• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koi2のブログ一覧

2018年11月17日 イイね!

2018 秋

ひっさしぶりのブログです。

2018年の秋もそろそろ終わろうとしてますが、この秋はいろいろなイベントに参加してきました。

最初はみんカラに参加した頃乗っていたSUBARU Legacy/Outback(BP)の当時の仲間と那須のりんどう湖で久しぶりのオフ会。みんな車は変わっちゃってたりしますけど、集まると当時の話に花が咲きます。






何故かGOLF VII R Variantが4台もいました。しかも全部ラピスブルー。BPLegacyからの乗り換え受け皿としてGOLF R Variantって、”有!”なんだとしみじみ思ったひとときでした。

そして、CAOCとしてのみんカラOPM2018にも参加

alt
altalt

50台超えのメンバーが集合。富士山麓は寒かったですが、楽しいひと時を巣せました。


車のイベント以外にも
逗子海岸のイルミネーションイベント、
altaltaltaltalt
横浜のイルミネーションイベント、
altaltaltalt
そして、ご近所にある防衛大学校の開港祭


毎週末、どこかしらに出かけてましたwww


ただ、車いじりは低調でして、いくつかパーツを輸入したものの、どうにもフィッティングがあわず。。



リアウィングエクステンションとウェストスポイラーですが、どれも7Rのハッチバック用だったようでVariantには取りつきませんでした。
誰か7/7.5のRの方、要りませんか?? お譲りしますよ。どちらもECS Tuning製。

あと1つエクステリアがあり、そちらは今月末に取り付けチャレンジ予定。こっちはだいじょぶだと思いたい!!

さて、雪のたよりもぼつぼつ聞こえ始めてきたのでスタッドレスへの交換を考えないといけない時期だなぁ・・・
Posted at 2018/11/17 11:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAOC | クルマ
2017年10月18日 イイね!

最近の出来事

最近の出来事皆様、ごぶさたしております。
すっかりみんカラもご無沙汰気味。ブログも数か月に1度というありさまですけど、行きております、一応。

とは言え、この夏は人生の中で久々の入院生活なんぞをおくり、行くはずだったダイビングをがんがんキャンセル。車も会社駐車場に1か月以上放置の挙句、免許が一時的に停止になるというある意味貴重な経験をしました。

・それは7/25の事、会社内で倒れ、意識不明に。そのまま緊急搬送され、病院での診断結果は”脳出血”。まあ、高血圧症のおっさんなので予期できた結果ではありますが、”硬膜下出血”という事でした。軽かったので手術等は無く、そのまま入院。そして検査の日々。CT,MRI、カテーテルにより患部ちかくへ造影剤を送出してのレントゲン撮影等、これでもか!? というほどの検査でした。まあ、その検査の結果、出血はすでに停止しており、血種もほぼ吸収されているとの事でしたが若干の脳の高機能障害がありそうとの事で、リハビリ開始。
”立てますか?”、”歩けますか?”、”しゃべれますか?”、”ちゃんと噛めますか?”等、赤ん坊にでもなった気分。毎日、歩行訓練の日々でした。D(一応歩けるし、しゃべれるし、メシも美味しくいただいてますけど。。。)

緊急搬送された病院で1週間過ごした後は鎌倉のリハビリ専用病院へ転院し、本格的なリハビリ開始。1か月の長きにわたり、1日4時間のリハビリをしながら過ごし、9/4に退院してきました。脳卒中罹患後のリハビリ患者さんが多い病棟だったため、みなさん70/80歳台でしたが、まあ元気な事。こんな年齢の重ね方したいもんだと痛切に感じました。
9/4に退院してからは会社指示もあり更に1か月の自宅療養と職場復帰訓練。10/Mに会社と復職面談を実施し、やっと10/Eからの職場復帰が決定となりました。

・結局仕事からは3か月近く離れているため、復帰しても今までのようなパフォーマンスが出せるのか甚だ不安ですが、まずは会社の自席が無くなっていない事を祈りつつ出社しようと思います。

こんな状態の夏~秋だったため、ほとんど何もやってないみたいなもん。唯一10/7~9の連休に沖縄旅行をしたのと、10/15にみんカラOPMにCAOCの1員として参加した事ぐらいが思い出です。
沖縄は当初はダイビング目的で計画していましたが、今回のアクシデントがあったため、潜るのはあきらめ、もっぱら飛行機撮影をしてきました。休日
だったため、米軍基地、那覇空港の空自基地での訓練はほとんど無く、あまり多くの機種を見る事はできませんでしたが、それでもそこそこ満足できる写真が撮れました。(次回行くなら平日)

ダイビングは来年GWを目指して復帰予定。それまではウィンタースポーツと車に注力しようと思います。1月車検予定だけどどーしましょ? まさか箱替え??


嘉手納飛行場にて


普天間基地にて


那覇空港にて




みんカラOPM CAOCオフ


あ、免許一時停止の顛末はまた後程
Posted at 2017/10/18 10:11:39 | コメント(14) | CAOC | 日記
2016年04月23日 イイね!

芝浦PA オフ

芝浦PA オフ珍しく横浜で仕事、しかも車で行ってたので芝浦PAで実施してたプチオフへ。
プチオフと言っても12台?? 集まりましたね~

芝浦PAは風が直接吹いてないので集まるのには良いですね。

この後大黒方面へ移動でしたが、ワタスは皆さんと一緒に移動しつつ大黒をスルーして横横で帰りました。

お疲れ様~
Posted at 2016/04/23 00:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAOC | クルマ
2016年04月17日 イイね!

CAOC桐生市ランチオフ

CAOC桐生市ランチオフ土砂降りを覚悟してたのに、ピーカンで拍子抜けした本日、じょん@TTSさんプロデュースのCAOC群馬県桐生市ランチオフに参加してきました。

今回のオフはCAOCとしては8台(S3/TT RS/RS3)が集合しました。またじょんさんのご友人のTT乗りの方も加わってランチは15人となりました。


集合は12:00にAudi/VW/Porcheのチューニングショップ J Factoryさん。



ここに車を停めさせて頂いて、4台に分乗してオサレなトラットリアへ移動。イタリアンのランチコースを頂きました。





前菜から始まって、スープ、サラダ、パスタ3種、そしてマルゲリータとボリューム満点で大変おいしい料理を頂きました。天気もJファクさんに集まった時は小雨だったのですが、ランチ中盤にはピーカンに!

ポカポカな陽気の中でのイタリアンランチ、思わず皆さんワインを頼みたくなってしまった事だと思いますが、そこはぐっとガマンしておしゃべりしながら2時間近くのゆったりしたランチでお腹いっぱいになったのでJファクへ戻ります。




Jファクでじょんさん、りこ。さんからお土産をいただき、その後じょんさんのTTSの試乗会。


と思ったらいつの間にかhajikunさんの車がピットでボンネットオープン??


最後はなんかJファクさんにオーダ入れた方もいたようで・・・・ワオ


ワタスはちょっとばっかり遠距離なので16:30頃お先に引き上げ。
北関東道/関越道/圏央道/東名/保土ヶ谷バイパス/横浜横須賀道路と乗り継いでところどころ合った渋滞を上手いトコ切り抜けられた事もあり、3時間を少し切る位で家に帰り着きました。 以外と近いぢゃんJファク、んでAPR、ええなぁ・・グヘヘ



そして、最後にS3乗りとしては憧れちゃう べねさわさんのこの車


ナルドグレィのボディにオーバル2本出しのエキゾースト、でっかいキャリパ。 直列5気筒の2.5TFSIの響きがたまらんRS3、しっかり目に焼き付けました。

参加の皆さん本日はお疲れ様でした~ 
そして、幹事のじょん@TTSさん、ありがとうございました~

あ、そうそう、ワタス行きは東北道経由でエコランしてたんですが、北関東道辺りではこんな燃費表示になりました(汗


流石、やればできる子(笑
Posted at 2016/04/17 22:15:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | CAOC | クルマ
2015年09月13日 イイね!

早朝ターンパイク

早朝ターンパイク本日は所属するCAOC早朝ミーティング@ターンパイク~ラリック美術館 に参加してきました。
朝6:00ターンパイク途中の駐車場に集合です。

ボケボケで行く訳にいかんので、余裕を持って4:15出発。。。 ネムイ。。

ターンパイクの小田原側入口に5:30過ぎに到着すると、既にS3がイッパイ。



ターンパイクの料金所が開く頃には次から次へと、ポルシェやランボ、フェラーリも。
なんか、S3、普通ぢゃん💦

気を取り直して(笑 各々ターンパイクを駆け上がり、CGTV等でお馴染みの駐車場へ集合し、そこからしばし撮影タイム。



今回はスペシャルゲストでHitotsuyama GmbH のデモカーも参画。

ただ、朝は集合場所の駐車場は晴れていましたが、頂上側の大観山駐車所はキリの中、途中からは雨模様。なので、頂上での集合もソコソコに次の目的地である朝食場所、ラリック美術館へ。

晴れていればテラス席での朝食が景色もキレイで良さそうでしたが、あいにくの雨だったので店内でいただきました。


ゆっくり朝食をいただいて、おしゃべりをしてAM10:00頃解散となりました。
こういう早朝ミーティングも、たまには良いですね、解散後も時間が取れるので他の用事も出来るし。
次回の八ヶ岳ミーティングも大変たのしみです。

皆様お疲れ様でした。

フォトアルバムをアップしました。
Posted at 2015/09/13 19:39:57 | コメント(2) | CAOC | クルマ

プロフィール

「六本木ヒルズでe-tron乗ってきた。BEV、案外違和感無いもんだ」
何シテル?   12/26 21:25
神奈川県に住んでいます。BPHアウトバックから2014/4にAudiS3にそして2017/12 GOLF 7.5Rヴァリアント、2022/07 PASSAT B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リベラルでイケイケメイク追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:43:26
OHLINS DFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 09:22:34
R Variant 4本出しマフラー塗装⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 10:43:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
7.5R variantから乗り換えました。8R待ってたけど、何時のことになるのやら… ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
S3前期からの乗り換えです。エンジン型式が変わり、コンビネーションメータが液晶になりま ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
6気筒に引かれて決めてしまいました。電装系、吸気系を中心に弄りましたが、70,000キロ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2000年~2004年まで乗りました。初めてのターボ車で、楽しかった。この車買う時にDラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation