• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koi2のブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

富士山コラボを撮りたくて

富士山コラボを撮りたくて朝も早よから、北富士演習場へ。というのも、今日は演習場の一般開放日。普段は立ち入り禁止ですが、開放日はダートを走り放題www(ムチャはイケません)

そういうクルマでは無いですが、富士山と愛車を撮るには最適かも??という事で。1昨年、アウトバックの時も同じ時期に来て写真撮ってたんですが、そん時は雪まみれ。


今年は暖冬で、雪は欠片も無く(悲 ボディは火山灰まみれでしたwww


お友達の某フォトグラファーと一緒に行ったのですが、集合は朝7:00山中湖。眠い・・・・


でも、日が昇ると、一気に明るくなり、気温もうなぎ上り。朝は-2℃でしたが、9:00過ぎには5℃近くに。そりゃ雪なんか降らんわな~

富士山自体は天気にも恵まれたので、クッキリ。山頂付近に少々雲はありましたが、キレイに見えてました。


そんな演習場の朝、だ~れも通らない一本道でイロイロと撮影会


ただ、ボディは火山灰だらけです。次来る時で雪積もってない時はポリタンに水入れてきてその場で洗わんとあかんですな(汗
a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f027%2f464%2f810%2f80a7a5877e.jpg?ct=143d21c606fb" target=_blank>

朝8:00前から9:30頃まで撮影会して終了。
BR乗りの某フォトグラファーさん、楽しかったっす~。今度は雪が降ったら来ましょう!



あ、なお、基本すべてダート、アップダウンもそれなりですので車高が厳しい車は気を付けないとイケません。ただ、轍を気を付ければフラットダートな区間が多いのでなんとかなると思いますよ。

帰り着いて速攻で車を洗ったのは言うまでもありません。火山灰って酸性だからね~
<



Posted at 2015/12/27 15:31:27 | コメント(5) | 写真 | クルマ
2015年12月20日 イイね!

冬支度からの季節外れ花火

冬支度からの季節外れ花火今年は暖冬っぽいのですが、来月早々からスキーが決まってるのもあって、冬支度をしました。
作業のお願いは”安定のリベラル”で(笑

ココのボンスポ(ボンネットスポイラー)はA3/S3にもバッチリです。ワタスはGHインプのヤツを付けましたがどうやらBRZ用の在庫品がもサイズが合うみたいです。8V A3/S3乗りの方、如何ですか?
フロントウィンドへの虫の付着が随分と減りますよ。



さて今回はスタッドレスへの交換意外に、以下2点を装着しました。

・ECS Tuning STREET SHIELD
 アルミアンダーパネルです。S3は(A3やGOLF7全般も適合してるみたい)アンダーパネルが樹脂製、しかも全部をカバーしていないので、これまた樹脂製のオイルパンが雪道ではガリガリと雪に当たります。まあ、ダイジョブだとは思うものの、やっぱり怖い。



これを全面カバーするアルミアンダーパネルの登場を首を長くして待ってたんですが、昨年は出てこず・・・・
この年末にやっと発売されたので、速攻アメリカからお取り寄せしました。


このまんまで箱に入って注文後1週間で到着。

ちなみに今はクリスマスセールのため、15%オフになってます。う~ん、少し待ってもヨカッタか?

取り付けは純正の樹脂製アンダーパネルを外して、その取り付け部分と、メンバーにあるタップを使って固定するだけ。リフトアップさえすれば30分以下で交換可能です。



車両下部へは20mm程度張り出す感じですね。

・RIDERS HOUSE マフラーカッター Audi S3用
 S3用となってますが、元々はS4用、WRXの・・・・(笑
SUBARUに縁があるようです、ワタス。これのB級品(溶接部、焼き付けに少々難ありってヤツ)を某オクでゲット。少し焼き付け部にうまくない部分がありましたが、着けちゃえば見えないのでこれでもOK。





リアビューの迫力は増しましたwww

スタッドレスへの履き替えも終了し、これでいつでも雪山へ行けますな(^0^)/





ということで、行ったところは・・・

 
お台場www

12月の土曜日、19:00より10分ほどの間ですが花火が上がるのでそれをライトアップされたレインボーブリッジをバックに撮ろうというプチオフにゆっきーさん、Tak.さんと行ってきました。
風があってメチャ寒で、しかも花火見物兼忘年会の大量にやってきた屋形船から醸し出されるテンプラの匂いで胸焼けしそうでしたが、花火はキレイに撮れました。


その後、冷えた身体をアクアプラザで温めてから今度は台場公園へ。真っ暗~www
ここはお台場より更に風が強く、立てた三脚が倒れそうでしたが、ライトアップされたレインボーブリッジとその向こうの東京タワーを撮って来ました。

ガタガタ震えながらの撮影でしたが、楽しかったです。チョコチョコとゆっきーさんからアドバイスをいただきつつの撮影だったので勉強にもなりました。
最後はアクアプラザに戻ってラーメン~。勝浦タンタンメンでほかほかになりました~

たまにはイイですね。こういうクルマ抜きの撮影会も。
Posted at 2015/12/20 21:07:22 | コメント(0) | 某Lにて | クルマ

プロフィール

「六本木ヒルズでe-tron乗ってきた。BEV、案外違和感無いもんだ」
何シテル?   12/26 21:25
神奈川県に住んでいます。BPHアウトバックから2014/4にAudiS3にそして2017/12 GOLF 7.5Rヴァリアント、2022/07 PASSAT B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リベラルでイケイケメイク追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:43:26
OHLINS DFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 09:22:34
R Variant 4本出しマフラー塗装⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 10:43:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
7.5R variantから乗り換えました。8R待ってたけど、何時のことになるのやら… ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
S3前期からの乗り換えです。エンジン型式が変わり、コンビネーションメータが液晶になりま ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
6気筒に引かれて決めてしまいました。電装系、吸気系を中心に弄りましたが、70,000キロ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2000年~2004年まで乗りました。初めてのターボ車で、楽しかった。この車買う時にDラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation