• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月13日

MR-Sのギア比変更

現状のC-ONEクロス+4.3ファイナルは正直やっちまった感がでかかったので、タイムアタックに向かない夏に合わせてちょっと仕様変更を実施する事にしました。今度はC60純正ミッションです。ファイナルは4.5になります。



ドナーとして用意したのは2005年式カローラフィールダーの純正6速。
正式にはC60-4と呼ばれるタイプで、3速のシンクロが強化されたタイプですね。MR-Sでも確か2.5型以降は同じシンクロ使ってる……ハズ。部品番号チェックしてないので正確な情報ではありませが、2.5型でシフトセレクティブシャフトも短縮タイプに変更されているので間違いないかと。



これだけ長さが違ちゃうのです。うちの車はC-ONEクロスなんですが、問答無用でC60-1になってしまいます。3速ギアの形状が初期型だけ違う為、後期型の強化されたシンクロが使えないのです。



ミッションを2機並べて分解&移植。
一日で2機のMTをバラすのは初めてですが……フィールダー用C60を分解している際、ギアプーラーが変形、破損して使えなくなってしまいました。中華プーラー、結構頑張ってくれてたんだけどなー。2時間程現実逃避しましたが、そういえば以前STRAIGHTでギアプーラーセット買ったのを思い出して、なんとか作業継続。



折角なのでLSDのイニシャルも測定しておきます。結果は4.15Nm。RSのスペックFなので、まぁ適正範囲(自己診断)

部品の移植も終わり、対外的にはC60 with CUSCO RS specF 1wayと言える状態に……なりませんでした。ミッションケースを固定し、5速のクラッチハブを圧入している時に事件は起こりました。

そう、たまたまこの時に限ってクラッチキースプリングが暴れ、クラッチキーが脱落。そのうちの1個がたまたま……ミッションケースのオイルスルー穴に滑落。よりにもよって、純正の鉄粉除去マグネットに張り付いてしまったのです!もう、どうにもなりませんでした。泣く泣く組み付け済みだった5速ギアを外し、ケースまで分解して滑落パーツを摘出しました。

何とかミッション1機組み上げた所でタイムアップ。本当なら車載まで持って行きたかったのですが、疲れたので今日はここまで。





ブログ一覧 | MR-S | クルマ
Posted at 2018/05/14 06:40:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

2018年5月14日 16:00
キー脱落あるあるですね♪ あのリングの開口部位を上下で一緒にしないことって書いてることに先日気が付きましたけど。。。それでも避けられないケースがあるでしょうね お疲れ様でーす
コメントへの返答
2018年5月15日 20:14
落ちていくキーがスローモーションで見えました。今はジャックポット狙わんでよいのに!ってw
リングの位置……うん、きっと大丈夫(汗

プロフィール

「続・MR-Sでサーキット走りたい人向けの定番チューニング http://cvw.jp/b/401439/48440699/
何シテル?   05/19 22:52
仕事の隙間時間にクルマ遊びしてます。 MR-Sでサーキット走ったり、W650でキャンプ行くのが趣味です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"トヨタ MR-S"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 22:01:20

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
茂原サーキット 47.606 (2023/1/31) 筑波TC2000 1'03.466 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VM180 ZAGATO TTE Turbo 日本製の車体にドイツ製のターボキットを組 ...
カワサキ W650 カワサキ W650
このご時世、またキャブ車に乗る事になるなんて想像もしていなかった。 燃費良し、タイヤ安 ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
仕事車。5AGSは慣れると快適。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation