• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koi2のブログ一覧

2011年10月03日 イイね!

見えないオサレ(汗

見えないオサレ(汗来週はLS。早いものでもうそんな時期。

10月は過走行な月になりそうな悪寒。。。。。車より身体が持つだろか?

さてLS2011の仕込み!!
と思ってみたものの、ECU弄って気持ちよくなって終了~
”今年は去年のカーボンボンのような大物はございません。”



・garageNOBピロスタビリンク 調整
 夏前にチェックのために外した所、ピロが1箇所緩くなっている所があり、しばらく純正に戻してました。ECUデータ書き換え時に持っていって”渇”をいれてもらい、ピロ復活! なので、また装着~。


・EVC配管エアフィルター交換(Run Max製 バキュームエアフィルター)
考えてみれば一番最初の頃に着けたパワーアップアイテム。もう7万kmくらい使ってるのでフィルターが黄色に。。。 HKS純正品より安かったし、他の方の評判もヨカッタので、先日の和歌山弾丸ツアーの時に販売元の「キノクニ」へ寄って調達。通販もやってるけど送料考えると2コとかぢゃお得感があまり無いわな。


最後は、
・バッテリー固定ステー交換
 北米スバルのSPT(Subaru Performance Tuning)製のバッテリータイダウン。バッテリーを押さえる金具ですな。純正はプレスの黒い金物。こいつはアルミ(削りだしかな??)。
なんとなく、プチすぽーちー。



 
うん????

あ、全部外からは見えないブツだ(笑


 

エンジンカバーとバッテリーカバー外しとこかな。。。。
Posted at 2011/10/03 20:34:33 | コメント(6) | LS2011 | クルマ
2011年10月02日 イイね!

NHT tsに乗っかってスバル矢島工場へ

NHT tsに乗っかってスバル矢島工場へ本日は早朝より、スバル矢島工場の感謝際に行ってきました。NHTtsというグループの企画にそのグループに入っているお友達のSJI1さんの紹介で参加しました。

参加車両は、B4(BP5/BPE)3台とOUTBACK XT3台という風変わりな構成となりました。
工場では、流れてはいませんが実際のアッセンブリラインの見学をしてきました。車種混合で作ってるんですねぇ。よく間違えないものだと関心してしまいます。

また、展示室では歴代のスバル車展示も見てまいりました。

お昼前まで見学した後は佐野へ移動して佐野ラーメンをいただき、その後アプガレ春日部へ。
あやぱぱさんが逝ってしまう寸前で自分を取り戻してしまうのをスゴく残念におもいつつ、最後は何故かアクアラインを通って海ほたるへ。

 
アクアラインではそこそこな”おさ~ん”達が自分のエンジン音に酔いしれてしまい、最後は若者のオフのように駐車場でライトをつけて屯ってしまいますた。



疲れましたが、楽しい一日でした。参加された皆さん、遠くからいらした
・ナイスホリデーさん
・GiF6dentさん

まだ岐阜まで帰路は長いと思いますが、気をつけて帰ってくださいね。
・LEOパパさん
本日は華麗なDIYの成果を見せていただき大変勉強になりました。も少し自分でやろうかなぁ。。
・あやぱぱさん(And ここで合うとは思わなかったぞの”大将”)
是非、装着を。。。
・masa-styleさん
短い時間でしたが、ばっちり見せていただきました。(^0^)/
・SJI1さん
アレンジお疲れ様でした~
Posted at 2011/10/02 23:09:17 | コメント(7) | NHTts | クルマ
2011年10月02日 イイね!

時間が読めん

時間が読めん少し早く着きすぎそう…

時間調整のため朝マックin 熊谷
Posted at 2011/10/02 05:55:10 | コメント(3) | 遠征 | クルマ
2011年10月01日 イイね!

プラグ交換

プラグ交換本日と明日はいつもお世話になってるリベラル
 ”初秋の衣替えフェア”

 です。朝一から5マソkm交換していなかったプラグを交換していただきました。自分のパーツレビュー調べてみると前回交換もリベラルで、2009年6月末のことでした。それから2年3ヶ月、距離的には5万km、この間メタキャタ装着含め給排気系を総とっかえして、タービン交換して、ECUも弄りました。点火系もそういえば強化してたぞ。。







5万kmがんばってくれたプラグの状態は。。。


まるまっちくなっていますた。。。電極が。。。


プラグは

"NGK IRIDIUM MAX LFR7AIX-P"
             ↓
 "NGK RACING COMPETITION R7438-8"

 

 
熱価も1番手上げました。

交換後の印象ですが、当然ですが吹けが良くなりました。また低速/高ギアでのノッキングも解消されているようです。
高回転までまだ回していないので、パワーの出方の変化はまだ分かりませんが、楽しみです。

これで、もう少し安かったらいいんですけどねぇ。。。 電極形状からして特殊なので仕方ないか。

本日もたくさんのお友達に遊んでいただき、ありがとうございました。

さあ、これで明日は スバル矢島工場へ Go!
Posted at 2011/10/01 19:51:09 | コメント(6) | 某Lにて | クルマ

プロフィール

「六本木ヒルズでe-tron乗ってきた。BEV、案外違和感無いもんだ」
何シテル?   12/26 21:25
神奈川県に住んでいます。BPHアウトバックから2014/4にAudiS3にそして2017/12 GOLF 7.5Rヴァリアント、2022/07 PASSAT B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

       1
2 34 56 7 8
9 1011 121314 15
161718 192021 22
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

リベラルでイケイケメイク追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:43:26
OHLINS DFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 09:22:34
R Variant 4本出しマフラー塗装⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 10:43:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
7.5R variantから乗り換えました。8R待ってたけど、何時のことになるのやら… ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
S3前期からの乗り換えです。エンジン型式が変わり、コンビネーションメータが液晶になりま ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
6気筒に引かれて決めてしまいました。電装系、吸気系を中心に弄りましたが、70,000キロ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2000年~2004年まで乗りました。初めてのターボ車で、楽しかった。この車買う時にDラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation