• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koi2のブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

純正グリルだとこんな感じに

純正グリルだとこんな感じにちょうど先週取り付けた某Lのエアロパーツですが、純正グリルにするとどんな感じ?
ということでお面を換えてみました。v(・_・) ブイッ

前から中心ですが写真はフォトギャラに。
Posted at 2009/05/30 21:45:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボディパーツ | クルマ
2009年05月24日 イイね!

新型レガシィ エンジンルーム

今日は、GWにタイで知り合った写真家の方が横浜LMTで写真展を開催されていたので、見学に行ってきました。アフリカの小国「エリトリア」の人々と自然を写したものでしたが、比較的政情不安(スーダン/エチオピア/ルワンダが隣国)な場所なのでしょうが、人々の屈託の無い笑顔と空の青さが印象的な写真展でした。
(関連情報に、その写真家の方のブログのリンクを載せました。)

で、その帰り、いつもとは違うDら~(昔お世話になったサービスフロントの方が転勤された所)へ行き、昨日混んでて乗れなかったOBの2.5iLパッケージ(黒)に試乗。
・CVTフィーリング良いですね(小さくキュイ~ン)
・エンジンも加速感もそこそこ良くやっぱ静かですね。
ああ、このエンジンと静粛性がBPに装着できんかなぁ~... と無理なことを考えてしまいました。

試乗は営業とではなく知りあいのサービスフロントの方と、その後おしゃべり。表に試乗車としてあったTW2.5GTのエンジンフード開けて、ついでにエンジンカバーも取ってもらいました。(営業相手だとこれは無理かも)

ジ~~~ ガン見。
・ICデカイ  流用は無理か....
・ターボが下にいっちゃってるから当たり前ですが、ICのインテークパイプ(樹脂性)が長~い(「アルミで効率的パイピング」とかのアフター製品が出てきそう)
・んんん、ブローオフバルブどこ??!!!(2人で探したけどどこにあるのか分かりませんでした。)
・エンジンブロックとラジエータの間の隙間が大きい。ベルト関係の点検はラクかも(衝突時の安全性確保のためでしょうとのこと)
・バッテリーが.... 『65D26R 』、Lじゃない!積み方も今までと90度違う。ケーブル長さ足らずでBPのバッテリー流用できない?
・HIDのバーナ交換どうやるの??? ボディのフレームがじゃまで手が入りません。ライトセクションごと外せっての?? あ、でもウィンカーは外しやすい。LED化は今までより楽そう。

営業の人が2人を変な目で見てました。orz

後、見るのに精一杯で、写真撮り忘れました。それにミニカーもらい忘れた!!
Posted at 2009/05/24 23:05:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | Dらーにて | クルマ
2009年05月24日 イイね!

某L製OB用エアロ導入完了

某L製OB用エアロ導入完了結局、誘惑に勝てず導入の運びとなり、リベラルのアウトバック用エアロ3点昨日納品、取り付けとなりました。










満足でございます。

フォトギャラに、いろんな角度からの写真載せます。ただ、本日雨模様なので、ボディは雨粒でブツブツですが...ナニカ?



以下は取り付け作業中の主任です。店長にはフィッテイングの妙技を実施していただきました(ホントありがとございました m(_ _ )m )


Posted at 2009/05/24 10:16:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 某Lにて | クルマ
2009年05月23日 イイね!

並んでみますた(5/23 その2)

並んでみますた(5/23 その2)東雲での体力測定終了後、某Lへ悪巧みをしに...

駐車場でBP9 OB用マフラーの試聴等しながら青木さんと
いろいろ話してたら、シルバーのBM9 2.5i Sパッケージが。
「Oh! New Legacy! げ、もう買ったやつが来てるのか?」
『(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-』

と思いましたが、どうやらDら~の方。某Lへの売り込みに来られたようです。
ちょうど並んで駐車してたので、パチリ。


AMに地元Dら~でB4の2.5GT試乗しましたが、
・静か!!!
・後席広っ!!!
・ハンドル、細っ!!!(直径は大きくなったみたいな)
・エンジンフィールはXTと変わらんぞ!!
・BPのA型の時に比べると、足柔らか!!
と、ラグジ~な大排気量車という印象でしたが、並べて見るとまた発見が。

今度のレガって背が高い! XTとほとんど変わらんです。(XTはBP OBの2cmダウン)

グリルかくしたらFUGAみたいですね.....
Posted at 2009/05/23 21:31:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 某Lにて | クルマ
2009年05月23日 イイね!

パワーチェックしてみますた(5/23 その1)

パワーチェックしてみますた(5/23 その1)購入後ほぼ1年、ちょこちょこと弄ってきましたが、1回状況を確認したくSAB東雲にてパワーチェックしてみました。

吸気系
 ・HKSカーボンインテーク
 ・HKSプレミアムサクション
排気系
 ・CORAZON DualCurl


ターボ
 ・HKS EVC5
 ・AVO ブローオフバルブ

その他おまじない 各種?


結果ですが、

 285ps/46.9kgm

だとか....

この方もおっしゃってましたが、EVC装着で随分変わります。

しかしAT大丈夫だろか.....
Posted at 2009/05/23 17:53:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | SAB東雲 | クルマ

プロフィール

「六本木ヒルズでe-tron乗ってきた。BEV、案外違和感無いもんだ」
何シテル?   12/26 21:25
神奈川県に住んでいます。BPHアウトバックから2014/4にAudiS3にそして2017/12 GOLF 7.5Rヴァリアント、2022/07 PASSAT B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

     12
3 45 6789
1011 12131415 16
17181920 21 22 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

リベラルでイケイケメイク追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:43:26
OHLINS DFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 09:22:34
R Variant 4本出しマフラー塗装⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 10:43:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
7.5R variantから乗り換えました。8R待ってたけど、何時のことになるのやら… ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
S3前期からの乗り換えです。エンジン型式が変わり、コンビネーションメータが液晶になりま ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
6気筒に引かれて決めてしまいました。電装系、吸気系を中心に弄りましたが、70,000キロ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2000年~2004年まで乗りました。初めてのターボ車で、楽しかった。この車買う時にDラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation