• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pro5.0のブログ一覧

2019年11月18日 イイね!

燃料周りの仕上げ 2



一晩燃圧かけて漏れ確認後、三日ほど燃圧計付けて残圧、アキュムレーターのチェック、これで完璧。

EHA (Electro-Hydraulic-Actuator)の中身です。



この楕円形のオーリングが硬化し燃料が漏れてきます。


フロント足の確認後最後ショック組付けて終わり。
長期間リフトやジャッキでフロント持ち上げる時はショック上部外しておくの忘れずに。特にショートストロークタイプで組んでる方は要注意!
Posted at 2019/11/18 19:08:42 | トラックバック(0) | 日記
2019年11月16日 イイね!

燃料周りの仕上げ



お高いアクチュエーター、ホースの交換。ホースは常用100PSIのインジェクション用高圧ホース。クランプは純正形状SUSのABAフラットタイプで。

外したホース、90年2月製造品、30年無交換!
Posted at 2019/11/16 21:41:03 | トラックバック(0) | 日記
2019年11月13日 イイね!

YouTube Studio ベータ版、使いずらい!

YouTube Studio ベータ版、慣れていないので使いずらく従来のクリエイター ツールにて編集したところ画質悪くなってしまいました。
安全運転でただ走っているだけです、興味ない方、とばしてください。
Posted at 2019/11/13 23:58:41 | トラックバック(0) | 日記
2019年11月11日 イイね!

とりあえずリアカメラ分

編集してません、そのままあげてます。ケーニッヒ好きな方どうぞ。
Posted at 2019/11/11 09:23:31 | トラックバック(0) | 日記
2019年11月07日 イイね!

126のロアボールジョイント交換は大変

116と126だけ足回りの構造がの他と違い大変なんです、124や220はSSTさえあれば車載状態で簡単交換なのですが古い時代の車は大変、とりあえずナックル単体にまでばらさないと抜くこともできません、圧入するにも構造上普通のプレスにも乗りませんしベンツ用の汎用ボールジョイントツールは使えません。126用のSSTは存在していませんので皆さん苦労されているようですね、炙って抜いて鏨で叩き込む人もいればギザギザ部分を削ってスカスカにして叩き込む人も。ワッシャー載せてギヤプーラー!汎用のプーラーアダプターなしで中心部を無理やり押しちゃう人。絶対に中心上面を押してはダメよと教えられた記憶が。

ここ数年ブーツ交換はたくさんあったのですがジョイント本体の交換はひさびさで昔作ったプレスのアダプターがどこ探しても無いので作っちゃいました。DIYで作業される方お貸ししますよ。
Posted at 2019/11/07 20:43:53 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ビッグモーター事件が暴いた“業界の闇” なぜ自動車保険は「不... | 自動車情報サイト【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/b409381b93eb32ba62c4d1a3b323216cd1ce9ac5/?sid=cv
何シテル?   06/02 08:18
古いベンツ直してます。50過ぎてからNMB48にはまりました。人の目は気にしません、好き勝手に生きているワロタピーポーです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
345 6 789
10 1112 131415 16
17 181920212223
24252627282930

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation