• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAO(旧mikaki)の愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2023年6月30日

停車時の消費電流のアレ…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイトルの通り、やって来ましたよ私のとこにも。

「停車時の消費電流が増大しています」

最初バッテリーがアカンのかっ⁉︎と思い、とりあえず充電してみようという事で、ポチッとしたやつ↓↓↓

2
停車時の消費電流のアレ…
電気系は弱いので、レビュー頼りで決定!w
まぁまぁ色んなヤツに使えそうなのでヨシとします。
3
停車時の消費電流のアレ…
で、繋ぐのはここ!
4
停車時の消費電流のアレ…
繋いですぐの表示!
12.6V 60%

こっから、出勤時間までの約6.5時間放置w
5
停車時の消費電流のアレ…
6.5時間後は14.8V 80%に回復!!
ちゃんとバッテリーの種類も自動で認識しとります。
6
停車時の消費電流のアレ…
ケーブル外したら電圧1V下がったw
なんで(・・?)よーわからん。。。
7
で、充電当日の出勤時、エンジンかけると「停車時の〜」表示は流石に出なかったw

ただ、仕事終わりに帰ろうと車に乗り込むとまた警告出るやんけw
8
なので、皆様のページに跡つけながら色々拝見したところ、コンフォートアクセスが怪しいと先輩(てんほうさん)が書いとるやないですか!w

確かにここ数週間、「なんか反応悪いな」と思いはしてたので、ここはコンフォートアクセスをまず疑おうと…
9
キーを持ったまま、車をぐるぐる回ると、車両左側、特に助手席に近づくとカッ!カッ!と勝手に反応している様子。

とりあえず助手席ハンドルから外して試してみる事に…。

でも作業中の写真は撮ってませんw
ハンドル外して、刺さっていた4芯のコネクタ外して元に戻しただけです。
10
そしたら先輩も書いてある通り、他のハンドルでのコンフォートアクセスの反応も元通り!すこぶる調子が良くなってます!
根本の原因はイモビとか?なのかもしれません。詳しくは分からないですがwww

ともあれ、それ以降警告も出ず、コンフォートアクセスも復活したので一件落着!

※てんほうさん、勝手にすみません!
情報ありがとうございました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VARTA SILVER Dynamic AGM H15

難易度:

バッテリーを交換

難易度:

G30 M5タイプ リアディフューザー交換

難易度:

安いスピーカーをセット!

難易度: ★★

洗車と給油口清掃

難易度:

シート下ウーハーBOXデッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【デポジットクリーナーディーゼル】 http://cvw.jp/b/401088/47188730/
何シテル?   09/01 14:42
BMWライフのスタートですわ(*´∀`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

全ての謎と原因はひとつのドアノブだった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 15:23:04
ハイビームアシスタント起動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 16:01:26

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
しばらくコイツと遊びますわ🎵
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2代目(2台目でもあるw) みんカラ放置しまくって7年半ぶりwww
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
LEXUSの波に乗り損ねたので、またまたクラウンに…(爆 しかもまたシルバーね♪ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
超遅ツーキン車ε=ε=ε=ε=ε=(o・・)oブーン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation