• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koi2のブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

晴れたので

晴れたので昨夜半から激しい雨になり、午前中はかなり荒れた天候でした。
しかし、午後過ぎ位からどんどん天候回復し、14:00前には青空が(汗

どうせ雨降りだしと高をくくって洗車してなかったのですが、突然の晴天なので久しぶりに洗車を。
と言っても洗車機に入れちゃうだけですけどねwww


でも、フキフキして、ピカピカになるとキモチいいもんです。

帰りがけに広角レンズで何枚か撮影しました。(TAMRON 10-24mm)









Posted at 2016/02/14 19:07:01 | コメント(2) | 洗車 | クルマ
2014年04月25日 イイね!

初洗車は手洗いで

初洗車は手洗いで今日はフライング退社(フレックスとも言う)しておうちで洗車しました。初の洗車です。OUTBACKはここ1年ほどはほぼ洗車機でしたので、かなり久しぶり。

ガラスコーティング済みなので、汚れを落とす程度です。ボディは・・・・・・







納車1週間で走行距離600km少々。1週間しか乗っておりませんが、噂どおりダストがすんごいです!

輸入車に乗られている方からすると”こんなもんだよ”なのかもしれませんが、初体験のワタスとしては、

  orz (:D)| ̄|_ orz 


結局、ホイルの掃除に30分以上かかってしまった。腰痛くなったぞ!!
う~ん、こりゃやっぱパッド交換しようっと。やっとA3/S3(8V)用のパッドがこのGWを前に市場に出てきたからね。

効きが悪いのは困るけど、ワタスにとってはダストは余りにも多すぎ。低ダストタイプのパッドにします。効き具合もほとんど変わらないみたいですし。
(これはワタスの個人的な見解です)

さて、1時間以上かけて洗車終了。そしてカーカバーなんてな物をかけて本日は終了です。


わざわざフライング退社して洗車したのは、”恒例の帰省をするから(笑”
今回は成田昼発なので、京成スカイライナーで行く事にしました。
成田の駐車場も屋根付きやら、移動無と銘打ったりしている所がありますが、まだ慣らし中のため、預けてぶん回されてもたまりませんので、今回は車は置いて出かけます。

1週間ほどまたタイへ帰って(笑 来ます~。 楽しみ~(-0-)/

GW最後の日は日本に居るので、どっかへドライブしたいな~ 
Posted at 2014/04/25 20:20:01 | コメント(10) | 洗車 | クルマ
2014年03月01日 イイね!

手洗い洗車(慣れない事するから。。)

手洗い洗車(慣れない事するから。。)ご無沙汰しております。 先日甲府から脱出した後、少し呆けておりました(汗

車も汚れ放題。下回りだけは甲府脱出した日に洗いましたが、それだけ(笑

天気はあまり良く無かったのですが車があまりにもキタナイので超久々に手洗いで洗車を。
手洗いと言っても”けるひゃー”ですけど。。

気持ち良く汚れおとしてたら、写真のような状況に。

”あらごすた”なステッカーが、キレイに飛んでいきますた orz

慣れない事するもんぢゃ無いっす。

運転席側は大丈夫でしたが、助手席側がなくなっちまいましたよ。

誰か持ってる人。。。 「ください(笑」


あ、車はキレイになりました。



Posted at 2014/03/01 20:18:07 | コメント(5) | 洗車 | クルマ
2013年02月09日 イイね!

洗った(^0^)/

洗った(^0^)/3連休(^0^)/ の初日。朝は大変寒かったので思いっきり寝坊(汗

ごそごそと動き出したのは結局昼過ぎでした。

今日は、手洗い洗車。

 基本ワタス洗車機ばかりなのですが、たまには手洗いもします。
 冷たいのイヤなのでもちろんケルヒャーでビューっとやります。下回りも念入りに高圧洗車(^0^)/




 次は先月の大雪の日スタッドレス交換時に外した夏タイヤのお掃除。
なにせ雪の降る中の交換だったので外したタイヤ洗う余裕など無くその後はココロに余裕が無く(謎 今までタイヤラック上で放置してしまってましたwww

いやいや、キタナイ。。。


特にホイール内側はダストがこびりついて真っ黒。

ブラシで磨きながら、ホイールクリーナー2回かけて ケルヒャーで ビューっ!!

ま、こんなもんでしょ。


そしてタイヤラックへ戻して春までオヤスミナサイです。


最後は来週のスキーのためにルーフBOX装着。重いよ~(泣



腰イタイですが、冬支度完了しますたwww

 


尚、トップ画像は昨日の富士山デツ。イヤ~キレイですた。
Posted at 2013/02/09 20:10:29 | コメント(5) | 洗車 | クルマ
2012年11月24日 イイね!

手洗い洗車

手洗い洗車3連休中日、とはいえ昨日は休日出勤。早めに上がったので、雨止んでいたらGSで洗車機かけようと思ってましたが、雨やまず洗車は断念。

考えてみると、前回洗車したのはNHTts矢島工場オフの時だから11/4。しかも洗車機。手洗い洗車なんていつやったかあまり覚えてないぞww

そして今朝、起床当初はまだ小雨でしたが、AM9:00過ぎごろにはやみ、天気予報でも好天となってたので、久しぶりに手洗いで洗車をしました。

物置から高圧洗浄機を出してきて洗います。ボディは昨日の雨粒がまだ残っている状態だったので汚れは目立たずシャンプーして洗浄機で汚れを吹き飛ばして終了。

が、問題はホイール。

10月キャリパーをリプレースした時に、エキゼスとしてはレーシング仕様のパッド(これが標準でついてくる)を入れました。元々使っていたストリート仕様のパッドでも特に不満なかったのですが、なんとなくレーシング入れちゃいました。

これ、大量のダスト製造機なんですよね。。知ってたはずなのに、なんでレーシングにしちゃったんだろ?

シルバーのホイールだかた余計きちゃなく見えるんですわ。

さて、これも高圧洗浄機でダストを吹き飛ばして(^0^)/


 とやってみましたが。。。

こびりついてて高圧でもダメ _| ̄|○

しかたなく、クリーナを出してきて洗浄。2回やってやっとここまで



まだ、隅っこはダストが取りきれてませんが、疲れちゃったので今日はココまで!


 

やはり、パッドをストリート用に戻すことにします。効きはあまり変わらないのは経験済みですし。レーシングの方がスペック上適用温度が高めですが、そこまでブレーキ酷使するような運転はしないのでNoProbremです。



そしてしばらく前にゲットしておいたコイツ、やっと出番になりそうです。


秘法館で常用されてる焼きつき防止効果の強い潤滑剤、通称”コパスリ”。パッドグリスとしてだけでなくハブリング等に使うと固着しません。

来月になるでしょうけど手がかじかむようになる前にはやらないとなぁ。。 





 

そういえば片方調子悪いコレもどうにかしないと。。。


寒いと作業したくなくなるんだよな~ フウ
Posted at 2012/11/24 15:23:01 | コメント(12) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「六本木ヒルズでe-tron乗ってきた。BEV、案外違和感無いもんだ」
何シテル?   12/26 21:25
神奈川県に住んでいます。BPHアウトバックから2014/4にAudiS3にそして2017/12 GOLF 7.5Rヴァリアント、2022/07 PASSAT B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リベラルでイケイケメイク追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:43:26
OHLINS DFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 09:22:34
R Variant 4本出しマフラー塗装⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 10:43:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
7.5R variantから乗り換えました。8R待ってたけど、何時のことになるのやら… ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
S3前期からの乗り換えです。エンジン型式が変わり、コンビネーションメータが液晶になりま ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
6気筒に引かれて決めてしまいました。電装系、吸気系を中心に弄りましたが、70,000キロ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2000年~2004年まで乗りました。初めてのターボ車で、楽しかった。この車買う時にDラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation