• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

闇一郎のブログ一覧

2018年08月27日 イイね!

ナフコのバッテリー

母が乗ってるR2のバッテリーが弱ってる兆候が出てたので、前回同様、近所のナフコでバッテリー買ってきた。



G & Yu???
あ~GSユアサか(^^♪


こんな調子で、ナフコのロゴが印刷してあるから、GSユアサが供給してるナフコブランドの製品だと思って買って帰ったのに…。

よくよく調べてみると、、、
かつてGSユアサと提携してはいたものの、今は何の関係もない韓国企業のバッテリーでした。。。orz




まぎらわし~~~~~


久々にパチモンつかまされた…(;^ω^)

久々に、、、




ガンガル思い出した(涙)


まぁ、性能がいかほどのものか、試してみようかな。
Posted at 2018/08/27 11:40:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2016年04月18日 イイね!

バッテリー交換からの連続洗車

今日は日中に仕事がないので、R2のバッテリー交換など。。。



AC Delcoから、近所の超一流ホームセンターナフコ様で買ってきた日立バッテリーに交換。
マイナス端子外して~、プラス端子外して~ってやりよったら、メガネレンチをフェンダー内に落っことしてしまうというどんくさいミスが発生…
バッテリー交換なんて15分もかからん作業なのに、タイヤハウスのカバーを外してレンチを拾うという要らんことをしよったら30分も掛かってしまいました。。。(^_^;)

無事に作業が済んだので、プラモでも作るかの~って思いよったら、、、

クルマがめちゃくちゃ汚いことに気づく…
ウチのオカン、自分では絶対洗いよらんからなぁ…

我慢できなくなり、
洗車開始!

水ぶっかけて、シャンプーで流して、ゼロ水でコートという簡単洗車。


40分で洗車終わり

超久々の洗車なので、落ちない水垢多数…


なかなかキレイな鏡面仕上げとはいきません。
何かザラッとしとると言いますかね…
コレはプロに頼まないとダメかもわからんね。。。

R2はウチの母がデザインを気に入って買ったクルマで、当初オレはそう気に入るほどでもなかったんですが、


ここのデザインはなかなかとんがってるなぁと、気に入ってます。


R2が終わって、ダンガンにふと目をやると、
一昨日の嵐のせいでコレがまたメッチャ汚くなっとる。。。

我慢できないので、
連続洗車開始!!

こちらもさっきと同様の工程で洗いました。

洗車完了。



窓ピカピカ♪
キレイになったとこで、ついでにカープロゴ貼っといた。


リアサイドウィンドーにもカープ分を足す♪
ココにはミラーフィルムを貼っているので、風景がキレイに写りこむ。
隣家の八重桜が咲き始めてますな~(^^♪
ちなみに向こうにそびえる山は灰ヶ峰といってそれは見事な夜景スポット。
ただし同時に度々殺人事件などに利用されるダークスポットでもあるので、行くんなら要注意w

ダンガンはマメに洗うので、まだまだキレイな塗装面を保っております。

ほら、キレイ♪♪♪

くっきり八重桜が映っておりますよ!


まだ咲き初め。。。
すぐに満開(^^♪
Posted at 2016/04/18 16:22:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2012年04月04日 イイね!

R2のメインホイール決定

R2のメインホイール決定ハブ径が合わないBBSを買ったりと、なかなか難航していたR2のホイール選びですが、コレに決定!

RAYSベルサス・セスト・ツーリズモ(5J、100p.c.d、R14)
ヤフオクで買ったんだけど、購入したのが一筋縄ではいかない出品者で、落札後1週間以上も連絡が取れず、やっと連絡が取れて代金を支払ったら今度はなかなか発送してくれず。。。
「だまされたか…?」などと唇を噛んでおりましたら、ようやく昨日届きましたわ(=_=)

安かったんで結構ガリ傷が多いですが、WRCっぽくてカッコいいから気にせんときます(^_^;)
ただ、17mmのナットじゃないと入らんかったんで、新たに買ってこんといけんかったのがメンドかったなぁw
Posted at 2012/04/04 11:04:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2011年12月23日 イイね!

BBSが届いた

先日、誤って落札したBBSホイール(14インチ)が届きました。

使えないのは分かっているけど、梱包を解いて一応確認だけしました。

前オーナー様は1年ほどしか使っておらず、裏側に細かい傷はあるものの美品だと言いきっておられたモノです。

言われた通り、ガリ傷、歪み等は一切なしの超美品!
もうこのまま床の間に飾っておいても良いくらいのレベル…なのですが、、、

ハブ径が3mm小さいがために使い物にならねェ(=_=)



残念!!!!
Posted at 2011/12/23 15:05:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2011年12月21日 イイね!

やらかしちまった…

R2のノーマルタイヤ用にホイールを探しておりましたら、オクにてBBSのPCD100、5J、オフセット+46、ハブ径56mmというホイールを見つけまして、「これならR2にも合うな」と思い、全力で入札。
無事、落札できました♪

が!!!
オレ、R2のハブ径は56mmだと思い込んでたんだけど、実は59mmだった事が落札後に判明。。。

orz

6と9って似てるんだもんよ~。
間違えちまってたよ(=_=)

コレ、スペーサーかますとかで何とかならんかいな~。

とりあえず届いてみてから考える事にしよう。。。
ダメじゃったら転売か。。。
なんたる失態か。。。
Posted at 2011/12/21 22:17:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | R2 | 日記

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation