• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koi2のブログ一覧

2013年03月25日 イイね!

もはや恒例 春日井オフ

もはや恒例 春日井オフ昨年も行った、春日井オフ

今年も開催され、とーぜん行って参りましたww

関東からは車両3台、5名(内1名は上海→セントレア経由春日井)が参加。

天候的には予報では雨模様も覚悟したのですがフタを開けてみれば土日2日間ともまあまあイイ天気。これで花粉さえ無かったら最高だったんですけどねぇ。。。


オフ会の様子はフォトギャラで(横着ww)


 また、夜のお食事は、今回食べるのに夢中であまり撮って無いで他の方の写真を参照ください(笑


2013年 春日井オフPart1
2013年 春日井オフPart2
2013年 春日井オフPart3



なにはともあれ、

 3月生まれの方々おめっとございましたッ!


 




















 


尚、今回の旅写真からコイツを導入しました。


ミラーレスですが、軽くてエエです。マイクロフォーサーズ+電動ズームレンズなのでコンパクト~  主にこれにFishEyeコンバータ装着して撮りました。

スナップには重宝しそうです。
Posted at 2013/03/25 20:45:32 | コメント(5) | 遠征 | クルマ
2013年03月21日 イイね!

EyeWear

EyeWearワタスは老眼でつ! ( ̄Д ̄;;  

違った、ワタスは近眼です(^0^)/

なのでサングラスはFlipUp式のこんなんを使っております。”Rudy Project Perception”
ミラータイプのアウターレンズなので、海や山では良いのですが、運転用としては少し透過率が低く(12%)トンネルに入ったりするとかなり暗い。まあ、フリップアップ式なのでアウターレンズを跳ね上げれば良いのですが、一々面倒。


最近のこの手のアイウェアらしく、このサングラスもレンズを脱着できオプションレンズが数多く揃っています。 なので運転時用に”偏光ブラウン”のアウターレンズを買ってみました。



上がサングラス購入時についていたレーザーブラックレンズ、下にレンズだけあるのが偏光ブラウン。
レンズはクリップと呼ばれるピースに嵌っているだけなので簡単に交換できます。

レンズを入れ替えました。このレンズであれば、少々暗くなっても十分見えます。また偏光レンズなので光の乱反射を抑えてくれるため、眩しさも軽減できます。ちょっと使ってみましたが、ホント眩しくなくて楽でした。

週末の春日井遠征で本格的に使ってみようと思いますが、晴天の日の運転には最適(きっと)ww

因みに外したレーザーブラックのレンズは予備クリップを購入したので、これを使って組み立てて、サングラスと一緒に。シチュエーションによってクリップを付け替えられるようにしています。
Posted at 2013/03/21 22:24:10 | コメント(1) | 遠征 | 趣味
2013年03月18日 イイね!

まあるい タイヤ

まあるい タイヤちょびっと雨交じりの午後、会社をフレックスで退社してタイヤ交換に。
交換作業はいつもタイヤ交換をお願いしてる「タイヤフィッター」さん。タイヤ持ち込み取り付けや出張取り付け等もしてくれるお店です。仕事が丁寧で確実なのがヨイですね。
空気圧はお店の方に相談して、2.5気圧程度にしていただきました。XL規格のタイヤでロードインデックスから計算するとこの位かと。












 交換終了し一般道を5km程走り、その後高速道路を20kmほど走りました。路面コンディションは雨が少し降ってはいたもののほぼドライ。

このタイヤ、ファーストインプレッションを一言で表すと

「まあるい」


この"Cinturato P7"、ショルダーがラウンドしており、見た目タイヤの厚みが厚いように見えたりしますが乗り味もマイルドで丸い感じ。フワフワする訳ではありません、静かにヒタヒタと転がる感じ。

ロードノイズも今まで履いたタイヤ達より静かです。これも「まあるく」感じさせる点ですね。キャッツアイを踏んだ時のショックも少な目です。
また、今までのタイヤであれば轍に足を取られるような状況でも、あまり轍を感じませんでした。

高速道路でも制限時速までの加速やレーンチェンジでは特にネガな部分もワタスの感覚では特に無し。


通勤に使ったり、遠征するにはイイタイヤかと思います。ワインディングはどうだかまだ分かりませんが、他の方のインプレを見るとグリップもまあまあらしいです。

パワーを叩き付けて走るような場面では分かりませんが日常の足として履く分には十分すぎる性能かと思います。

まあ、まだ履いて25km位しか走ってませんから、断定的な事は言えませんね。

  
週末は春日井遠征なので、高速道路を長距離走る事になります。どんな感じなのか楽しみです。

Posted at 2013/03/18 21:43:57 | コメント(5) | タイヤ | クルマ
2013年03月17日 イイね!

何か来た

何か来た昨日外したスタッドレスを洗って、リムテープを剥がしました。元の姿になったものの、次回冬用のリムテープは既に購入済みなので、またいつかハリハリします。



後はタイヤワックス塗ってラックに収めて完成!



やれやれ~  と思ってたら、運送屋さん(^0^)/


お届け物が参りました。

明日夜交換だぁ!
Posted at 2013/03/17 14:39:56 | コメント(3) | タイヤ | クルマ
2013年03月16日 イイね!

夏スタイルに戻りました。                でもね。。。。。。。

夏スタイルに戻りました。                でもね。。。。。。。おっ、 腰のチョーシはまあまあだぞ(^0^)/
てことで、少し早めに午後の部。リア側ですな。

パッド抜くのがメンドクサイなあ。。。 

でもでも、何故かフロントに比べ楽勝で抜けた。キャリパはずさんでもでけた(^0^)(^0^)//

パッドの状態も全然おK。

そうとなれば高圧洗浄して、潤滑剤吹いてパッドをグリスアップして組み立てしたらタイヤ装着!!

リアは2本で1時間足らずで終了でした。楽勝!!



めでたく夏スタイル完成しましたぁ~




おお、自分的にはやっぱツラツラパッツンパッツンのOZが好みでございます。



キレイだなぁ~ 
   




でもね。。。。。


















 








ガーン_| ̄|○ orz




 

プロテクトされてたからこれで済んだんだよね キット アウアウ

はあ、結局いつも通りタッチアップやなぁ


 複雑な心境だなぁ
Posted at 2013/03/16 22:03:35 | コメント(6) | ホイール | クルマ

プロフィール

「六本木ヒルズでe-tron乗ってきた。BEV、案外違和感無いもんだ」
何シテル?   12/26 21:25
神奈川県に住んでいます。BPHアウトバックから2014/4にAudiS3にそして2017/12 GOLF 7.5Rヴァリアント、2022/07 PASSAT B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リベラルでイケイケメイク追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:43:26
OHLINS DFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 09:22:34
R Variant 4本出しマフラー塗装⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 10:43:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
7.5R variantから乗り換えました。8R待ってたけど、何時のことになるのやら… ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
S3前期からの乗り換えです。エンジン型式が変わり、コンビネーションメータが液晶になりま ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
6気筒に引かれて決めてしまいました。電装系、吸気系を中心に弄りましたが、70,000キロ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2000年~2004年まで乗りました。初めてのターボ車で、楽しかった。この車買う時にDラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation