• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goanのブログ一覧

2023年11月25日 イイね!

久しぶりの松本散策

久しぶりの松本散策翌朝、隠れ家を出発して、松本市に向かいました。
松本市街の駐車場にクルマをとめて、中町通りやなわて通り商店街を散策しました。このあと、高山市を旅行中の東京都のポルシェ乗りの方と合流して、山賊焼が食べたかったので、百老亭に立ち寄りました。お目当ての山賊焼とチャーハンをいただきました。またまた食べ過ぎてしまいました。
お腹がいっぱいになり、松本市をあとにして、北に向かって走りました。高山村の信州高山村観光協会に立ち寄り、用件を済ませたあと、山田温泉大湯の温泉に浸かりました。趣のある建物の中でのんびりしました。
温泉に浸かったあとは、小布施町に向かいました。竹風堂に立ち寄ると閉店ギリギリでしたが、栗あんソフトクリームをいただくことができました。陽が沈んで、既に辺りは真っ暗になってしまいました。
竹風堂をあとにして、大町市に戻って、鹿ジビエと手作り定食カイザーに立ち寄りました。鹿しゃぶしゃぶ定食と迷って、鹿ステーキ定食をいただきました。お腹がいっぱいになったら、隠れ家でのんびりしました。
Posted at 2025/07/19 23:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2023年11月24日 イイね!

旅の前の腹ごしらえ

旅の前の腹ごしらえ所用で長野県に行きました。
愛知県のポルシェ乗りの方と合流して、丸亀製麺に立ち寄りました。メニューを見ておいしそうでしたので、かけうどんをいただきました。
お腹がいっぱいになり、中央自動車道屏風山PAで、もうひとりの愛知県のポルシェ乗りの方と合流しました。
屏風山PAを出発して、中央自動車道を走って、長野自動車道安曇野インターを降りて、大町市のくんくん亭に立ち寄りました。いつもオーダーしている、くんくん風チキンカツをいただきました。
お腹がいっぱいになり、温泉に浸かりたかったので、大町温泉郷薬師の湯に立ち寄りました。のんびりと温泉に浸かって、旅の疲れを癒やしたあと、隠れ家でのんびりしました。
Posted at 2025/07/17 22:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車 | クルマ
2023年11月23日 イイね!

御殿場の夜

御殿場の夜所用で静岡県に行きました。
ポルシェエクスペリエンスセンター東京をあとにして、再びアクアラインを走って、御殿場市に向かいました。御殿場プレミアム・アウトレットに立ち寄ったあと、宿に到着しました。夜になり、ディナーをいただくため、Maison KEIに立ち寄り、VOYAGEのコースをいただきました。とても華やかで独創的なお料理とワインを飲みながら、いろいろなお話しでとても有意義な時間を過ごすことができました。
翌朝、宿を出発して、大箱根カントリークラブに立ち寄りました。受付を済ませて、コースに出ると、雄大な景色が広がっていました。が、なぜか富士山は見えませんでした。お天気にも恵まれて気持ちよくコースをまわることができました。
そろそろ帰ります。
Posted at 2025/07/13 23:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2023年11月22日 イイね!

Taycanを体感

Taycanを体感第11回Morning Missionのあとは、ポルシェエクスペリエンスセンター東京ドライビングエクスペリエンスの時間になりました。今回は、Taycan4Sをセレクトしました。このクルマをドライブするのは初めてでした。
最初は、ハンドリングトラックを走りました。ここは、ラグナセカのコークスクリューやニュルブルクリンク北コースのカルーセルを再現したところがありました。
次は、キックプレートを体験しました。ここは、低速で走っていると突然、路面が揺れてクルマの挙動が乱れるのを立て直すのですが、2回目にインストラクターからハンドルを離すように指示をされて、スタートして、路面が揺れたときに、クルマが挙動を制御して何事もなかったようにそのまま走っていて、クルマに余計なことをするなと言われているようでした。
このあと、ローフリクションサークルトラックを走りました。ここは水で濡れた路面になっていて、ハンドルをきるタイミングやアクセルを踏むタイミングをスムーズに行うことを意識して走りましたが、四輪駆動のクルマはクルマをスピン状態にすることがとても難しいことがわかりました。
さらに、ダイナミックエリアに移動しました。ここはアスファルト舗装されたところで、フルブレーキやスラロームやローンチコントロールの体験ができました。
最後にインストラクターの先導で再びハンドリングトラックを走りました。初めはゆっくり走り、徐々にスピードを上げていきました。これまでの自分の運転を修正しながら走ると徐々にスムーズに走れるようになりました。楽しい時間は、あっという間に終わってしまいました。ここは、ポルシェラバーには一日中いても飽きないところでした。
ドライビングエクスペリエンスが終わったあとは、THE 906でビュッフェのランチをいただきました。おいしいお料理といろいろなお話しでのんびり過ごすことができました。
Posted at 2025/07/12 01:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2023年11月21日 イイね!

第11回Morning Mission

第11回Morning Mission所用で千葉県に行きました。
翌朝、宿を出発して、アクアラインを走って、ポルシェエクスペリエンスセンター東京に立ち寄りました。ちょうど第11回Morning Missionが開催されていました。今回のテーマは、RSでしたが、私はマイカーで来ていないので参加者の皆さんのクルマを見学していました。どのポルシェも素敵ですね。
Posted at 2025/07/08 00:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

楽しい車文化を実践していきたいです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
50Years of 550Spyder BoxsterS Anniversary Ed ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
絶滅危惧種の7MTです。PCCB、PTV、PASMスポーツシャシー、スポーツクロノパッケ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
農道のポルシェか???
ポルシェ 911 ポルシェ 911
再び911に戻ってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation