• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koi2のブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

内装プチリフォーム

内装プチリフォーム納車されて3年10ヶ月、走行距離88,000km。ぼちぼち納車当時から酷使されてきた内装のリフレッシュをやっていこうと思います。

手始めは、しょっちゅう動かされてお手いれもおざなりになってしまいカサカサになっちゃった、
「シフトブーツ(DOP)」
「サイドブレーキブーツ」

特にサイドブレーキブーツは、を純正サイドブレーキレバーから"momo PIT STOP"に変更した際にサイズが合わないことからブーツ下側いあたる部分に切り込みを入れて使ってました。
がしかし、皮が経年変化で硬くなってきてうまくレバー根元を隠してくれなくなってきており、写真のようにイマイチな印象になってました。

そこで、この手の商品の専門店である”コレミヤ”にお願いして、シフトブーツとサイドブレーキブーツ(momo PIT STOP専用加工)を作ってもらいました。さまざまな車種に対応したラインナップを持ち、BP/BLレガシィでは後期純正OPであるシフトブーツ専用のブーツまで扱ってます。(最初にコレミヤにこの商品をおねだりして作ってもらったのは坊お友達ですが(笑 )

皮の材質やステッチもチョイスでき、ワタスは今回、シフト/サイドとも
「つやなし黒 皮/紅ダブルステッチ」
で作成してもらいました。無論PIT STOP用にサイドブレーキレバーの根元はレガ純正より太めです。これも依頼される方がそこそこの人数いらっしゃるようで、”momo PIT STOP用”というと通じます。ただ、純正形状とは少し異なるため通常料金+¥1,000- になります。

交換自体はサイドブレーキブーツは純正のブーツをはがした後の台座のお掃除が多少面倒ですが、それ以外は30分位で拍子抜けするくらい簡単に終了しました。


皮の材質も違うし、なによりサイドブレーキの根元にきっちりブーツがかぶっている点が満足です。

距離乗られてる方はそろそろ交換してみてもいいのでは? 自分でできますよ。
Posted at 2012/03/31 12:46:55 | コメント(8) | 内装 | クルマ

プロフィール

「六本木ヒルズでe-tron乗ってきた。BEV、案外違和感無いもんだ」
何シテル?   12/26 21:25
神奈川県に住んでいます。BPHアウトバックから2014/4にAudiS3にそして2017/12 GOLF 7.5Rヴァリアント、2022/07 PASSAT B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リベラルでイケイケメイク追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:43:26
OHLINS DFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 09:22:34
R Variant 4本出しマフラー塗装⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 10:43:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
7.5R variantから乗り換えました。8R待ってたけど、何時のことになるのやら… ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
S3前期からの乗り換えです。エンジン型式が変わり、コンビネーションメータが液晶になりま ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
6気筒に引かれて決めてしまいました。電装系、吸気系を中心に弄りましたが、70,000キロ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2000年~2004年まで乗りました。初めてのターボ車で、楽しかった。この車買う時にDラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation