• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koi2のブログ一覧

2013年03月16日 イイね!

予想外のメンテ作業に

予想外のメンテ作業にポカポカ陽気の今日この頃、もう流石にスキー行かんだろうというのと、来週名古屋方面まで走るので冬スタイルから夏スタイルに戻そうとしました。

腰を庇って、作業を分割して実施することにwww

・まず朝一にルーフボックス下ろし。(無事終了)

一服してAM10:30頃からリフトアップ

の予定が、フロアジャッキ組み立てたもののエアがみしてて上がらない(涙
過去にも経験してたので、焦らずマニュアル探してエア抜きチャレンジ。
これでダメだとオイル補充しなきゃいけなくなるけど、オイルは持って無い。

一所懸命エア抜きして、動作確認して、とかやること15分。やっとこさ復活!



スタッドレスを外して、夏タイヤを嵌めて。。。。

そこで手が止まる

・車高調、激しくキチャナイww
・そーいえばキャリパ回りからカチカチとまた音がし始めてた。。。


どうせリフトアップしてタイヤ外したんだしね(^0^)/

キャリパ外して、パッド取って、パーツクリーナで洗って??



う~ん、パッドそろそろアウト? 

内周のベルハットに近い部分が削れてる??

あ~、そういえば前のキャリパでパッド交換した時(パッド残り2㎜とかだったww)もこんなカチカチ音してたよ~な

という事で予想外に急遽パッド交換。幸いと言っていいのか、前のキャリパセットFRが結局売れていないのでまだ手元に。。。(それはそれで困ってますが)

そのパッド(レーシングでは無く、温度範囲の低いストリートタイプですが)はまだ随分残ってたので引っ張り出してきて交換です。トップ写真はトップ写真の赤いパッドが今まで使ってたレーシング、黄色が前のキャリパで使ってたストリート。

パッド交換前に足回りを高圧洗浄して車高調ごとキレイにして必要な場所に潤滑剤をヌリヌリ。


その上でタイヤ交換してフロント終了。 予想外に時間がかかってしまった。

う~ん、腰イタイぞ。
 
休憩~

 



午後の部は15:00スタート予定ですが。。腰痛くなってたら、前後でホイル/タイヤ違う状態で来週過ごすのか?(汗
Posted at 2013/03/16 13:55:45 | コメント(6) | ブレーキ | クルマ
2013年03月15日 イイね!

平日の昼間に飛行機を撮るww

平日の昼間に飛行機を撮るww火曜日のドライブで撮った成田空港へランディングする旅客機の写真をフォトギャラへちまちまと載せました。その後寄った海ほたるでの夕景もよこっと載せました~

成田 さくらの山公園で旅客機撮り Part1
成田 さくらの山公園で旅客機撮り Part2
海ほたるにて

休日だと激混みしてる場所も平日昼間だと比較的ゆったり。たまにはこんなのも良いなぁと感じた午後でした。

最後にさくらの山公園にて撮った動画を一本のっけます。DELTAのB747-400です。デカイですねぇ・・ 


Posted at 2013/03/15 23:04:18 | コメント(1) | 写真 | 趣味
2013年03月12日 イイね!

ドライブ

ドライブ本日は通院(先日大層へばってしまった腰痛の予後観察で整形外科へ)の為、有給休暇を取りました。

取り敢えず "痛くなったらまた来てね(^^) "ということで湿布をたんまりもらって
終了。

その後時間があったので、ドライブなんてのに( ̄◇ ̄;)

何処行こか?と思いつつ高速に乗りたどり着いたのは




成田(=゚ω゚)ノ


だれかのブログで成田空港近くの公園で飛行機撮れる処っていうので見た『さくらの山公園』

おお、着陸する飛行機が間近で見れるよぉ‼

何故か持ってた(笑 デジイチで撮影。




1時間程堪能後、こんどは海ほたるへ来てます。



昼間は黄色っぽい空も夕暮れ時には赤くなり、富士も程よく赤く染まりました。




たまには平日のドライブもいいですね。
Posted at 2013/03/12 18:02:23 | コメント(3) | 日記
2013年03月10日 イイね!

フロントプロテクタの擦り傷防止対策

フロントプロテクタの擦り傷防止対策会社の駐車場から道路への連絡部分は道路幅が狭く下り坂、かつまたまた狭い道路にT字路で合流。
ここもまた電信柱を回り込むように左回りに合流しなければならないので、運転席側のプロテクタのウィング部を良くスリスリします。 まあ、道の拡幅は無理みたいなので諦めてました。

夜遅かったりして疲れてるとよくズズっと(汗
まあ、スリ傷だけで済むのですが、月2回程度の頻度でやってしまうのでパテ修理とかメンドクサイww

タッチアップしちゃえば分からんし。。 ということで今まではヌリヌリでごまかしてました。


さて、このたびエアロを更新した訳ですが、だからといってスリスリの危機は去りませんわなww

どっかで擦っちゃうのは仕方ないとして、少しは抵抗してみようかと思い、昨日リベラルからの帰り道SABみなとみらいへ立ち寄りでなんか使えるプロテクタ無いかなと物色。

う~ん、予想はしてましたが曲面になっちゃうんでやっぱ無いですね。底面を保護したり、バンパ面を保護するものはありますが、曲面であるウィングの先端保護するものなんて売ってる訳無いか(汗

なもので、本日外を舞う花粉や黄砂に腰が引けつつも近所のホムセに。だって明日から会社の駐車場へ行かねばならんもん

ホムセをうろつくこと15分。めっけたのは20cmほどのL字型ゴム。何用でしょ??

Lの短い方の辺は5mm程度、長い方は20㎜程度、これイイジャマイカ


こいつを曲面になるように底面取り付け側の辺にキレコミをちまちまと入れていきます。
元々両面テープつきだったので後は貼りつけて終了。

まあ、イマイチカッチョ悪いですが、近づかなきゃ分からないしそれよりスリ傷防止の方が重要です。

でも、まずはスリスリしないように気をつけなきゃねww
Posted at 2013/03/10 22:49:09 | コメント(4) | ボディパーツ | クルマ
2013年03月09日 イイね!

エアロを更新しました

エアロを更新しましたリベラルがBP OUTBACKの専用エアロセットを開発すると聞いて飛びついて、フルセット市販1号機になった(^0^)/、というのももう4年前になってしまいました。

9万km近くを走ったエアロセット。流石に下回りからの跳ね石やスロープでのスリ傷(地上高は元々あるのでコンビニ駐車場程度は何の問題もありませんが、急な下り坂でT字路とかは流石に擂ってしまいます。)で少々お疲れ気味。


そこで、このたび思い切ってセットごと更新することにしました。ただ、同じものを交換では面白くないので、塗り分け部の色を従来の明るいメタル調から、ガンメタに近い濃いメタル調塗装にしてもらいました。この配色自体は何人かのお友達も装着されており、密かに ええなぁ~ と思っていました。


ちょっとしたイメージチェンジですが、いままで見慣れていたシルバーがガンメタ調になるだけで何となく締まった感じがしています。特にボディ下部をず~っと覆うサイドプロテクタはシルバーからガンメタ調になることで、さりげなさが出たように思います。(主観ですけどね)



外したエアロは引き取っていただける方の元に届けるまでは、しばらくルーフボックス内でオヤスミですww

尚、本日はエアロ交換以外にスタビブッシュの交換もお願いしました。納車から107,000km途中クスコの強化スタビを着けていた数か月を除いてはず~っと使い続けてきた純正スタビブッシュです。
 
普通、もっと前に交換ですよね~。すっかり忘れてました(^0^)/



強化スタビブッシュにするかとも一瞬考えましたが、他の部分で調整は十分効くのでここのブッシュを固くすることは自分にとってはメリットでは無いと思いSUBARU純正品にしました。

交換後の感想ですが。。。。  






もっと早く交換すりゃあ良かったww


この部分、メンテを怠ってたのでグリスも枯渇状態。スタビの動きがかなり渋かったと見え交換後は路面のインフォメーションはキチンと伝わってきて、かつ足が左右独立で良く動くようになりました(そう感じました)

グリスアップ位はDIYでも出来るんだから、もっと気を使わないといけないなぁと思ってしまいました。

結局今日もリベラルのピットと村井巧を占有する形になってしまいましたが、一日楽しめました。

ただ、 花粉がねぇ。。。 2人とも花粉症なので、箱ティッシュがバンバン無くなっていきました。いや、今日もキツかったww

村井さん、明日も花粉に負けずに頑張ってね!

ワタスは明日も花粉飛びそうだから、流石にポタリングも厳しそう。。 家で車弄るか、おとなしくしてます。


整備手帳を更新シマシタ(^0^)/
Posted at 2013/03/09 21:55:51 | コメント(8) | 某Lにて | クルマ

プロフィール

「六本木ヒルズでe-tron乗ってきた。BEV、案外違和感無いもんだ」
何シテル?   12/26 21:25
神奈川県に住んでいます。BPHアウトバックから2014/4にAudiS3にそして2017/12 GOLF 7.5Rヴァリアント、2022/07 PASSAT B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リベラルでイケイケメイク追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:43:26
OHLINS DFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 09:22:34
R Variant 4本出しマフラー塗装⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 10:43:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
7.5R variantから乗り換えました。8R待ってたけど、何時のことになるのやら… ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
S3前期からの乗り換えです。エンジン型式が変わり、コンビネーションメータが液晶になりま ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
6気筒に引かれて決めてしまいました。電装系、吸気系を中心に弄りましたが、70,000キロ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2000年~2004年まで乗りました。初めてのターボ車で、楽しかった。この車買う時にDラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation