• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pro5.0のブログ一覧

2016年05月23日 イイね!

20年以上がんばってくれました

20年以上がんばってくれました
左バンク上側、下ピンの所でぽっきり。かろうじて脱落寸前で引っかかっていてくれました。大事にならず神に感謝。正確な材質は分りませんがベークライトの様な物20年以上オイルにまみれ、熱、振動、鉄のチェーンでしばかれまくるも頑張ってくれました。
続きを読む
Posted at 2016/05/23 18:28:58 | トラックバック(0) | 日記
2016年05月03日 イイね!

エンジンブロー。

エンジンブロー。
ウェアラブルカメラを買いました!のタイトルになるはずが「エンジンブロー」になりました。 440さんと恒例の食事会の後以前からほしかったHX-A500が手に入り風切り音が少なく綺麗な音が取れるようにとベストな設置場所を探しながらテスト走行中の出来事でした。結局車内設置に落ち着き近くの結構長いトンネル ...
続きを読む
Posted at 2016/05/03 16:41:08 | トラックバック(0) | 日記
2015年12月28日 イイね!

引っ張ってみました

引っ張ってみました
フロント20インチ8.5Jに215/30で組んでみました。イン側、路面からリムまで30ミリありません。スタンドに入れませんでした、一番低い段差でもタイヤより先にリムが当たります?残念ですがあきらめます。
続きを読む
Posted at 2015/12/28 19:35:02 | トラックバック(0) | 日記
2015年12月18日 イイね!

マフラーできました!

マフラーできました!
スペーサー作ってマウント加工、エンジン、ミッション10ミリ上げ、フロントからリアまでパイプのみで限界まで底上げ。マフラー出口もバンパー切って、バックパネル叩いてぎりぎりまで持ち上げ、リアサイレンサー部分はフランジ付けてボルトオン交換仕様、音質、音量変更も簡単にできるように。今回のサイレンサーは低回 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/18 19:57:57 | トラックバック(0) | 日記
2015年10月09日 イイね!

古くても日本製、最高ですね

古くても日本製、最高ですね
オーディオも並行してやってます、仮組みして音だし。手持ちのアンプ、クロスオーバー、古ーいナカミチ十分使えます。 スピーカー配線も引きなおし、ウーハー、サテライト、101はミッドでBOSEのドライバー最高です。
続きを読む
Posted at 2015/10/09 01:25:12 | トラックバック(0) | 日記
2015年10月07日 イイね!

最近多いです。下げ過ぎ220、足のトラブル

最近多いです。下げ過ぎ220、足のトラブル
朝早くから「タイヤが取れた」大騒ぎの電話。ボールジョイント見事にぽっきり!前兆はありませんいきなり折れます。特に下げて乗ってる方結構な角度になっています、雨天使用の多い車、ブーツの確認をお勧めします。さびてたらすぐ純正部品で交換を。
続きを読む
Posted at 2015/10/07 22:07:17 | トラックバック(0) | 日記
2015年10月05日 イイね!

ここまでやってたんです、凄いですね昔のAMG

ここまでやってたんです、凄いですね昔のAMG
初めて見ました、CSE新車オーダーするとここまで手が入るんですね、ドアのスイッチ、シート側のスイッチまで加工されてます。当時ヤナセでカラーオーダーと合わせて100万以上した記憶が、ボディーカラーは出せませんが当時3000万近いこの車どんな人が買ったんでしょうね。でもヤナセ経由でオーダーするとベース ...
続きを読む
Posted at 2015/10/05 23:01:22 | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

最近126ばかりやっているような

最近126ばかりやっているような
知り合いのSEC、普通に走るのですがなんとなく、何かが変?いまいち力がないような.アクチュエーターの滲みも気になっていたのですがなぜか電流信号が来ていない?フル信号入れても無反応。原因追求はとても無理そうなのでだめもとで強制的にアッパーチャンバー、インジェクターへの燃圧上げる方向で調整、最近燃料関 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/04 18:29:04 | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

3年放置後の始動、大変です!

3年放置後の始動、大変です!
燃料廻り交換部品最低でもこれ位、フューエルデスビ、インジェクターのOH、タンク、ラインの掃除、腐ったガソリンの臭いが体から取れません。とりあえずある物で何とかなりましたがKE制御はいろいろめんどくさいのでイグナイターレスCDI化、K制御への変更、アナログ時代に逆戻り夢はLS7でキャブターボ!
続きを読む
Posted at 2015/10/04 11:31:30 | トラックバック(0) | 日記
2015年08月21日 イイね!

これが限界

これが限界
ばねサスではこれが普通に走れる限界、フロントはディーラー車のフェンダーに替えればもう少しスマートに見えるかも?全体的にもう少し落としたい、リアは余裕あり、外径基準でタイヤサイズの選択肢も無くフロント20インチは無謀のようです、いないとは思いますがこれからやられる方のご参考になればと、フロント用19 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/21 12:46:39 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ビッグモーター事件が暴いた“業界の闇” なぜ自動車保険は「不... | 自動車情報サイト【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/b409381b93eb32ba62c4d1a3b323216cd1ce9ac5/?sid=cv
何シテル?   06/02 08:18
古いベンツ直してます。50過ぎてからNMB48にはまりました。人の目は気にしません、好き勝手に生きているワロタピーポーです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation