2014年03月01日
久々のブログになります(^-^)
突然ですが、こないだの大雪で困った方、とても多いと思います。
僕も凍った雪に埋れて、タイヤが空転して困っていたら、クラウンを買った時にもともと付いてた古めのタイヤがパンクしました(°_°)
仕方ないので雪の上でジャッキかけてテンパータイヤに交換して、次の日急いで通勤途中のスーパーオート◯ックス戸田店にかけこみました。
これが準備に時間がかけられる状態なら、ネットでタイヤ注文して、馴染みのプロフィットという、どんな難しいサイズでもビート上げてくれるタイヤ屋さん(笑)で組んでもらうところでしたが、なにぶん急でしたので、少し高くても不便と時間には変えられずに、このような選択をしました。
そして店員さんと交渉。
サイズを伝え、在庫にはハンコックとヨコハマの2種類があるとの事で、迷わずヨコハマを選択し、ついでにオイル交換も注文しました。
3Lクラウンのオイルは大量なので、値段にして6~7千円もかかります。この分から少しまけて貰えてラッキーでした(^-^)
ここは感謝♪
そんなこんなで作業は一番最後になってしまい、21時ごろに終了しました。
誰もいない店で締め付けトルクのチェックなど、とてもめんどくさいお客側の確認をしました。これは仕方ないですよね。
信頼関係ない仲で信頼してもらうためのダブルチェックなので。
するとタイヤ空気圧異常のランプがついていたので指摘すると、作業してくれた若い兄ちゃんとは別のベテラン風の店員が来て、リセット作業をしてくれました。
しかし帰り道に再点灯(°_°)
仕方なく自分でリセット(°_°)
しかし翌日に再点灯(°_°)
以下ループ(笑)
しかもタイヤ交換からわずか1日で引っ越してしまい、スーパーオート◯ックス戸田店はとっても遠くなってしまいクレーム出すにもめんどくさい事に(°_°)
結局、これまた馴染みの新井整備に持って行ったところ、タイヤ交換やパンク修理などを行った際のリセット方法が別にあるとの事。
聞けばリセットボタンの長押しでチェックランプは消えますが、更に長押しし続けると、3回点滅し、それで交換後のリセットが完了するらしいのです。
説明書に載ってるって言われました(°_°)
スーパーオート◯ックスはそんな事も知らないのかよ(°_°)ってムカついている所なんですが、何故ムカついているかというと、たかだか今回のそれだけではないのです。
実は過去にこんな事がありました。
車の事なんか全く知らない19歳の時、同スーパーオート◯ックス戸田店で33シーマの車高調などなど100万円分を一撃で注文し、車を数日預けて取り付けしてもらったんですが、その作業中、急に電話がかかってきました。
聞くと、ABSセンサーがどうしても外す際に故障するので、新品を買ってくれとの事。
はいそうですかと2万くらい追加支払い。
後日新井整備でその話をすると「んなわけない(笑)」と笑われました(°_°)
実際、そこで働く先輩も33シーマに乗っていて、車高調取り付けしていましたが、当然ABSセンサーはキチンと移植されていました。
年月は進み、自分でなんでも修理や交換ができる様になり、シーマの足回りからシルビアの足回りを移植する際、ABSセンサーも当然移植しました。
硬くて確かに苦労しましたが。
そんな今となってみれば、あれは素人ピットマンが失敗して壊したか、素人ピットマンが失敗して壊しそうだったからあらかじめ用意させたのかのどちらかだったのだということは明白でした。
こんな事があったので今回の素人みたいなレベルのミスがムカついて仕方ないのです。
そんなABSの件以来ですので9年か10年前からスーパーオート◯ックスになんて愛車を二度と出さない!と決めていましたが、急なタイヤ交換で駆け込んだらコレですよ。
ちなみに誹謗中傷する意図で記事を書いているわけではありません。
今回名指しで文句言っていますが、これを見た方はスーパーオート◯ックスの利用の仕方について考察してくれればなと思います。
彼らは一応プロなんだけど、バイト君が作業してたりするわけで、ぶっちゃけ我々改造車やってる素人と比べたら変わらないか、場合によっちゃそれ以下なわけです
大手ですので設備はいいですが(^-^)
スタッフは修理工場とかとはレベルが違いすぎますよね。
スーパーオート◯ックスなどの量販店のいいところは、在庫も豊富で、急な消耗品の交換で駆け込むなら町工場より量販店の方が遥かに便利です。
オイル交換なんかは粘度を選びたいので、僕はこれからも量販店を利用すると思います。
しかしながらこんなミスが起こりかねる修理などは二度と出しません。
こういうことですかね(^-^)
ちなみにトヨタディーラーの整備士にも電話で相談しましたが、解決しませんでした。親切にアドバイスはいただけましたが、残念ながら今回は的が外れていました。
埼玉トヨタさん親切でとても良かったです。間違って電話しちゃったネッツさんも対応素晴らしかった(笑)
余談ですが新井整備では問題解決まで、缶コーヒーを皆にごちそうして一服して談笑している間に解決しました(^-^)笑
やはり頼りになる職人、馴染みの店なんかがあるのが一番いいですね(^-^)
*次回は糞エアコンフィルターの巻です(ばくわら
Posted at 2014/03/01 15:52:48 | |
トラックバック(0)