• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goanのブログ一覧

2017年05月31日 イイね!

911で成田空港へ

911で成田空港へ車検整備が終わったMy991を引き取りに行き、所用のためそのまま成田空港へ走りました。
途中パンダ色のクルマに止められて警告されましたが、無事に目的地に到着。最近、狙われているような気がするので気を付けないといけないみたいです。
成田空港は2度目ですが、いろいろな飛行機がいて見ているだけでも楽しめました。もちろん帰りは安全運転でゆっくり走って行ったのはいうまでもありません。
Posted at 2017/06/03 01:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2017年05月21日 イイね!

911車検

911車検My991が2度目の車検を迎えました。
今回も特に大きな整備は必要なく、無事に済みそうです。これからも大切に乗り続けたいと思います。
Posted at 2017/05/27 08:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2017年05月06日 イイね!

台湾弾丸ツーリング

台湾弾丸ツーリング台北市の宿を出て、レンタカーの返却のため、台中市へ。返却時間ぎりぎりで店舗に到着。クルマを返却しようとしたら距離を走り過ぎていたため追加料金を払う羽目になりました。そりゃ台中市と台北市を往復するだけでもかなりの距離ですから。無事にクルマを返却したら台灣高速鐵路の台中駅へタクシーで移動。台中駅から台灣高速鐵路で台北駅へ。相変わらずの弾丸ぶりでした。
台北市で今回の旅の最大の用事を済ませたらまちをぶらぶらし、果物屋さんでマンゴーを買い、地元の方が行列している食堂で食事して台湾の暮らし体験を楽しみました。
宿に戻っていろいろして、翌朝は買ってきたマンゴーを丸かじり。無事に空港に着き、チェックインを早々に済ませのんびりしていたらのんびりしすぎて手荷物検査と出国審査のところが長い行列で時間を費やし何も買い物ができずにダッシュで出発15分前に一番遠い搭乗口に到着。危うく乗り遅れるところでした。
いろいろありましたが無事に帰国しました
Posted at 2017/05/21 01:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2017年05月05日 イイね!

台湾弾丸ツーリング観光編

台湾弾丸ツーリング観光編今日は仲間と当初台北駅で合流する予定でしたが、急遽台中で乗馬をすることになり、台湾の新幹線といわれる台湾高速鐡路に乗って台中へ移動。乗車した感じは日本の新幹線みたいでした。というのも日本の新幹線の700系のようです。台中からレンタカーで移動することになり、レンタカー会社の営業所で合流しました。借りたクルマはToyotaYarisでした。Toyotaブランドですが、台湾の和泰汽車と日本の日野自動車との合弁で設立された台湾の国瑞汽車が製造していて、1.5リッター直列4気筒DOHCエンジンを搭載し、最高出力109PS/6000rpm、最大トルク14.1kg・m/4400rpmです。海外でのドライブは初めての経験でしたし、クルマは左ハンドル、右側通行ときて、さらに台湾の運転マナーは日本とはかなり異なるということでどうなることやら。
クルマに乗って郊外へ、まずは最初の目的の乗馬をするために大雪山林道六公里馬場に到着。予約はしてませんでしたが交渉したら乗馬をすることができました。海外で乗馬をするのは初めてでしたが楽しめました。
乗馬の後は次の目的地に向かいますが、途中白冷冰棒に立ち寄り、松の葉のアイスの五葉松冰をいただきました。しばらく走り、次の目的地の谷關温泉に到着。台湾にも温泉があって、無料の足湯の温泉魚池があり、足を湯につけると小魚が寄ってきて足に食いついてきます。始めは違和感がありましたが慣れると面白い。さらにクルマを走らせ、日月潭へ行きました。ここは台湾では有名な観光地みたいで文武廟に立ち寄りました。日が暮れてレンタカーの返却が翌日になってしまったため、高速道路を走って宿のある台北へ戻りました。
Posted at 2017/05/20 01:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2017年05月04日 イイね!

台湾弾丸ツーリングひとり旅編

台湾弾丸ツーリングひとり旅編急遽、台湾に旅に出ることになりました。
国外に出るのは、パスポートの有効期限からみてたぶん10年ぶりくらい。今回は航空券と宿しかおさえておらず、しかも現地集合、現地解散ということで現地で合流できればいいのですが、できなければひとり旅になってしまうということでどうなることやらです。
台北空港に到着し、台北101に行きました。台北は2度目ですが、以前に行ったときはまだ建設中でしたので完成したら行ってみたいと思っていたところでした。台湾で一番高い建物ということで展望室から景色を楽しむことができました。その後、宿に向かう途中で台北の秋葉原といわれる光華商場へ。こちらも以前に訪れたときは雑多な感じでしたが新しいビルになり、きれいなところに変わっていました。
見たいところを観光したあとは、食べたいものを食べに行きました。台北101では、Mango Cha ChaでSlice Mango Plateとmango snowflake iceをいただき、鼎泰豐では小籠包や酸辣湯や紅焼牛肉麺をいただきました。その後、ICE MONSTERで鮮芒果棉花甜を食べ、雙連圓仔湯の蓮子+福圓+白木耳+湯圓の入った暖かいスイーツをいただき、辛發亭の楓糖粉圓雪片冰を食べてしめました。
食べ過ぎました。
Posted at 2017/05/19 01:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

楽しい車文化を実践していきたいです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 1 23 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
50Years of 550Spyder BoxsterS Anniversary Ed ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
絶滅危惧種の7MTです。PCCB、PTV、PASMスポーツシャシー、スポーツクロノパッケ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
農道のポルシェか???
ポルシェ 911 ポルシェ 911
再び911に戻ってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation