• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koi2のブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

物欲を満たすww

本日は久しぶりに






物・欲・全開!!







昨日買ったアボガドディップがおいしくて。。。


 

プレミアムな

 『ビール』

 を、しかも




『6本もまとめて!』



 買ってしまいましたww





箱入りビールなんて前回買ったのは確実に1年以上昔。。。

 (単品買いはたまにありますけどさ)

興奮してパッケージの写真撮ってたら、冷蔵庫に入れ忘れた(愕


久しぶりのビールなんでできれば氷入れたくないんだけどなぁ。。
Posted at 2011/10/19 23:07:42 | コメント(0) | 呑み | グルメ/料理
2011年10月19日 イイね!

本日のおつまみ?

本日のおつまみ?アボガドディップ。。。。

どんな味なんだろ?と思い購入。

サルサソースはたまに買って、クラッカーやトルティーヤ等につけて食べますけど、アボガドは初めて。

成分表見る限りはサルサソースのトマトの代わりにアボガド?? って感じ。

今回はクラッカーとの組み合わせ。だってプレーンのトルティーヤって輸入品しかないんだもの。円高なんだからモット安くならんのかのぅ。。 だからクラッカーでつ。

フタを開けてみた。

・・・(゚_゚i)タラー・・・


まあ、アボガドカラーですが。。 毒々しく 



 ミ・ド・リ!





でもね、味はうんまいです~(^0^)/  好き嫌いはあるかも。

・アボガドがダメな人は無論NG
・ハラペーニョがダメな人もキツイかも(そんなに辛くはありませんが、ハラペーニョ独特の後味があります)
・チーズだめな人もNG(チーズっぽい味? うまく表現できないんだけど。。)


以上3つが問題にならない人にはお勧めかも。

 クラッカ-、3袋も食っちまったよ(汗
Posted at 2011/10/19 00:40:35 | コメント(4) | 呑み | グルメ/料理
2011年10月15日 イイね!

EeePC様がお亡くなりになりますた

EeePC様がお亡くなりになりますたそれは、10月初旬のこと。普段OpenPort用及びモバイル用PCとして非力ながらもがんばってくれていたASUSEeePC901君がお亡くなりになりました。BIOSのアップデートかけて再起動すると、”Ubuntu”とのデュアルブート用のGRUBが Error21 というエラーで停止。まだBIOS設定の画面にも来てない状態。なので、手も足も出ない。BIOSアップデートの過程でMBR書き換えられたか、BootSequenceを勝手に変更されたんだろか?? どっちゃにしろ外付け光学ドライブも持ってないので、The End。

用途的にメインマシンでは無いものの、OpenPortが使えないのはチトつらい。また3年以上前のネットブックだったんで大変遅い。

この際新しいモバイルPC買っちまうかということで近場の大型家電量販店へ。

データカードもいっしょに最新化しました。今まで使ってたのは3年前にEeePCと抱き合わせで買ったイーモバイルのHSDPA対応。エリアが狭いので海とか島とか山とかではなかなか繋がらん。でも当時はある程度スピードが出て固定額だったのがコレしかなかったので契約したものの、いつの間にか料金が2,000円以上上がってた(ガーン 

 それに、2年縛りで購入したとばかり思っていたものの、よく調べると”購入後2年経過時点で自動更新”では無く”購入後2年経過時点で高額なプランへ自動移行(ただし、縛りがなくなっているのでいつでも解約可”になってますた。。。。。

ああああああああ、もったいない。


んで、新しいモバイルPCとデータカードを購入。イーモバは解約ですww

PCは メモリ容量/CPU/画面サイズ/価格を考慮(無論データカード抱き合わせでの値引きも)して
データカードは 使用可能エリア/ランニングコストを考慮して


HP  Pavilion dm1-3213AU 
メモリ4GB/HDD 500GB/CPU AMD DualCore E-350/
OS Win7 Home Pre 64/1366x768


データカード NTT docomo L-02C(Xi) LTE対応

データカードはモバイルルータタイプもありましたが、でかくて重い(スマホ並みか大きいかも)ので却下。USB接続タイプにしました。

上記のセットで諭吉さんでお釣りが来る。。。 
イーモバ解約なれば月々の料金も\4,000-程下げられます。

ホントPCと通信メディアって進化早いわ。
 

現在一所懸命インストール中。とりあえずOpenPortはEcuFlashはインストールできたのでひとまずホッと。RomRaiderはインストール版がインストール途中で停止。しかたなくJava仕様のRomRaiderをインストール。オリジナルのECUデータはもともとバックアップしてたのでECUの定義ファイルと、このECUデータを読ませて無事RomRaiderで編集可能なことを確認できますた。

さあ、これから便利なユーティリティSWをインストールしなくては。

本日中に終わるだろか? う~む。





Posted at 2011/10/15 22:01:30 | コメント(4) | PC | パソコン/インターネット
2011年10月12日 イイね!

フォトギャラあっぷ完了~

フォトギャラあっぷ完了~昨日は、LSの疲れを引きずってのお仕事、しかも会議とレポートで1日が終わるという、悶々とした日で、帰宅後、少しみんカラ徘徊したものの、早々にzzzz 。 AM1:00前に一度目が覚め、風呂入ってまた少しみんカラ徘徊するも、やっぱりzzzzz


寄る年波には勝てません。。。。(悲




流石に、本日は若干の回復基調にあるようで、残りのフォトギャラをアップしますた。

・LS2011 ninEs/LUCCオフ その4 (会場設営、そして並べ)
・LS2011 ninEs/LUCCオフ その5 (参加車両その1)
・LS2011 ninEs/LUCCオフ その6 (参加車両その2)
・LS2011 ninEs/LUCCオフ その7(XT並べ & LUCC並べ)

しかし、今年も身内の写真しか撮れんかった。。。 反省
Posted at 2011/10/12 21:07:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | LS2011 | クルマ
2011年10月10日 イイね!

LS2011 

LS2011 今回も無事エントリの難関を乗り越え、自身4回目のLSに参加しました。

いつもどおりですが、前日からninEs/LUCC有志でビーナスラインツ-リングと撮影会をし、夜は無論呑み!

そしてLS当日。今年は終始ピーカン(深夜帰宅時、神奈川はドシャぶりでしたが)。

今回、今まで4回この200台超を越えるレガシィが集まるLS(レガセッション)をまとめてこられた会長のゆーさんが、会長を引退されるとのことで、来年以降実施されるかどうか分からないとおいうこともあり、例年に無く皆さん気合が入っていたように思います。

ninEs/LUCCでも、17台(+1)が会場に終結し、久しぶりに旧交を温めつつ、じゃんけん大会(今年は、ビレットグリルやら、HANABIやら、HIDセットやら大物がいっぱいでした)に燃え、他のグループとの交流もあり、楽しい1日を過ごしました。

途中、LS前に体調を崩し高熱だったやすべーさん(ninEs代表)も、結果遅刻とはなりましたが、何とか熱を下げて(36.5度まで下がったとは言ってましたが、大丈夫?)来場されました。

最後、LSのじゃんけん大会は思わぬ展開になりましたがね。。。。(苦笑


皆さん、楽しかったです! また、来年だよ!





フォトギャラを3つアップしました。まだまだあるよ~。

LS2011 ninEs/LUCCオフ その1 (前日プチイフ、ビーナスラインまでの道)
LS2011 ninEs/LUCCオフ その2 (ビーナスラインそして女神湖)
LS2011 ninEs/LUCCオフ その3 (諏訪ルートイン第二の朝)
Posted at 2011/10/10 21:46:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | LS2011 | クルマ

プロフィール

「六本木ヒルズでe-tron乗ってきた。BEV、案外違和感無いもんだ」
何シテル?   12/26 21:25
神奈川県に住んでいます。BPHアウトバックから2014/4にAudiS3にそして2017/12 GOLF 7.5Rヴァリアント、2022/07 PASSAT B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

       1
2 34 56 7 8
9 1011 121314 15
161718 192021 22
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

リベラルでイケイケメイク追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:43:26
OHLINS DFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 09:22:34
R Variant 4本出しマフラー塗装⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 10:43:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
7.5R variantから乗り換えました。8R待ってたけど、何時のことになるのやら… ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
S3前期からの乗り換えです。エンジン型式が変わり、コンビネーションメータが液晶になりま ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
6気筒に引かれて決めてしまいました。電装系、吸気系を中心に弄りましたが、70,000キロ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2000年~2004年まで乗りました。初めてのターボ車で、楽しかった。この車買う時にDラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation