• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koi2のブログ一覧

2011年11月22日 イイね!

岩手県 大船渡 サーモンスイム

岩手県 大船渡 サーモンスイム先週末、タイへ帰った(?)時にお世話になっている”BigBlue”の元スタッフが先頭にたつ、岩手県で震災後の海や川のがれき撤去や清掃を行うNPO法人”三陸ボランティアダイバーズ”が主催したサーモンスイムツアーにタイから戻ってきた”BigBlue”のスタッフガイド達とともに参加しました。

夜9時に品川駅前集合。ロングのハイエースをレンタルして10名で東北道を北上。AM5:00に陸前高田にある”三陸ボランティアダイバーズ”の拠点へ。数時間仮眠してから被災地の今の状況を地元の方に案内してもらいました。

既に震災から8ヶ月が経ちますが、TVのニュース等の狭い画面でしか現地状況を知らなかったワタシ達にとっては、言葉にならないショッキングな風景でした。それでもガレキはかなり片付いた方だよと案内の方から。

その後、地元の食堂で極上の海鮮丼を食べ、三陸町の吉浜という場所の吉浜川で鮭の遡上観察と撮影をしました。
日本の法律では、鮭は海でのみ漁による捕獲が認められており、川に遡上する鮭は繁殖目的で許可を受けた者しか取ることが認められていません。そのため、地元漁協との密接な信頼関係と協力関係が無いと遡上する鮭の撮影はできません。一時的にでも遡上中の鮭達の障害物になるわけですから。

震災前から地道に漁協と協力してサーモンスイムツアーを実施して来ましたが、震災のあった今年はどうするか悩んだそうです。しかし、現地状況を知ってもらい、その中でも命をつなぐために必死で川を登る鮭の姿を多くの人に知ってもらいたいという事で今年も実施したそうです。

写真を見ていただければ分かるのですが、鮭達はボロボロな固体も数多くいます。あきらかに目も見えないであろうと思われる固体も。

吉浜川
吉浜川 posted by (C)koi2

それでも、彼らは産卵のために川を登っていきます。見ていて悲しくなるくらい愚直に。


水温12℃の川の中、思わず、ファインダー越しに見ていて泣いてしまったのはナイショです。





Posted at 2011/11/22 23:37:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岩手 | 旅行/地域
2011年11月20日 イイね!

鮭ウォッチング

鮭ウォッチング岩手県大船渡市にいます。
大船渡駅跡近くのホテル。

被災地を自分の目で見ておきたかったからと、この地でボランティアしつつ鮭の遡上ウォッチングツアーを受け入れいるNPO団体のツアーに参加しました。
ホテルは被災地のど真中で、感想を言葉にすることは困難なですが、皆さん日曜日であっても働いておられます。

まだまだ先は長くかかり支援を途切れさせてはいけないと、痛感しました。

これから朝の川に入ります。
鮭は元気です。

Posted at 2011/11/20 08:59:46 | コメント(1) | 岩手 | 日記

プロフィール

「六本木ヒルズでe-tron乗ってきた。BEV、案外違和感無いもんだ」
何シテル?   12/26 21:25
神奈川県に住んでいます。BPHアウトバックから2014/4にAudiS3にそして2017/12 GOLF 7.5Rヴァリアント、2022/07 PASSAT B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リベラルでイケイケメイク追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:43:26
OHLINS DFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 09:22:34
R Variant 4本出しマフラー塗装⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 10:43:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
7.5R variantから乗り換えました。8R待ってたけど、何時のことになるのやら… ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
S3前期からの乗り換えです。エンジン型式が変わり、コンビネーションメータが液晶になりま ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
6気筒に引かれて決めてしまいました。電装系、吸気系を中心に弄りましたが、70,000キロ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2000年~2004年まで乗りました。初めてのターボ車で、楽しかった。この車買う時にDラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation