきなりですが新しいホイールのヒント!どーん


「武富さんのセンスにあやかりたい」


です!


答えわかった方も知ってる方も言わないでくださいね。

キチンとリペアしてからじゃないと見せれないくらい汚なかったんでf^_^;)
ではまたブログで途中経過報告します!ちゃお




p.s
ケーニッヒお探しの方、めちゃくちゃノドから手が出るサイズのがハセガワにありましたよ!
俺のフェンダーにもかなり良い感じになるサイズなんで欲しいくらいですが、今はガマン!

詳細知りたい方はメールどうぞ。
Posted at 2010/08/30 00:56:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | リメイク | 日記
2010年08月24日 イイね!

swift

swiftどーん









「目指せダックスフンド♪( ´▽`)」












今晩ワン♪


犬さんは買い物が止まりません(汗





またバネ買いました(笑)




現在HYPERCOILS 6inch 18kがフロントに収まっています。


そして写真のように、次はswift 5inch 20kになりますf^_^;)短かっ




レートアップと共にインチダウンして足廻りを煮詰め直しです。



そして…




予算の都合のせいか高級なハイパコから安価なスイフトにコストダウンせざるを得ませんでした(笑)



ハイパコに5inchがないので仕方なくというのは言い訳ですf^_^;)




ちなみに新しく買い直したのは、バネ交換しても落ち切らない車高を更に落とすためで、泣かせるぜJICって感じです(T ^ T


お仲間いたら一緒に泣きましょうね




ちなみに計算では現状よりさらにフロント1.5cmダウンを見込んでおりまして↓


23mm自由長が短くなり、
2kレートアップするので、
8mm位はバネレートアップで相殺され
実質15mmダウンか




この様な根拠で1.5cmダウンと思ってます。







ストラットの足回り自信ある方、僕ちんの計算どうでしょう~!?

それからスイフトユーザーの方は乗り味いかがですか?



うーワンだふるー 犬
Posted at 2010/08/24 22:53:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | リメイク | 日記
2010年08月21日 イイね!

ホイールリペア業者の巻

ホイールリペア業者の巻*写真のものは一番最初に新品で買ったリバーサイドトラフィックスターRTSです。








皆様こんばんは(//∀//)




昨日先輩の紹介でホイールリペア業者をたずねました。




中古で買った10jと12jのホイールをリペアとカラーリングするためにです(*´∀`*)




初めてそういう業者行きましたが、どの色にペイントするかとかのワンオフの相談って超楽しいですよねーーー!!!




でもあまり考えて行かなかったんで無難な色になりましたけどね(笑)




しかしこの業者一筋縄ではいかなかったσ( ̄∇ ̄;)





業者のおっちゃんがあれは無理だのこれは無理だの言って超マイナス思考( ゚Д゚)㌦ァ!





「まず、私の意見をなんとかやる方向で妥協点を考えて頂きたいものです。熟練の腕のいい職人って聞いてきたんですが、職人さんの自信が感じられないのはがっかりです」





と喝入れてやるはめになっちゃいました(笑)





もちろんそう言ったら我然やる気出してくれて




「んじゃ~~~~~~~~わかったぁああああ!!!!新品並みにしてやらぁ!!楽しみにしててくれよ!!」




っておっちゃん言ってましたΣd(゚∀゚)ィヵ酢!!





まぁできるなら初めからやって欲しいです(笑)






きっちりリペアした状態になったらまたホイールの銘柄や写真等載せるんで、皆様楽しみにしていてくれたら嬉しいです(*´∀`*)






今回ホイールだけじゃなくって結構マジなフルリメなんで…ないしょですよどーん

へっどらいとでしょ

てーるでしょ

ばねでしょ

まふらーでしょ

りあばんでしょ

ふろんとのばんぱーでしょ

えんじんあげでしょ

これらすべてもう作業やりはじめてますどーん

部品も全部買っちゃったどーーーーん












追伸…





僕再就職したばっかりなのにリメイクにものすごい金使ってて今更不安です(核爆)


しかも来月からまた新しい職場にいきま w


さらに言えばどっからそのお金でてきたの?と自分でも自分に問う瞬間も…















昨日また資金集めたしなんくるないさぁ~~~~~


☆dai☆さん昨日はありがとうございま   (*´∀`*)

☆dai☆さん今日はすいませんでし   m(。_。;))m


Posted at 2010/08/21 22:30:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月09日 イイね!

鬼キャン日産車チーム

鬼キャン日産車チームよくイベントに一緒に行く地元の連中の中の1人で、先輩なんですが、このプレジデント凄くかっこイイんすょd(^_^o)



今は二人ともフロントホイールがスペアで残念なんですが、DSUを目標に頑張ってるところです。




僕もこの人に負けてらんないんで頑張りますv(^_^v)♪




ちなみに、二人とも必ずこれで通勤してます。




セカンドなくてもテクニックつんでますからねd(^_^o)




この人はプレジデント3台めで、もうシャコタン歴も長いんす。




あと自作も沢山で見どころ満載。



前後フルアームだしオーディオもやってるし、埋め込んだMacintoshのレベライザーが超かっこイイ(>_<)



まぁー





そんな感じで、ぼちぼちがんばりますd(^_^o)




残りの仕事頑張りましょう~





あ、なんかエイムゲインの有名な人がセッションのとき僕のシーマの写真撮ってたって聞いてテンションあがってます(笑)
Posted at 2010/08/09 12:35:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | リメイク | 日記
2010年08月07日 イイね!

自作仕様変更中!

自作仕様変更中!あーあちい










犬さんは最近暑い中フェンダー加工やアーム加工をして仕様変更にいそしんでおりますm(_ _)m








リアのツラハンパないでしょ




バッチリ決まってモチベーション上がりまくっておりますv(^_^v)♪





ちなみに新しいホイールのサイズは

純正フェンダーに





18インチ


12j


マイナス12





アーム加工でキャンバー10度以上






馬鹿野郎どーん







よく入りますよねー


さすがシーマd(^_^o)



まだリペアしてないので、ホイールの銘柄は秘密です。






ん~昔からシーマ大好きっす♪(´ε` )





ちなみに今回ツライチのためのインチダウンしましたが、やはり今まで8.5j9.5jの細めのホイールだったから外径が18インチの12jの方が全然でかくて、車高がガツンと上がりました(笑)




タイヤサイズ落としてどこまで落ちるか…



楽しみですd(^_^o)







BBSの売り先は大体決めました。


それを元手に更なる仕様変更をかんがえています。





が!







※ここから話題が暗くなります



ウチで飼っている猫が


どこかの心ない人に虐待されてしまったようで、何日か居なくなったと思っていたら目も当てられない姿で瀕死になって帰ってきました。

恐らくどこかでやられてぶったおれて意識不明になり、この猛暑で失血に脱水の状態で残った力を振り絞ってウチに帰ってきて助けを求めたんだと思います。




状態は最悪で、命は助かりましたが下顎の骨を砕かれ、骨が顎を突き破り、ほとんど欠落してしまっていて顎というものがない状態です。



今は獣医さんの尽力により綺麗に整形してあり、かろうじて猫かな?とわかる状態です。


まぁもう二度と形のあるものは食べられませんし、唾液垂れ流しですよね



はぁ




信じられない。




今日ばあちゃんと見舞いに行きましたが辛いです。




なので膨大な治療費の足しにBBS売ったお金を使ってもらおうかなと思い、親はいらないといいますが、渡そうと思います。受け取らないと思いますが、なにぶん俺が捨て猫を拾ってきて飼い始めて、その猫が産んだコなんですよ。責任を感じます。



なんつったってすごいんですよ治療費( ̄◇ ̄;)どーん


オールペン以上、20インチホイール新品ぐらい どん


しかしばあちゃんが一番かわいがっていたので、かわいそうだから二人で寿司食いに行って慰めましたよ。

しかももちろんシーマでです(笑)


なんつったって一台しか持ってないもんで、必ずシーマでどこへでも行かなければならないものでf^_^;)






話しはそれましたが


そんな感じです。




生き物飼うと辛い!

かあちゃんが絶対に飼いたくないと言っていた気持ちがわかりました。



他にも虐待されたであろうヒドイ傷がある猫が庭にウロウロしていたんで、かなり深刻な状況。

こわい(/ _ ; )












ん~

長くなったのでとにかく締めます。
















生き物大事にしましょう!
犬より(笑)
Posted at 2010/08/07 22:18:40 | コメント(18) | トラックバック(0) | リメイク | 日記

プロフィール

33シーマ(車高調)→18クラウン(エアサス)→BMW E92(車高調)と全てシャコタンにしてしまいました(笑) BMWは駆け抜ける歓びの為に車高はそこまで下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123456 7
8 91011121314
151617181920 21
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

Audi納車の儀 ハロウィンvar. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 18:13:01
❤️ にゃんちゅうー、パティシエ辞めるってよ。 ❤️  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 08:00:15
ワンオフループマフラーサウンド! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 23:38:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
今まではシャコタン鬼キャンという改造をしてきましたが、今回はアダルトなモディファイを楽し ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
GRS182 クラウンロイヤル 前車がこだわりの中外真っ黒ベースだったので、内外真っ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
season final VIP、改造車スタイルで作ってみました(´・ω・`)
日産 シーマ 日産 シーマ
{{{外装}}} [カラー] オールペイント  純正紺→日産KH3 キャン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation