• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koi2のブログ一覧

2016年01月21日 イイね!

今シーズン初スキー

今シーズン初スキー先週末、白馬へ今シーズン初スキーに行ってきました。毎年この時期にLWLMLの仲間と行く恒例ツアーです。
金曜夜移動し、夜半に宿へ。ぐっすり眠って土曜から滑りました。月曜有給を取っていたので予定では月曜午前中まで滑って帰る事にしていましたが、月曜日はご存じの日本全国大寒波襲来で、白馬に関してはいつもの年と同じ光景になっただけでしたが、長野県から神奈川県までクルマで移動しようとすると高速道路が使えない状態に。



月曜日朝、全日夜から降った雪は30cm近くも積もりました



なので、月曜日は朝から帰り支度して、10:00には白馬を出て、

白馬→更埴→(上信越道)→本庄児玉→(一般道)→圏央鶴ヶ島→(圏央道/東名/横横)

という経路で9時間半かけ、19:30に帰宅しました。


中央道使えないので通った更埴ICまでの下道にて。


本庄児玉までは雪は激しかったものの渋滞もあまり無く(途中3台位高速道路上でコケてるクルマがありましたが・・・)たどり着けたのですが、そこから鶴ヶ島までの40kmが長かった。雪国では無いので道路の除雪がなかなかできておらず、かつ大型車両が多いため、道路はつるんつるん。そのため、アップダウンがある場所は超ノロノロに。ひょっとしたら埼玉県内または埼玉/東京都境で動けなくなるんでは? (汗 んでもってクルマの中で夜明かし??(滝汗 と感じはじめてドキドキしてた時に丁度鶴ヶ島で、なおかつ圏央道通行停め解除の情報が入り、メチャメチャほっとしました。(この時点で17:00)

圏央道に乗れてからはチョースムースに帰宅できました。横須賀は雪の『ゆ』の字も無いくらいで拍子抜けでしたYO。

尚、白馬八方のゲレンデ状況は最下部は滑走不可ですが、1本リフト登ればまあ、滑れて、2本登るか、ゴンドラで上がれば雪質バッチリでした。



宿(八方駅の近く)から八方尾根を見る。春先みたいな景色。この時期田んぼが見えてるって有りえない


ゲレンデ最下部、ゴンドラ乗り場。あちこちブッシュだらけでコースはクローズ


ゴンドラ降り場近くのゲレンデ。ここは雪質もバッチリ


ゲレンデ最上部。土日はピーカンだったので、ここまで来れました。



今週の寒波でどこのスキー場も雪が降っているようです。やっとスキーシーズン始まり?と思うものの来週後半は春めいた陽気になるとの事で今後どーなるんでしょ? スキー場??



PS.帰路の雪道でアルミアンダーガードの恩恵にあずかりました。急な大雪だったので除雪が住んでない道路も多く、そんな所は轍がそれなりに深くなってます。そんな所でもアンダーガードがあるので躊躇なく進めました。ガリガリ言ってたので、少々キズはついたと思いますが、キズついてナンボですからね。つけてヨカッタ(^0^)/
Posted at 2016/01/21 22:34:06 | コメント(4) | 冬メニュー | 趣味

プロフィール

「六本木ヒルズでe-tron乗ってきた。BEV、案外違和感無いもんだ」
何シテル?   12/26 21:25
神奈川県に住んでいます。BPHアウトバックから2014/4にAudiS3にそして2017/12 GOLF 7.5Rヴァリアント、2022/07 PASSAT B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リベラルでイケイケメイク追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:43:26
OHLINS DFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 09:22:34
R Variant 4本出しマフラー塗装⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 10:43:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
7.5R variantから乗り換えました。8R待ってたけど、何時のことになるのやら… ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
S3前期からの乗り換えです。エンジン型式が変わり、コンビネーションメータが液晶になりま ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
6気筒に引かれて決めてしまいました。電装系、吸気系を中心に弄りましたが、70,000キロ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2000年~2004年まで乗りました。初めてのターボ車で、楽しかった。この車買う時にDラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation