• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koi2のブログ一覧

2011年12月02日 イイね!

ライブのおもひで その2

 ライブのおもひで その2ライブチケットの半券からおもひでを探るシリーズ(?) 第2回

今回は、アメリカの当時だと”クロスオーバー”と言われていた、JAZZ+ROCK+R&Bな音楽のアーティスト,”Crusaders”ライブ。

高校生の頃から聞く音楽がROCKや歌謡曲からR&BやJAZZっぽい物に変化していました。これが大学の先輩が、バリバリの”クロスオーバ”派(幅広かっただけかも)の人で良くその人のアパートへ数人で転がり込んでステレオ(これにだけは金をつぎ込んでる人が多かった)を一晩中流してました。
そこで、知り、聞き始めたグループのひとつが”Crusaders"。

南部テキサス州で生まれたこのグループ、元々はOLD JAZZのグループで金管x2、ドラム、キーボードの4人のパーマネントメンバー+サポートミュージシャンという形で活動してました。
 70年代初頭あたりからJAZZ以外の要素(ブルースやソウル)も取り入れた”クロスオーバー”な楽曲を演奏するようになってきてその後、メンバーの入れ替わりはあったものの、2002年にほぼオリジナルメンバーで再結成されています。みんなオヂイチャンなんで、アクティブ度はメチャ低いようですが。
 

ワタスが好きなのは比較的前期に発表されたものですけどね。



ライブに行ったのは、1982年
創設メンバーである
・ウィルトン・フェルダー(Sax)
・ジョー・サンプル(Kyb)
・スティックス・フーパー(Dr)

にサポートメンバーが入った構成。ライブとしては、ノリノリ! というようなステージではありませんが、レコードと異なるインプロビゼーションパートが楽しみでした。多分ですが、ほぼ席に座って聞いておりました。





座っていても、観客席はグルーブに満ちていました。それだけの力を持ったグループ。

ちなみに個人的に一番好きな曲はこれ。 'Free as the Wind' (1976)から”Sweet'n Sour”
映像はありましぇん
Posted at 2011/12/02 14:11:33 | コメント(1) | Live! | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「六本木ヒルズでe-tron乗ってきた。BEV、案外違和感無いもんだ」
何シテル?   12/26 21:25
神奈川県に住んでいます。BPHアウトバックから2014/4にAudiS3にそして2017/12 GOLF 7.5Rヴァリアント、2022/07 PASSAT B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    1 2 3
4 5 6 78910
11 121314 151617
18 1920 2122 2324
2526 2728 29 30 31

リンク・クリップ

リベラルでイケイケメイク追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:43:26
OHLINS DFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 09:22:34
R Variant 4本出しマフラー塗装⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 10:43:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
7.5R variantから乗り換えました。8R待ってたけど、何時のことになるのやら… ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
S3前期からの乗り換えです。エンジン型式が変わり、コンビネーションメータが液晶になりま ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
6気筒に引かれて決めてしまいました。電装系、吸気系を中心に弄りましたが、70,000キロ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2000年~2004年まで乗りました。初めてのターボ車で、楽しかった。この車買う時にDラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation