• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月17日

八方で雪まみれ(^0^)/

八方で雪まみれ(^0^)/ 先週末、秘宝館関係者主催の一泊二日のスキーツアーに参加してきました。
常連さんが自主的に企画したツアーですが、毎年いろんな場所に行っているようです。今回の場所は

”白馬八方”

過去20年近く前に1度だけ行ったことがありましたが、印象は
”天気悪い”、”見えない”、”コブ斜が多い”
と比較的ネガティブ(汗


少し緊張気味ではありましが、神奈川出発の方(kojyさん)がもう一人いたので、自分の車は置いてkojyさんのSG9で行って来ました。ご他聞にもれずこのSG9も秘宝館で仕上げた車なので、高速道路だけでしたが、ワタスも運転させてもらいました。マニュアルターボ車って楽しいね~。ぜひ2ペダルのAMTがほしいわぁ。


んで肝心のスキー場ですが、初日は天気予報では今ひとつの天候。しかし実際は途中晴天な時間もかなりあり、寒かったものの、楽しいスキーでした。



うさぎ平や黒菱等のコブの名所は午後はかなり大きく不規則なコブになってました。

が、(汗

ワタスは朝からビール飲んじゃったので、

食べては。。。。

休憩の繰り返し。

それでも午後には足もパンパンになり、PM4:00のリフト運転終了を待たずに温泉行って宿へ。
夕食後は皆が持ち寄ったお酒で宴会スタートです。あ~呑んだ、呑んだ。


 

でも翌日もAM7:00には朝食を食べてゲレンデへ出動。ふとももは既にパンパン

 

2日目はゲレンデ下部は風も無く、汗が出てきそうなくらいの体感温度。一方、ゲレンデ上部は横殴りの風で、立ってるとあっちゃこっちゃが凍ってくる状態。


ゴンドラで上に上がって、ガチガチに震えて、下ってきてゴンドラ乗り場まで来ると、汗だくという、サウナみたいなゲレンデ状態でした。

実に体力消耗しました。


メンバーのうち関西組は月曜日も滑るとのことでしたが、関東組は月曜仕事が休めなかったので日曜日で終了。
”5時間あれば都内まではたどり着けるかな”と言いつつ、八方の宿をPM4:00過ぎに出発。
 
しかし、道路は下道も、中央高速も、以外な位ガラガラ。夕飯を食べに八王子の”餃子の王将”に入ったのがなんとPM8:00過ぎ。

 実に白馬~八王子4時間少々。日曜日なのにビックリでした。


 

ところで、月曜、火曜と筋肉が悲鳴を上げております。年齢的にはまだまだ痛みのピークは来ていないと推測され、
 
 すげ~ コワい毎日を過ごしております。


やっぱ、聞いてはいたけど、このツアーはどちらかというと体育会系。来年は少し練習してから望まないと置いてけぼりにされるかも(大汗  がむばろう。。。。




ということで、今晩はご飯の後に川崎大師の葛餅をいただきました。(どういう関連だ???)

遊んでいただいたMLの皆さん、お疲れ様でした。
ブログ一覧 | 冬メニュー | スポーツ
Posted at 2012/01/17 21:45:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

おはようございます。
138タワー観光さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2012年1月17日 21:50
どうみても「住吉」です。
本当にありがとうございました。
コメントへの返答
2012年1月17日 23:03
地元民には適わん。。。
て、地元民なんだから、入手は容易でしょww

いや、追加でいただけるとはなんと奇特なお方。
ありがとうございます。
2012年1月17日 22:05
八方いらしたんですね^^
私は隣の47&五竜にいました!!
日曜の天候は正に「ガチガチに震えて上がって、乗り場まで下って来ると汗だく」でしたね・汗
高速もこの時期なのに空いていましたね~♪
コメントへの返答
2012年1月17日 23:05
こんばんは

土曜日はまだ、全体的に寒いだけでしたが、日曜日は体調がおかしくなるんじゃないかと思うくらい気温差がありましたね。

高速の渋滞度も不気味なくらいガラガラでした。
スキーシーズン以外でも考えられないくらい。

次はいつ行けるかなぁ?
2012年1月18日 6:02
お疲れ様でした!

こおじぃ&にいにゃんをご堪能されたかと
思います(笑)

体育会系なんてそんな!
体育会系メンバーが今回はいない分
まったりだったはずです・・・

また機会があればご一緒しましょう!
コメントへの返答
2012年1月18日 22:15
こんばんは。お疲れ様でした。

今回、kojyさんをしっかりと堪能させていただきました。にいにゃんは片鱗を何度か見させていただいているので。。。

皆さん、”今年は楽”とおっしゃる。。。
来年は早めに”殺す気か!”と言ってしまいそうですww
2012年1月18日 8:19
おはようございます。

白馬、自分も遠い昔に行ったっきりなんで凄く懐かしいです。
ウサギ平のこぶ斜面をにズサズサと降りてった記憶が...

しかしお元気ですね~
自分はお昼を食べたら、そこでほぼ終了~~~ですから!
コメントへの返答
2012年1月18日 22:19
こんばんは

白馬方面自体、15年ぶりくらい。八方はさらにその前、とりあえず道路は良くなった。それと24時間食事ができるところが多くなって便利になりましたね。

お昼食べたら終了、、 初日はビールが足に来てたので汗かけば抜けるかなと思って、果敢に午後も滑りましたがともかく寒くてどんなに運動しても暖まらない。最後はほんとひざが笑ってた。
昔ほど無茶はできないですぅ
2012年1月18日 12:32
いいなぁ~雪遊び♪

オイラも冬仕様にしたし、
来週あたり繰り出そうかな(o^^o)♪
コメントへの返答
2012年1月18日 22:23
ここ数年はゆる系スキーでしたが、久しぶりに体育会ノリのスキーをしました。20年近く前は志賀高原を1日で縦断したりしてましたが、今やったら横手山か熊の湯あたりで遭難しそうです。

スキー/スノボ機会があったらぜひご一緒に
2012年1月18日 13:36
お疲れ様でした!

私も八方ツアー初参加でドキドキしてましたが楽しく過す事が
できました。
色々な事がありましてkoi2さんに偏見をもたれたか心配ですが
本人は至ってノーマルのつもりですので今後共宜しくです~

PS こおじぃさんには敵いまへん・・・



コメントへの返答
2012年1月18日 22:24
にいにゃん、お疲れ様でした。

スキーうまいじゃないですか。とても初心者とは思えない。さすがですわ。

偏見なんて持ってないですよ。事実を確認しただけで。。。(笑

←ノーマルなつもり

皆さんそうおっしゃいますねww
2012年1月18日 20:52
八方かぁ~ 20年以上前に2回行っただけ。
スキーがまだ下手糞のころに....なつかいしなぁ♪
コメントへの返答
2012年1月18日 22:28
ワタスも八方は20年近く行ってませんでした。

広いですね~。積雪量は少し少なかったそうですが、雪質はかなり良く、午後になってもアイスバーンになった箇所は少なかったです。その分コブ斜のコブの成長が早くて、途中で途方にくれましたが。。(汗
2012年1月19日 12:58
こんにちは~

八方はちょこちょこ行ってるほうで、自分としては
イメージは良い方ですよ(^^
特に外湯巡りをして、冷えた体を温めた時とか。
でも、メチャクチャ熱いんですよね(>_<)

ここ数年遠のいてるので、今シーズンは行って
みたいな~(^^
コメントへの返答
2012年1月19日 21:01
こんばんは~

正直、あんなに行き易くなってるとは思ってませんでした。やはり10年以上過去のおもひではあてになりませんね(笑

外湯は今回”みみずくの湯”しか行けませんでしたが、温泉めぐりも良いですね。

八方って野沢の外湯より熱いんでしょうかね?
2012年1月20日 1:12
お疲れ様でした~。

自分のつたない運転でしたが、無事に帰って来れて良かったです(^^;)。

八方は行く度に天候が荒れていることが多かったので、自分もあまり良い印象は無かったのですが、今回は天気もそこそこで、みなさんのペースもガツガツしていなかったのもあって、ちょっと印象変わりました。

次回も、機会があればご一緒させて下さ~い。

コメントへの返答
2012年1月20日 20:57
今回は大変ありがとうございました。
久しぶりのMT車、少々ドキドキでしたが、乗りやすくておまけに道が空いていたので、楽をさせていただきました。

八方、高度差があるので上と下で天候が違う点は読み誤るとメンドーですが、総じて広いバーンで気持ちよかったです。

また機会があったらよろしくお願いします。
2012年1月22日 8:53
遅くなりましたが、お疲れ様でした~

頼りにならん幹事役で申し訳ありませんでした。
(あの宿は嫁の定宿で・・・)

ちなみに3日目は、お天気も良く、人も少なくサイコーでした。
リーゼンを好き放題滑れました(初めて)
来年は、是非・・・
コメントへの返答
2012年1月22日 15:31
こんにちは~
楽しいスキーをありがとうございました。

白馬方面はなかなか自分から足を伸ばすことが無いのですが、やはり気持ちよく、かつ手ごわい所でした(汗

宿も皆さん親切で満足です。

来年は平日にかけて滑りたいですわ。

プロフィール

「六本木ヒルズでe-tron乗ってきた。BEV、案外違和感無いもんだ」
何シテル?   12/26 21:25
神奈川県に住んでいます。BPHアウトバックから2014/4にAudiS3にそして2017/12 GOLF 7.5Rヴァリアント、2022/07 PASSAT B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リベラルでイケイケメイク追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:43:26
OHLINS DFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 09:22:34
R Variant 4本出しマフラー塗装⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 10:43:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
7.5R variantから乗り換えました。8R待ってたけど、何時のことになるのやら… ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
S3前期からの乗り換えです。エンジン型式が変わり、コンビネーションメータが液晶になりま ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
6気筒に引かれて決めてしまいました。電装系、吸気系を中心に弄りましたが、70,000キロ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2000年~2004年まで乗りました。初めてのターボ車で、楽しかった。この車買う時にDラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation