• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月10日

MR-Sでオーバーヒートやらかした

MR-Sでオーバーヒートやらかした もう季節は春ですよ春。
うちのMR-Sも12月に車検を取ってから3か月。
徐々にアップデートも進んでいます。


225/45R16をフロントに履くため、フェンダーの爪折り。


リアフェンダーがタイヤと干渉しちゃったのでノーマルフェンダーのカット量を増やし、オーバーフェンダーもそれに合わせて組みなおし。そしてリアショックの底突き対策にバネレートを10.7kgから14.3kgに変更。


油温上昇対策にオイルクーラーを設置。


SARDのサイドステップとか付けちゃったり。


同じくSARDのダックテールも自家塗装。


そしてついにGTウイングを導入!当然コレもSARD製のGTウイングPROです。


自己ベスト更新の意気込み高くふんすふんすと鼻息荒くやってきたのはいつもの茂原サーキット。前回の動画を何度も見直し自己ベスト更新に臨みます。

まずは様子見で少し周回。前後タイヤのフェンダーへの干渉は無し。ラップもコンスタントに49秒台で良い感じ。増設したオイルクーラーもちゃんと仕事をしているらしく、冷却的にレイアウトの厳しい茂原でもちゃんと110℃で抑えてくれています。

一旦ピットに戻って車も人間もクーリング。
それじゃあいよいよアタック開始です。



アタック前にオーバーヒートで終了。ナンテコッタイ。
それからしばらくピットで調査してみたんですが、温めても冷やしてもダメ。
諦めて積載車を呼びました。


積載車に載せられる3号車。夕日が眩しい。


帰宅後、とりあえずサーモスタットとウォーターポンプを確認。
ウォーターポンプは特に不都合無くスムーズに回転。
それじゃサーモスタットか!


しっかり煮込んで


活きの良いサーモ……って、生きてるじゃん!


もう少し圧縮測定したり調査してみないとわからないんですが、何となくガスケット抜けの線が濃厚。ナンバーがついてからまだ1000㎞も走ってないんですが、残念無念。まぁ、これからタイムアタックはシーズンオフになるので、しっかり調査してぼちぼち修理していきたいと思います。
ブログ一覧 | MR-S | クルマ
Posted at 2019/03/10 22:32:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

春の星座🎶
Kenonesさん

21世紀美術館
THE TALLさん

この記事へのコメント

2019年3月11日 2:00
こんばんは、アタック前に残念ですね。。

私の車も似たような仕様なんですが、以前ラジエターのファンが回っておらず水温上昇ってのはありました。

多分違うとは思いますが。。
コメントへの返答
2019年3月11日 8:15
ありがとうございます。
ファンは元気に回っていてロワーホースもちゃんと冷えてるのが悔しい所。もうちょっと分かりやすい所が壊れてくれた方がこっちも助かるんですけどねw

プロフィール

「続・MR-Sでサーキット走りたい人向けの定番チューニング http://cvw.jp/b/401439/48440699/
何シテル?   05/19 22:52
仕事の隙間時間にクルマ遊びしてます。 MR-Sでサーキット走ったり、W650でキャンプ行くのが趣味です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"トヨタ MR-S"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 22:01:20

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
茂原サーキット 47.606 (2023/1/31) 筑波TC2000 1'03.466 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VM180 ZAGATO TTE Turbo 日本製の車体にドイツ製のターボキットを組 ...
カワサキ W650 カワサキ W650
このご時世、またキャブ車に乗る事になるなんて想像もしていなかった。 燃費良し、タイヤ安 ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
仕事車。5AGSは慣れると快適。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation