• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koi2のブログ一覧

2012年04月25日 イイね!

2012 HKS Premium Day パレードラン動画

2012 HKS Premium Day パレードラン動画先週の日曜日FSWで行われたHKS PremiumDay
最後にオーナーズミーティング参加車両によるパレードランがありました。

幸か不幸か(たぶん不幸)、先頭になってしまい、前方はペースカー。。。。。
雨だったこともあり、60km/Hrの安全運転となりました。ペースカーと車間を空けようとするとペースカーも減速してくるので、1週目で諦め(何を??)ドライブに徹しました。

そんなFSW本コースドライブ(2周)の動画をアップします。撮影はバンパー内にセットしたGoProで。
 
あまりにもダラダラなので、4倍速にしてみますた。




ホームストレートの路面に書かれているスターティンググリッドの文字が読める(^0^)/


のが、新鮮(ばこ

あ、トップの写真は当日朝待ち合わせ場所に使った”道の駅 ふじおやま”の金太郎君です。

Posted at 2012/04/25 18:54:51 | コメント(4) | サーキット | クルマ
2012年04月22日 イイね!

2012 HKS Premium Day 

2012 HKS Premium Day 泣きそうな空の下、FSWで行われた”2012 HKS Premium Dday”に行って来ました。
”Legacy”というワクでオーナーズミーティング会場なる場所をメインパドック前に取ってもらいましたが、朝の時点ではBP/BLが4台、BR/BMが12台と、ビミョ~な数(汗



コンパクトにまとまったぞ! BP/BL組(汗
 
・TAK_Mさん(BP5)
・しろへーさん(BP5)
・ムム斗君(今回はしろへー号へ同乗)
・Y.Mさん(BL9改)とお友達(同乗)
・koi2(BPH)

なお午後になってSJI1さん(BPH)と、同時開催の走行会に出られていたはいぶーすとさん(BL5)がいらっしゃって6台まで挽回しますた。

今回は天気のせいかはたまたHKSのチューニングパーツに勢いが無くなってきているのか、他車種も集まりはボチボチ。指定エリアを埋めたのはGR/GVのインプ組くらいでした。R35もCR-ZもEVOも今一つ。。。 レクサスに至っては、皆無。。。 まあ、レガは劣勢でしたが、EVOよりは台数居た感。



さて、同時開催されていた走行会には、はいぶーすとさんとともにこんな方も。。。


クラレガの表紙を飾ったBL9改のお友達(GAWWさん)でした。

午前/午後に30分づつの走行ワクに参加されていたので、この2台のBLで今日も流し撮りの練習をさせていただきました。
しかし、ついうっかり画像をRAWで撮ってしまったため、連写ができず、イマイチな結果に(ううう


はいぶーすと号

GAWW号

無念ですがまたもや不完全燃焼な撮影となってしまいますた。

そして、昼近くにはクラレガ取材部がやってきて、取材タイム~。たまたまその時点でいたBP/BL4台が全車ともビッグキャリパー装着車だったこともあり、ホイールとキャリパをメインに取材となりました。午後にやってこられたSJI1さん、はいぶーすとさんも雨降り始めていましたが、屋根のある所へ車を移動させて同じ取材。  

 記事が掲載されるといいですね~


ただ、午後も2時を過ぎるとそこそこの雨となってしまいますた。

 雨にたたずむレガもおつなもんですが、

なにしろ寒い。。。 
 4月とは思えない気温ですたww


PM3:30 プログラムの最後はオーナーズミーティング参加車両によるFSW体験走行イベント。
せっかちなBP/BL組は早く帰りたくて(笑 先頭に。。


いつもの体験走行のように先導車が入るのですが、雨だったからか、60km/H程度で流してくれちゃったので、なんというか。。。。。 不完全燃焼な走行でした。まあ、イベント名が”パレードラン”だし、オーナーズミーテイング参加車両はもれなく参加可能だったので贅沢は言えないかなと。

あ、そうそう午後2時に嵐を連れて会場入りされた方に走行前に”太陽乞い”のポーズをしていただきますた(ウソ


今回、天候はあいにくでしたが、ワタスはまあ楽しめたかなと。

参加された皆さん、大変お疲れ様でした。
 来年もモチベーションがあったら来ましょう!(ばこ
Posted at 2012/04/22 21:36:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年04月22日 イイね!

取材されちう

取材されちうポルキャリしろへー号 クリアランスをガン見されております‼
Posted at 2012/04/22 11:45:03 | コメント(1) | サーキット | 日記
2012年04月22日 イイね!

びみょ~な天気

びみょ~な天気FSWにおります。

午後は流石に降りそうですね~

Posted at 2012/04/22 10:22:45 | コメント(3) | サーキット | クルマ
2012年01月02日 イイね!

年の初めからFSWへ行ってきました

年の初めからFSWへ行ってきましたなんとか、渋滞を潜り抜け、ご飯の支度に間に合いますた(謎

今日はお友達のこの方に誘われて、
年の初めから FSW(富士スピードウェイ)へ。ワタスの目的は2つ。

 一つ目は流し撮り修行でございます。レース時はピットや、ピットロードまで出て写真撮る事はできませんけど、通常のスポーツ走行自はフェンスまで出られるため、柵に邪魔されない写真が撮れます。もっとも、その分車までの距離が近いので、流して撮るのはすごい大変(汗

ホームストレートのブレーキングポイント手前で撮っているので、NS-4/S-4枠の車両だとほとんどの車は200km/hrオーバー。
SS変えて、絞りも極力絞ったつもりだったけど、やはり難しいです。AFモードを測距点を中央のクロスセンサだけにして、AI FOCUSにしたのがまずかったのかなぁ。(後の祭りですが。。)

やはり目の前を通り過ぎる高速移動物体の撮影って難しいですね。まだまだ練習しないと駄目ですわ。

かなりの枚数撮りましたが、真横近くの写真は全滅。かろうじて撮れたのが、

やす。さんのGRBC SpecC


S402さんのBL9改


これでも、ピンはやはり合ってません。トホホでございました。近づいてくる車両ならまだ何とかなるかなぁ


こちらは やす。 さんのサーキットのお友達車両。


 
止まってる車なら何とかなりますけど。。(当たり前)


今日はポルシェやインプ、シルビアに混じってこんな車も。 (結構サーキットが似合ってる)


後、個人的にやっぱりこのアングルが好きです。




と写真の方は惨憺たる有様でした。

2つ目の目的は体験走行。
 本日1/2と1/3の両日は新春特別体験走行枠があり、通常の体験走行(¥2,000-)の半額でかつ台数を絞って走れる(追い越し禁止/ペースカー先導ですけど。。)ありがたい機会だったので、ワタスはこれに参加してきますた。

んで先日導入したGoProを
バンパー部に固定用のベースを着けて走行中映像を撮ってみますた。。
体験走行だからやってみましたが、 FSWのような高速コースでは、通常のスポーツ走行時車両前部に標準ベース等で着けるのは危険かもしれません。

縁石ギリを通るとか、激しくコーナーを責めるとか、ストレートエンドで200km/hrオーバーで走るとなると標準ステーで車両前方に固定すると、もげちゃうかも(大汗

ホームストレートの映像だけですが(それ以外は基本渋滞)こんな感じ。
専用にステー作るとかすればFSWでのスポーツ走行でも前方映像いけるのかもしれませんが、どうなんでしょね??


お昼は振舞われていたお餅をいただきつつカレービュッフェを食べ、ワタスは所用があり、PM2:00頃先においとましました。

が、しかし、
・御殿場プレミアムアウトレットに入りたそうな車が3km以上数珠繋ぎになって渋滞していたり、
・東名渋滞を避けて箱根へつい逃げてしまい 芦ノ湖スカイラインに行きゃいいものをそのまま旧道行っちゃって駅伝渋滞にはまったり、
・鎌倉封鎖渋滞に嵌りそうになったり(江ノ島~鎌倉はベタベタの渋滞でしたが、知ってる限りの裏道を駆使してなんとかほぼノンストップで通過)
と正月三が日ならではの障害を何とか乗り越えて、ご飯の支度に間に合いました。(所用とはご飯の支度だったりして。。)


やす。さん、S402さん、お疲れ様でした。 
 ショボイ写真しか撮れなくてごめんなさい。
m(_ _)m 
m(_ _)m 
次回はもう少しうまく撮れるよう努力してみます。また機会があったらお邪魔します。

最後、帰り際にゲートで撮って派手目のHDR化。今年はHKSのプレミアムディがあるかどうか分からんので、冬場はもう来ないかも。


  
Posted at 2012/01/02 22:55:38 | コメント(8) | サーキット | クルマ

プロフィール

「六本木ヒルズでe-tron乗ってきた。BEV、案外違和感無いもんだ」
何シテル?   12/26 21:25
神奈川県に住んでいます。BPHアウトバックから2014/4にAudiS3にそして2017/12 GOLF 7.5Rヴァリアント、2022/07 PASSAT B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リベラルでイケイケメイク追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:43:26
OHLINS DFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 09:22:34
R Variant 4本出しマフラー塗装⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 10:43:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
7.5R variantから乗り換えました。8R待ってたけど、何時のことになるのやら… ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
S3前期からの乗り換えです。エンジン型式が変わり、コンビネーションメータが液晶になりま ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
6気筒に引かれて決めてしまいました。電装系、吸気系を中心に弄りましたが、70,000キロ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2000年~2004年まで乗りました。初めてのターボ車で、楽しかった。この車買う時にDラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation