ほぼ正常な状態に戻り最後の詰めをしていた所またおかしくなり始め不規則な燃圧の変化が現れ、正常からいきなりドロップ、ストールして停止、再始動不能
数日後問題なく始動、調整し始めるとまたストール
また新たな問題発生かと、
ポンプ、フィルターは新品に交換済みとの事で当初は燃圧問題無かったポンプ廻り
見た所ベンツマーク付きの純正品がおごられていてハズレは無いかと思ったのですが念のため外して確認
1本目入り口から出てきたゴミ、交換後未走行と聞いていたので少し?て感じで
ポンプ廻り一式外してタンク側、グロメット外したらガソリンが滲んで、、、リターン側のニップルが締まってませんでした、、、、、
メインのホース外そうとするとなぜかストレーナーが供回り!
とりあえず切断して荒業で外し、そしてビックリ、パリパリ剥がれた塗膜のような物がなぜかタンク内に大量に
何か塗りたくったようなものがタンク外側にまで、、、
何をしたのだろう、、、、、
とりあえず怖いもの見たさで内視鏡!
タンク内部、樹脂部品表面、指で触るとパリパリ剥がれてくる!
なんでこんな事しちゃったんだろう、、、、
エンジンがほぼ正常に作動し始めタンク内で燃料が攪拌され樹脂部分に定着するはずのないコーティング剤がはがれ始めた模様、こんなものがストレーナーにまとわりつたらそりゃ燃料、燃圧出ませんわな!
タンク終了!!!
Posted at 2025/09/24 21:57:42 |
トラックバック(0) | 日記