• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎねぎの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2009年6月14日

ターボからNAへ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
HKSエキマニの2度目のクラック
もう製造も終了で新品の入手は不可能となった今再溶接しても
また何時壊れるか分からないのでターボはあきらめる事にしました。
2
とりあえず走行できるようまずはタービンの取り外し
ボルトの焼きつき防止にボルトを組み付ける前に新品ボルトに焼き入れしておきました。
それなりに効果が有った様でまったくかじりも無くうまく外す事が出来ました。
3
タービンはガタも無くブレードも綺麗な状態でした。
エキマニは溶接部分にクラックが発生
タービンアウトレットパイプにもクラック発生
ボアーUPに備えてフリーダム制御を続けたいので
純正の02センサを外してAF計用の02センサへ交換
エキマニは純正品に排気温度計を取付け
タービン用のオイルインレットは外すの面倒なのでメクラボルトで塞ぎました。
4
とりあえず走れる状態まで復活
軽く周りを走行してログを取って見ました。
ターボ無いとやはり物足りませんね。
全開状態でAF14かなり薄い
やはり再セッティングが必要のようです。

そのうち予備エンジンをチューンして乗せ換え予定です。
どんな仕様にしようかな~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

ナルディ 復刻版 シフトノブ交換

難易度:

燃費確認の備忘録😅

難易度:

シフトブーツ取っ払い

難易度:

ベルト交換3個所 依頼する!

難易度:

シリンダーヘッドを面研しました

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月15日 23:55
あ!もうはずしちゃったんですね。
今度はメカチューンですか。
コメントへの返答
2009年6月16日 6:55
どこのピストンにしようか考え中です。

プロフィール

「商品モニター (仮称スタック脱出君) http://cvw.jp/b/402572/42664205/
何シテル?   03/28 10:16
週末はいつも車いじり 月に1度はサーキット行きたくなる病にかかってます。 とりあえず、なんでもDIYしたくなる人
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
趣味の品をたくさん載せるため大きい車購入 10年前の車だが、レーダークルーズと障害物自動 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
11週年迎えるがまだまま快調 一通り弄ったがもうタイムが伸びません。 2008年10月 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
RX-8購入時に迷っていた子 路線が全然違うのに何を迷ったか? もちろん6速DSG なっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
現在放置プレイ中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation