• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

闇一郎のブログ一覧

2020年08月31日 イイね!

オーバーヒート治った

70スープラのオーバーヒートに悩まされてきたけど、ようやく解消できたっぽい。

今回は、ラジエータとカップリングファンを交換してみた。


ラジエータは2層式の社外品(新品)に交換。
カップリングファンは回転が悪くなっていたので、こちらも交換。


今まで、5~6月までは何とか普通に乗れてましたが、梅雨明け後の猛暑がやってくると「野呂山に登ると山頂到達前に水温計MAX」、「高速道路走るとちょっと走る度にSAで休憩が必要」といった具合だった。。。

そこで試運転してみたところ、、、



目盛りが真ん中より下にいる♪

4/10の位置に目盛りがいるよ…。
こんなの真冬にしか見たことねェ('Д')

まだあんまり高い負荷をかけてないからかもしれん。。。
猛暑日、炎天下の峠で試す必要があるな…"(-""-)"
でも、これなら期待が持てるような気がする。
Posted at 2020/08/31 22:21:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2020年01月25日 イイね!

ウチのスープラが戻ってきました

5か月間の時を経て、、、
ついに戻ってきましたよ。
ウチのスープラ!


車検のついでに「ダメなところは整備しといてね~」と気楽に考えて、行きつけのガレージに出したのですけど、出るわ出るわ、不具合の数々。。。

最初にやったのが、ブレーキのオーバーホール。
キャリパーの整備はもちろん、マスターシリンダーも傷んでいたので交換。
こんなのもちろん製廃なので、幾らかましな中古パーツを探して持ち込みました。
ブレーキにかかった費用
整備代:50,000円
部品代:46,000円くらい
合計:約96,000円

その後、オイル漏れがひどかったのを原因究明していくと、バルブシールが朽ちててそこから盛大に漏れてたことが分かりまして、エンジンばらして24バルブ全てのシールを交換。
さらに、ここまでばらしたんなら、ついでに水回りのホース類も全部交換しようということになりまして、もうエンジンほぼオーバーホールということに。

あと、今回初めて知ったんですが、70スープラの電動ファンってなぜか水温が上がっても回らないようにできてまして、エアコンの圧がMAXになった時だけ作動するという謎仕様だったことが判明。
これじゃエンジン冷えないだろうというので、エアコンのスイッチ入れたら強制的にファンが回るように、回路を追加してもらいました。
夏場のオーバーヒートがこれで解消されるかな???

エンジンのオーバーホールにかかった費用
なんやかんやで483,000円くらい







黒々とした新品のホースたち。
年末までは、製廃で部品が全く揃わず、往生してたそうですが、なんと年明けから急に部品が再供給され始めたそうで、整備士のノブ君も驚いてました。
今年の春頃から始まるトヨタのGRヘリテージの一環なんでしょうかね???
なんにせよ、良いタイミングだった。

この長期入院の間に、ドラレコも付けてもらって、プチ近代化も果たし、車検費用も入れて、総額673,000円ほどの支払いと相成りました。

「別のクルマ買えそうじゃね」っていうツッコミも聞かれましたけど、、、
このスープラがいいの(´・ω・`)

まだまだ乗るよ♪
Posted at 2020/01/25 20:54:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2019年12月27日 イイね!

スープラの整備は年越しそう

8月の末に整備に出したスープラですが、、、
エンジン内部の劣化が激しく、ヘッドガスケット抜けを直し、バルブのシーリングを交換し、で終わりかと思いきや、ついでに水回りのホース類も交換しようってことになりまして、まさかの年越しです(´・ω・`)





部品が見つかりにくいのと、手間がかかるのとで、苦労しているみたいです。。。

しかしまぁ、これが終われば、オーバーヒートを気にしながら走ることもなくなるであろう。
直ったら、スープラの快気祝いに温泉でも行くかな~?
Posted at 2019/12/27 23:42:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2019年10月08日 イイね!

スープラ長期ドック入り中

ウチのスープラ、実は1か月ほど前からドック入りしておりまして、最近乗れてません(>_<)
入渠先はいつものガレージノブ。


ノブ君のR31とツーショット♪
このスカイライン、エンジンはRB26に換装してあるそうですよ。

さて、ウチのは車検のついでにエンジンとブレーキのオーバーホールとドラレコの設置をやってもらってるとこですけど、なにしろエンジン回りの部品がなかなか見つからず、時間がかかりまくってます。。。
JZ系の部品は割とあるんだけどね~。7Mは見つかりにくいですわ(´・ω・`)


それと今回、ノブ君が回路図を読んでて新たに分かった事が。
回路図によると、水温センサーと電動ファンの間にリレーがかましてあるようになってるのが、このクルマにはそのリレーがごっそりないそうで。現状、エアコンの圧がMAXまでいった時だけ回るようになってると。。。
これじゃエンジン冷えないよね…(;´・ω・)
ってことで、新たにリレーを配置することになりました。

このリレー、オレが乗り出す以前の整備で取っ払われたのか、それとも新車当時から付いてなかったんか…
謎は深まるばかり"(-""-)"
Posted at 2019/10/08 00:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2018年12月29日 イイね!

レカロの隠し場所

AW11から取り外したレカロは、ダンガンに移植予定。
でも、まだダンガン用のシートレールが無いから、とりあえず保管することに。

部屋に置いといたらウチの猫どもにムチャクチャされるので、、、







ここに隠したw


2ドアクーペとは思えぬ、、、
70スープラ、驚異の収納能力!

後席倒しっぱなので、事実上の2シーターになっちゃってますが(爆)
Posted at 2018/12/29 17:54:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | スープラ | 日記

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation