• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koi2のブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

やっちまっただ....

やっちまっただ....それは、昨晩のこと。道を間違えて住宅外の街灯の無い狭い袋小路に入ってしまい、バック中


"Pi~Pi~Pi~"(バックブザー音)

『バキッ!』



おぉっ?! く("0")>なんてこった!!

荷物が多くバックミラーはほとんど使えない状態だったためサイドミラーを使って後方確認はしたのですが、黒塗りの街灯におかま掘られました。Y(>_<、)Y

なぜ、街灯が??? 車を降りてよく見ると、その場所は車道より歩道の方が広く、どうやらバック時に間違って歩道へはいってしまったよう。(ガードレールはありません)で、歩道のど真ん中に立っていた街灯に.....

見た目はリアバンパのみが変形しただけのようで、リアドアも開け閉め可能です。しかし、リアドア下部にキズが、またリアガーニッシュにもキズ。

街灯にはキズも残って無い(黒い街灯、しかもそもそもキズだらけ)のが何故かくやしい。

とりあえず速攻で保険屋に電話し、保険で修理する意思を伝え、本日Dら~で修理見積もりしました。結果

・リアバンパ交換
・リアのビームの一部補修と塗装
・リアガーニッシュ交換(キズ自体は1sm四方くらいなんですが樹脂部品なので塗装修理不可)
・リアドア小修理及び再塗装

しめて 22万円也。 高っ! まあ、保険で修理してその間レンタカーも手当てしてくれるので良いのですが。(通勤車両なので車が無いというのは非常に困るのです)

明細見ると一番高価なのはリアバンパAssy(\6万)、ついでリアドアの再塗装工賃(\5.5万)、ガーニッシュ(\5.5万)。

来週前半に入庫で、10日くらいかかるとのこと。トホホではありますが、この程度で(ケガ等はせず)良かったと思わないと。

さあ、代車は何かなぁ~♪(Dら~代車は急で手配できず、レンタカーになる模様)
Posted at 2009/01/31 19:30:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月29日 イイね!

こんな感じ

こんな感じ昨日、ダイノックカーボンシートをはりはりしたSUIのナビバイザーを取り付けました。

まだ朝の通勤時のみの感想ですが、無いときにくらべはるかに見やすくなりました。そのままではディスプレイの角度が比較的上を向いているので、日の光がディプレィ面にかなり映りこんでしまい、見難い状態でしたがこれで日中でもナビ画面を確認するのに手で庇を作らなくても済みそうです。

もともと、ツヤ消しで作られているバイザに比較的テカテカ調のカーボンシートを貼ったのでバイザに光が反射してしまうのでは、という危惧もありましたが、どうやらそれもなさそうで一安心 ホッε=(´ωノ[壁]


でもですね、朝忙しい時間に取り付けたのがいけなかったのか、バイザが正面から見て左上がりに着いています。(気づいたのは帰宅時... 既に両面テープは剥がれません(T_T) ウルウル)
Posted at 2009/01/29 19:12:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2009年01月28日 イイね!

毎度のこと

毎度のこと先々週、ナビディスプレィをセンタコンソールへはめ込みましたが、角度の関係か、ディスプレィに日があたりやすくなり、見難くなりました。こりゃやっぱ「庇」を着けねばということでSUIのナビバイザーを通販購入。
で、毎度のことではありますが
ダイノックシートでカーボン化。
シートを巻き込める素材、形態でないため、かなり粗雑な仕上がりとなってしまいました。( iдi ) ハウー

でも、ほとんど自己満足の世界なのでまあ、いいかと。

明日出勤前にとりつけちゃお。

〈( ^.^)ノヽ(^。^)ノあっそれそれ☆
Posted at 2009/01/28 22:01:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2009年01月25日 イイね!

ダッシュボードをすっきりと

ダッシュボードをすっきりと昨日スキーに行ってきたので、今日起きたらAM10:00を廻っておりました。

アッチコッチ体が悲鳴をあげておりますが、先週末にDら~から取ってきておいたブツの取付実施しました。

発注品:H0017AG932 センターパネル&ブラケットセット

オンダッシュPanaナビ(CN-HDS915TD)をビルトインするためのセットです。



今まで
ダッシュボード上へヤックのステーを使って固定
 ナビ本体はセンターコンソール
センターコンソールにステーを使って固定
 ナビ本体はグローブBOXへ移動
と、放浪してきたナビディスプレイですが、これでやっと永住の場所を見つけました。

これでダッシュボード上がすっきりして、視界も良くなりました。やったね~!

相変わらず、ダイノックシートでカーボン化です。


しかし、身体のふしぶしは時間とともに痛みをましております。(;д;) ヒック
明日がコワイ....
Posted at 2009/01/25 20:33:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテリア | クルマ
2009年01月24日 イイね!

すでにアチコチが

すでにアチコチが朝8時スタートで半日、すでにカラダのアチコチが悲鳴を・・・

天気は予想を外してほぼピーカンです。
Posted at 2009/01/24 13:30:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

「六本木ヒルズでe-tron乗ってきた。BEV、案外違和感無いもんだ」
何シテル?   12/26 21:25
神奈川県に住んでいます。BPHアウトバックから2014/4にAudiS3にそして2017/12 GOLF 7.5Rヴァリアント、2022/07 PASSAT B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

     1 2 3
456 78910
11 121314151617
18192021 2223 24
252627 28 2930 31

リンク・クリップ

リベラルでイケイケメイク追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:43:26
OHLINS DFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 09:22:34
R Variant 4本出しマフラー塗装⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 10:43:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
7.5R variantから乗り換えました。8R待ってたけど、何時のことになるのやら… ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
S3前期からの乗り換えです。エンジン型式が変わり、コンビネーションメータが液晶になりま ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
6気筒に引かれて決めてしまいました。電装系、吸気系を中心に弄りましたが、70,000キロ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2000年~2004年まで乗りました。初めてのターボ車で、楽しかった。この車買う時にDラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation