• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goanのブログ一覧

2014年07月24日 イイね!

The Porsche Summer Summit

The Porsche Summer Summit名古屋マリオットアソシアホテルで開催された、The Porsche Summer Summitに行ってきました。会場に入るとル・マン24時間レースをはじめとしたFIA世界耐久選手権に出場しているPorsche 919 hybrid展示用モックアップが出迎えてくれました。会場にはNew Macan TurboやNew 911 Targa 4など全てのモデルが展示されていました。Cayman Sは初めて見るクルマでゆっくり触れることができました。どのモデルも一度ドライブしたくなるような魅力的なモデルばかりでした。
Posted at 2014/07/24 23:57:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2014年07月23日 イイね!

New BMW M3 sedan

New BMW M3 sedan New BMW M3 sedanをドライブする機会がありました。New BMW M3 sedanは、3リッター直6DOHCターボエンジンを搭載し、最高出力431PS/7300rpm、最大トルク56.1kg・m/1850-5500rpmで、価格が1104万円という車です。
ドライバーズシートに収まった感じは、とても自然に体が収まる感じで、気負わずに走れるという雰囲気にしてくれますが、エンジンを始動すると少し大きめのエンジン音で雰囲気が盛り上がります。走り出した感じは、とてもダイレクトに加速していきます。エンジンの吹け上がりはとてもシャープであっという間に回転が上がっていきます。シフトショックは大きめな感じがしますが、確実にシフトアップ・シフトダウンをしてくれます。コーナーを曲がるときの感じはミッドシップ車と比べるとフロントにエンジンを積んでいることを感じさせます。とはいってもとても自然な感じで曲がっていきますし、横滑り防止装置のDSCの作動も自然に行われていました。最も素晴らしいと感じたのはブレーキの感触でした。どんな踏み方をしても自然にクルマを減速してくれます。フロントにエンジンを積んでいるのにこの感じはとても素晴らしいと思いました。
このクルマのことを一言で表現すると完璧なスポーツセダンだと思います。欠点が見当たりません。私の場合は、もう少しクセのあるクルマを知った後にこのクルマを所有したいと思いました。いつのことやらわかりませんが。
Posted at 2014/07/24 00:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | テストドライブ | クルマ
2014年07月14日 イイね!

BMW i3

BMW i3BMW i3をドライブする機会がありました。BMW i3は、電気モーターを搭載し、最高出力170PS/5200rpm、最大トルク25.5kg・m/100-4800rpmで、価格が546万円という車です。
モーターはリアに搭載される後輪駆動です。我が家の911もBoxsterもサンバーも運転席より後ろのほうにエンジンが載っているのでこの時点で少し親近感がわきました。
ドライバーズシートに収まった感じは、とても開放感があり、これからお出かけするのが楽しくなりそうな雰囲気があります。走り出した感じは、モーターの音もとても静かに前進していきます。ブレーキ・エネルギー回生システムでアクセルを離すと自動的に運動エネルギーを電気エネルギーに変えて充電されるようですが、プリウスPHVと比べると減速感が少し強めです。
アクセルを踏み込むとかなり鋭い加速をしてくれます。エンジン音がないためスピード感がないのでスピードメーターを見ていないと感覚以上のスピードが出てしまいます。また、フロントにエンジンがないため、コーナリングはミッドシップ車のように鋭く曲がります。BoxsterよりもSmartに近い感じですが、とてもがっちりと安定感があり、BMWらしい乗り味です。
最近EVに乗っている方が車代は割高だけどガソリン代よりランニングコストが安いという話もお聞きしていたので、気になるモデルです。
Posted at 2014/07/14 23:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | テストドライブ | クルマ
2014年07月14日 イイね!

The new C-Class

The new C-Class新しくなったMercedes-Benz C200 AVANGARDEに触れる機会がありました。Mercedes-Benz C200 AVANGARDEは、2リッター直4DOHCターボエンジンを搭載し、最高出力184PS/5500rpm、最大トルク30.6kg・m/1200~4000rpmで、価格が524万円という車です。
外観はフロントはCLAとS-Classのような最近のMercedes-Benz共通のデザインで、リアはS-Classをイメージしたスポーティなデザインはとてもまとまっていますが個人的には慣れるのに少し時間がかかりそうです。インテリアは、質感が前のモデルよりも良い感じがしました。ナビやオーディオを操作するタッチバッドの操作性は慣れると便利そうな感じがしました。
ボディパネルのほとんどの部分がアルミニウムになったり、エアサスペンションの設定があったり、安全装備はほかのクラスと同様にアップグレードされるなどかなり進化したクルマになり、今度のモデルは走りがどのように違うのか、興味あるところです。一度ドライブしてみたいと思いました。
Posted at 2014/07/14 00:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデスベンツ | クルマ
2014年07月08日 イイね!

Porsche BoxsterS

Porsche BoxsterSNew Porsche BoxsterSをドライブする機会がありました。New Porsche BoxsterSは、3.4リッター水平対抗6気筒DOHCエンジンを搭載し、最高出力315PS/6700rpm、最大トルク36.7kg・m/4500-5800rpmで、価格が774万円という車です。
ドライバーズシートに収まった感じは、Boxsterらしさがきちんと残された印象でした。エンジンを始動し、天気が良かったのでオープンにして走りました。
走り出した感じは、前のモデルより軽量化されているということでしたが、ストレートでは前のモデルよりどっしりと安定した感じがしました。前のモデルよりもPorsche911に近い感じです。ただ、コーナーを曲がるときの感じはBoxsterらしくキレのある感じです。しかし、前のモデルとは別物という感じがしました。
やはり、911にも当てはまることですが、Boxsterも最新のモデルが最良ですが、Porscheはどのモデルもそれぞれ個性があり、どの時代のモデルをドライブしても楽しいクルマだと思いました。
Posted at 2014/07/08 22:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

楽しい車文化を実践していきたいです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
67 89101112
13 141516171819
202122 23 242526
2728293031  

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
50Years of 550Spyder BoxsterS Anniversary Ed ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
絶滅危惧種の7MTです。PCCB、PTV、PASMスポーツシャシー、スポーツクロノパッケ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
農道のポルシェか???
ポルシェ 911 ポルシェ 911
再び911に戻ってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation