• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさぴ~の"インプレッサWRX 20B非STi" [スバル インプレッサハードトップセダン]

整備手帳

作業日:2022年2月6日

加水分解でドロドロに溶けたゴムを洗い落としてみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
プラグ交換ついでにエアクリーナーボックスから染み出ているベタベタの除去をしてみました。
2
ベタベタの正体は、エアフィルターのゴム部分が加水分解でドロドロに溶けだしていたのが原因でした。
このベタベタが接着剤になり、エアクリボックスも開かない状態でした。
一体どんだけ放置?したらあんなになるんだろ。
もしかしたら、手元に無い間(約17~8年間)ず~っと同じフィルター入れっぱなし?

とりあえず、フィルターを破壊しつつボックスをバラします。
3
溶けたゴムを落とすには、水で薄めたなんちゃらハ〇ターの溶液で洗うと落ちると言う事で、なぜか家にあったそこそこ大きい寸胴鍋に十数リッターの溶液を作り浸け置きしながらコツコツ洗っていきます。
4
途中からキッチン泡ハ〇ターも参戦させて今朝まで使ってた歯ブラシも動員(爆)
5
…写真撮り忘れた。

無事ドロドロネバネバに変質したゴムが綺麗に落ちました。

あんなに簡単に落とせるとは思いませんでした。

あと、寸胴鍋が家にあって本当に良かったです(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GC8 前置きインタークーラー化 (FMIC)

難易度: ★★

ISCVバルブ調整

難易度:

GC8 シリコンインダクションホース取付

難易度:

ビッグスロットル取付 293074km

難易度:

GC8 ZeroSportsインテークパイプ 取付

難易度:

GC8 HKS エアクリ SuperPowerFlow取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #サンバー オイル交換と半年点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/401472/car/992637/7816939/note.aspx
何シテル?   06/01 21:44
『欲しがり』&『モノを捨てられない性格』、そして、”不思議な縁”もあり、とっかえひっかえ国産車、外国車、FF、FR、MR、RR、そして4WDと乗り継いできました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル R1] 純正流用ッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 08:17:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBインプレッサ WRX STI スペックCです。 GRBはA型以来2台目(2代目?) ...
スバル R1 スバル R1
また変態の極み…じゃない、変わった車を購入してしまいました(爆) 初のオートマです。 ...
スバル サンバー サンバー・カレラ4 (スバル サンバー)
無くなると聞いちゃったら衝動を抑える事が出来ず、購入してしまいました(爆) 今までホイ ...
ヤマハ YZF-R15 YZF-R15 ブイスリャ~!(V3) (ヤマハ YZF-R15)
私が人生初のバイクとして選んだのは、YZF-R15 Ⅴ3(バージョン3、3代目)インド産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation