• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAM乙のブログ一覧

2008年07月11日 イイね!

PRO-iZ TC2000走行会

PRO-iZ TC2000走行会久々のTC2000です。
仕事やら実家のアレやらで忙しく、結局S/Cオイルクーラーについては初期状態のままでの参加となりました。ま、コレはコレでデータが取れるから良いのさ!

今回の走行会は20分3枠。まず1本目‥‥いつものよーに適当に走り始めてみたんだけど、ブレーキやばいマジでやばい。どーもアライメントが狂ってるらしく、ブレーキングでロックさせると車が勝手に右へ向いちゃう。なんとゆードリ車、進入から立ち上がりまで流しっぱなしだぜ!ヾ( ゚д゚)ノ゛

流石に怖いので、2本目からは普段使わないABS様の力を借りる事に‥‥って、ABSやばいマジでやばい。必殺の親の敵ブレーキで進入がちょーラクチン。サクっと0.5秒短縮。ミニサーキットだと邪魔で邪魔で仕方のないABSだけど、TC2000ぐらいの広さがあれば思い切り使えるじゃないかー。普段ヒューズ抜いちゃってゴメンよう。

んで、今回は追加料金払ってプロドライバーさんに同乗走行を依頼してみました。最終の進入と立ち上がりについてレクチャーしてもらい、3本目‥‥まさかの1秒アップ!どんだけロスしてたんだろーと思うとなま暖かい汗が('A`)

TC2000は高いけど、やっぱ楽しいなぁ。
もーちょっと涼しくなったら、また走りに行こーぅ。


あー、あとS/Cのトラクションオイルだけど、現状だと10分間の全開走行で90℃まで上昇する事を確認。その段階でエンジンの油温も120℃まで上がっちゃってるから、まークーリングラップを挟むと思えば現状のままでも問題無いのかなーって思います。しかしエンジンオイルはクーリングラップで下がるけど、トラクションオイルについては全く下がらず。最終的にトラクションオイル温度98℃まで上がりました。オイルクーラーの容量アップでどこまで下げられるかなー?
Posted at 2008/07/11 19:27:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年07月03日 イイね!

S/Cオイルクーラー取り付け一時中断

本日例のS/Cオイルクーラーを車体側に仮組みしてみたんですが‥‥大失敗。燃料タンク後ろで導風板付けちゃうと、導風板がミッションより下になってしまいそーな雰囲気。うちの会社の駐車場、入り口にヤバイ段差があるんでヘタすると一発でお釈迦になってしまいそうな感じです。昔TRIALのフロントエアロバンパー買って、装着直後に庭の段差で粉砕した事もあったっけ‥‥アレは痛かったなぁ‥‥へへへ・゚・(ノω`)・゚・。


そんなワケで\(^o^)/オワタ
これだからDIYは止められないorz
あー。車高上げるのは敗北なので却下だよ?(・ω・)


ま、気を取り直して来週の筑波は現状のオイルクーラーに導風板だけ付けて行く事にしました。コアの換装については前向きに前置きを検討開始。油圧がちょっと気になるけど‥‥そんなモンは油圧計つけなきゃ気にならないし!世の中には知らない方が幸せだってゆー素敵な言葉もあるしね!


とりあえずトラクションオイルの発注しないとなぁ。
実際いくらするんだろ?(・ω・)
Posted at 2008/07/03 22:57:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2008年07月01日 イイね!

7月になりました

また値上がっちゃいましたね、ガソリン。
車通勤してると地味に痛いんだよなぁ~。
S/C化のおかげでレギュラーからハイオク仕様になっちゃったし、1回の給油で6k超えとか、1年前では想像も出来ないわー。

そんなワケで現在新たに通勤ゲッターを購入しようか悩んでるトコなのです。
ヤフオク見るのが忙しくて仕事が手に付きません(コラ
Posted at 2008/07/01 21:25:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「続・MR-Sでサーキット走りたい人向けの定番チューニング http://cvw.jp/b/401439/48440699/
何シテル?   05/19 22:52
仕事の隙間時間にクルマ遊びしてます。 MR-Sでサーキット走ったり、W650でキャンプ行くのが趣味です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   12 345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

"トヨタ MR-S"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 22:01:20

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
茂原サーキット 47.606 (2023/1/31) 筑波TC2000 1'03.466 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VM180 ZAGATO TTE Turbo 日本製の車体にドイツ製のターボキットを組 ...
カワサキ W650 カワサキ W650
このご時世、またキャブ車に乗る事になるなんて想像もしていなかった。 燃費良し、タイヤ安 ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
仕事車。5AGSは慣れると快適。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation