
ウェアラブルカメラを買いました!のタイトルになるはずが「エンジンブロー」になりました。
440さんと恒例の食事会の後以前からほしかったHX-A500が手に入り風切り音が少なく綺麗な音が取れるようにとベストな設置場所を探しながらテスト走行中の出来事でした。結局車内設置に落ち着き近くの結構長いトンネル、2速ホールド、レブ近くまで数回回した後の信号待ちでいきなりガラガラ音、とりあえず水温、油圧は大丈夫だったので大事ではないことことを願いつつ自宅へ。うっすら明るくなってきたのでその日は終わり。異音のみで振動も無くアイドリングも正常、少し安心しながらとりあえずカムチェーン周りから、案の定カムカバー内側にカムチェーンの接触あと、順番はわかりませんがテンショナーブロー、左右上側のガイドレール破損とよくあるパターン、最近日ごろの行いが良いのか完全ブロー寸前で気が付く事ができました、あのトンネル入口手前の信号が青だったらと思うと・・・エンジン降ろさなくてもなんとかなりそうなので一安心、でも部品屋の見積もりが怖い!
Posted at 2016/05/03 16:41:08 |
トラックバック(0) | 日記