• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koi2のブログ一覧

2009年12月27日 イイね!

寄るトシナミに勝てず...

寄るトシナミに勝てず...本日は朝も早よから、伊豆箱根へツーリング。いっそ伊豆半島1週したろか! と意気込みだけは高かったのですが、ターンパイクを上がった時点で

・さぶい...
・路面がところどころ凍ってる(ABSかかりっぱなし)
・脚  疲れた(自分の)

とヘタレてしまい、朝8:00にはコソコソと湯河原方面へ。(こらえ性が無くなっております ハイ)しかしこの道がまたおもろしろくてハード。おまけに日陰だけ少々凍りぎみという状態で、2回ほどオットットとなりかけた所もありましたが、無事下山。その後は海岸線を気持ちよく熱海→伊東→城ヶ崎と走りました。


 城ヶ崎の夏~秋に潜るスポットでは、水温16℃とかいう状況で潜っている皆様を影からコソ見。

「よくこの寒い中潜るもんだ...」

としきりに感心するも、よく考えると20年前は3が日にウェットスーツで伊豆を潜っていたことを思い出し、ここでもまた自分の年を再認識 Σ(|||▽||| )

スゴスゴと伊豆スカイラインへ。(伊豆スカイラインって3月まで毎日全線通行料金上限200円!)

もう太陽は高く上がった状態だったので、路面も乾いており、気持ち良くハイペース走行できました。

そのまま伊豆スカイラインを北上して芦ノ湖を周り、

御殿場プレミアムアウトレット





行こうと思いましたが、駐車場激混みで、はるか離れた所からバス送迎。ってことはそもそも混雑してるだろうと思うとその時点でげんなり(やっぱ歳や...)、またまたスゴスゴと東名で帰路につきました。
今日は休日割引非適用日なのでかなり空いており、流れてましたが途中メチャ眠くなって海老名のSAで爆睡してしまいました。(;^_^A

しかし、ここでこのまま帰ってしまっては単なるオヂサンのきまぐれ小旅行」になってしまうので、昨日SANKO WORKSで診断してもらった高速域でのハンドルぶれ解決のため、ホイールバランス確認をお願いすることにしました。場所はタイヤ/ホイールを購入した「矢東タイヤ目黒店」。東名用賀IC降りて15分くらいと以外に近い。
結果は、ホイールバランスはOK。 ってことはやはりスペーサ(ホイール)のセンターが出てない可能性大。ハブセン付のスペーサ探さないとダメでしょうねぇ。ふう

と、一応課題を一段階進めてから帰宅しました。走行距離400km弱、燃費は7.8km/Lとまあ、回したのでこんなもんかと。油温max 115℃、水温max 98℃ でした。





でも~、「矢東タイヤ目黒店」タイヤ再取付けしてもらった後、横横道路で帰りましたが、振動皆無?????
ひょっとしてかなりビミョーにスペーサが偏芯してたんだろうか?

でも、おかげでスタッドレスに履き替えるまでは問題解決!(先送りとも言う)
Posted at 2009/12/27 19:46:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修行 | クルマ
2009年12月27日 イイね!

歳でしょうか(~_~;)

歳でしょうか(~_~;)半日で元気がエンプティ。

御殿場アウトレットにでも寄ってこうと思ったものの、駐車場がめちゃ遠いとこしか空いてない。バス移動めんどくさい(≧ω≦)


と我が儘になり、帰宅ちう

やっぱり歳ですねぇ
持ちません。(ーー;)
Posted at 2009/12/27 13:24:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修行 | クルマ
2009年12月27日 イイね!

やっぱり海が好き(^o^)

やっぱり海が好き(^o^)より ぬくぬくな方をチョイスしてしまいました。

m(__)m
Posted at 2009/12/27 09:10:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修行 | クルマ
2009年12月27日 イイね!

コンディションチェック

コンディションチェック脚廻り変更後、通勤と短距離の高速しか走れなかったので今日は早起きして箱根に来てます。
ターンパイク登りはほぼ貸し切り状態でした。(^o^)
富士山もキレイ。ただ上の方は凍ってたので全力は出せず(^^ゞ

さて、南へ下るか、北へ行くかウ~ンどうしよ?
Posted at 2009/12/27 07:24:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修行 | クルマ
2009年07月23日 イイね!

修行の旅3へ(ブレーキダストがぁ...)

修行の旅3へ(ブレーキダストがぁ...)本日よりまた1週間ほど、車が富士の裾野へ旅に出ました。
今回は修行というよりモデルさんだとか???
でも、何か変わって帰ってくるので楽しみです。

代車はいつもの「日産Note」。この車も3回目なので慣れてきました。かなりハイペースで走れる車です、燃費も良いし。


ところで、キャリパー、ロータ等を変更して1週間、交換した日にホイール掃除をしましたが、今日現在でこんな感じ。

『まぁ、キチャない』
ブレーキダスト多いとは聞いておりましたが、すごいなこれは
オオーw(*゚o゚*)w

走行して最初2~3回ブレーキ踏む間はかなり鳴きが入ります。ロータが温まると?
ピタっと鳴かなくなるんですが....

これって、ず~っとこのまんまなんでしょうかね? ブレーキの効きは良いのですが、朝車庫から出すときがなかなか....

マフラーもそれなりの音ですし、「ドロドロドロドロ」「キ~ッ!」ではねぇ..
Posted at 2009/07/23 21:43:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 修行 | クルマ

プロフィール

「六本木ヒルズでe-tron乗ってきた。BEV、案外違和感無いもんだ」
何シテル?   12/26 21:25
神奈川県に住んでいます。BPHアウトバックから2014/4にAudiS3にそして2017/12 GOLF 7.5Rヴァリアント、2022/07 PASSAT B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リベラルでイケイケメイク追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:43:26
OHLINS DFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 09:22:34
R Variant 4本出しマフラー塗装⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 10:43:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
7.5R variantから乗り換えました。8R待ってたけど、何時のことになるのやら… ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
S3前期からの乗り換えです。エンジン型式が変わり、コンビネーションメータが液晶になりま ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
6気筒に引かれて決めてしまいました。電装系、吸気系を中心に弄りましたが、70,000キロ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2000年~2004年まで乗りました。初めてのターボ車で、楽しかった。この車買う時にDラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation