• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koi2のブログ一覧

2014年06月01日 イイね!

定例BBQ 春

定例BBQ 春春と秋に定期開催(笑 されているBBQ今回も清川リバーランドにて実施。

2kgもある牛さんや、地鶏焼き鳥セット豚串等てんこ盛り。

 が、しかし、小さいお子さんは近くの水遊び場で遊びに夢中で思ったほど食が進まず、大人達はみな一様にお歳を召しているので、1日の基礎代謝とともに”食べられる量”も減っており、メインだったはずの食材が余るという、BBQの進行としてはイマイチな結果となりましたが、そうは言いながら結局全員満腹です。次回はお肉の量を調整しましょう!

でも、最後のスイカは暑かった事もありとっても美味でした。

Tak.さん、そして奥さん、今回も幹事お疲れ様でした。m(_ _)m


この秋は場所を移して開催かな? よろしくね~ agitoさん(^9^)/

Posted at 2014/06/01 13:07:26 | コメント(4) | ELK | クルマ
2014年05月27日 イイね!

パーツが溜まってきた

パーツが溜まってきた最近海外からの届け物が多くなってきました。日本では入手が難しいパーツも比較的容易に個人輸入できるようになっているので助かってます。

溜まってきたのでそろそろ取り付けないと。ただ、DVの取り付けだけはショップに頼もうかなと思ってます。
純正DVの位置が今一つワカラナイ・・・・



あ、これは取り付けました。




が、しかし・・・・・ 結構ウルサイ。ラゲッジ辺りへ移動ですね。Audiのリアのアームレストやリアセンター席のヘッドレストに着けてたりという写真が載ってますが、アイドリングストップ中は結構モーター音とファンの排気音が耳に着く代物です。

消臭効果はかなり有る方だと思いますよ。
Posted at 2014/05/27 23:07:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年05月20日 イイね!

2014インレガ春オフ参加

2014インレガ春オフ参加この週末OUTBACKで所属してたグループである”インレガ”の春オフに参加してきました。
AM9:30静岡県掛川のつま恋リゾートでの開催です。
そのため、自宅をAM6:00頃出発、東名高速を西進し途中富士川SA等によりつつ行きました。





天気はピーカン! 富士山もキレイに見えていました。去年はこの道をOUTBACKで会場に向かってたんだなぁと思うと少し寂しかったりして・・・(今年はOBなのでAway感一杯だったりしてと少々ビビってましたけどww)

そしてほぼ時間通りに会場へ到着。知り合いが多いのでビビらずに済みました(ホっ)

インレガは後期型BP/BLレガシィの限定グループです。後期型とは言えもう発売から8年が経過するとオフ会でも集まる台数は減ってきます。今年はワタスを含むOUTBACKは0台。NAレガも減り、主力は弄りのベースとして最適な2.0GT/2.0GT SpecBになってきて、しかもノーマルな車はほぼ皆無という、趣味の車の集まりとして正しい姿?? でした。




尚、レガシィでは無い車両がワタスを含めて4台ほどおりますが、みんな元インレガ乗りです。

朝10:00~16:00まで、大変楽しい時間を過ごさせていただきました。最後には冒頭写真に示すアトラクションもあり爆笑ものでした。

幹事を務めてくれたTAK_Mさん、お疲れ様でした。


さて、帰路は東名が渋滞するのは分かりきっていたので”さわやか”でハンバーグを食した後移動。途中富士川SAで夕暮れの富士山を撮影してノンビリ帰りました。


それでも、家に着いたら23時を回っていたのでヘトヘトでしたねww

来年もOBですけどぜひ参加したいです。モコちゃん、次期幹事頑張ってね~
Posted at 2014/05/20 23:10:10 | コメント(4) | インレガ | クルマ
2014年05月17日 イイね!

初回点検でした

初回点検でした本日は初回点検のためDへ。4/19納車でほぼ1か月、現在の走行距離は1,400km弱です。1,000km超えてからは徐々に最大回転数を上げ、昨晩はチョコっとターンパイクへ行ってRevまで回してきました。

前車はEJ25(2.5L H4ポート噴射ターボ)で低回転域でのトルクを犠牲にしつつピークパワーを上げた仕様だったという事もあり、ブーストが大きくかかっている状態での加速ではEJ25の勝ちですが、S3のEA888(2L 直4直噴ターボ)は踏み始めからトルクたっぷりなので高めのギアでも十分な加速が得られ、気づくとすぐコーナーミタイな感じで、全体的な速さで言えば前車の比では無く速いと思われます。これにはトランスミッションがDSGだってのも大きいのでしょう。アクセルの踏みしろと回転数、そしてトルクが直結している感触は長くトルコンATに乗ってきた身からすると「このダイレクト感が欲しかったんだっ!」と声を大にして言いたくなるフィーリングです。

変更したパッドもキチンとお仕事をしてくれているようです。

それでも・・・・ 

 トップ写真のようにダストはメチャ少なかったっすwww



で、点検自体はものの1時間もかからずに終了。特に問題も無かったのですがこの週末はウチのDにRS Q3の試乗車が来てます。事前に情報は担当営業君から得ていましたが購入希望者(または契約済み者)の方向けの試乗用との事で、キャンセルでも出れば乗れるかもしれませんが・・と言われてました。あいにく本日はピーカンで皆さん外へ出ているようで道路はかなりの渋滞。試乗スケジュールが押に押してて、横から割り込んで乗せてとも流石に言えず、悪いと思ったのか? 試乗の合間の短い時間でしたが担当営業君がミサノレッドのRS Q3をわざわざピットに入れて見せてくれました。



エンジンもかけてみましたが、直4ともV6とも違うアイドリング音でやる気にさせるコックピットと共に少々アイポイントは高いですが、オオカミっぷりを滲み出させていました。

Dの試乗車のS3と並べてみましたが、押し出しが強いフェイスでS3がフツーの車に見えました。



その後、港北でmaniacs STUDIUMに寄り道して帰宅しました。(maniacsでは今日もアイスシルバーメタリックのS3SB(8V)が1台入庫してました。)


そして本日の最後は家でノートPC持って車に乗って、コレをば施工。



せっかく購入したんだから使わないとwww
Posted at 2014/05/17 22:05:27 | コメント(1) | Dらーにて | クルマ
2014年05月15日 イイね!

パッド交換

パッド交換先週の日曜日に横浜の maniacs STUDIUM でパッド交換をしました。
純正パッドは効きに不満はありませんが、ともかくダストがすごくて、お掃除でめげそうな予感がしてたからです。
交換したパッドは m+Clean Brake Pad。ダスト低減をうたったパッドです。


装着してまだ1週間たって無い物のほとんどホイールにダストが付着していません。純正パッドだと数日でうっすらとダストがホイールに付着してましたから”ダスト低減”の効果は確実にあると思います!



 
また効きの方ですが、
 踏み始め部分の効きが少しマイルドになったと感じてます


元々S3は(Audiはなのかな?)サーボの特性が踏み始めからガンっと効かせるような特性なので、今まで踏み込んで比較的奥の方で調整するようなSUBARU車に乗っていたワタスとしては慣れの問題ではあるものの少々扱いにくかったのですが、踏み始めの効きが少しマイルドになったので今までよりは神経を使わずに済むようになりました。

 更に踏めばキチンと止まるので(フィーリングとしてはリニアリティが上がった感じ。個人的な感想ですけど)個人的にまったく不満はありません。




慣らしも終盤に入り(1,000kmを超えました)ADSをダイナミックにして走り始めてますが、今のところ”鳴き”も無く、効きも問題ないのでワタスの乗り方にとっては正解なチョイスだったと感じています。



尚、施工してもらった5/11(日)は黒の(ファントムブラック? or パンサーブラック)S3SB(8V)がもう一台入庫していて作業をしていました。

 
黒もいいですね~
残念ながらオーナーの方とはお会いできませんでした。


 
そして、maniacsさんで扱い始めたコイツも装着いたしましたよ。

”AXIS NewA3専用フットランプキット AX-FT01A3” 


配線接続に時間がかかりました(S3への実際の施工は初めてだった?)が、キレイにインストールしてもらえました。

 

日本仕様ではフットランプもカーテシランプも無いS3。本国仕様では両方ともあり、MMIからアンビエントライトとして設定可能らしいのですが、配線+コーディングする事になるので今回はコーディングレスの製品という事でこの製品を選択しました。

夜の運転が少し楽しくなるかもです。  
関連情報URL : http://maniacsstadium.com/
Posted at 2014/05/15 22:39:59 | コメント(0) | ブレーキ | クルマ

プロフィール

「六本木ヒルズでe-tron乗ってきた。BEV、案外違和感無いもんだ」
何シテル?   12/26 21:25
神奈川県に住んでいます。BPHアウトバックから2014/4にAudiS3にそして2017/12 GOLF 7.5Rヴァリアント、2022/07 PASSAT B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リベラルでイケイケメイク追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:43:26
OHLINS DFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 09:22:34
R Variant 4本出しマフラー塗装⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 10:43:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
7.5R variantから乗り換えました。8R待ってたけど、何時のことになるのやら… ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
S3前期からの乗り換えです。エンジン型式が変わり、コンビネーションメータが液晶になりま ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
6気筒に引かれて決めてしまいました。電装系、吸気系を中心に弄りましたが、70,000キロ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2000年~2004年まで乗りました。初めてのターボ車で、楽しかった。この車買う時にDラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation