• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんすけ@8のブログ一覧

2010年12月19日 イイね!

押入の肥やしからの脱出!

押入の肥やしからの脱出!こんにちは、こんばんは、

珍しく、投稿ピッチが狭い最近ですが、
今日は良い天気でしたねぇ~

朝からそれなりに活動してましたよ。

午前は11時頃から友人スノーと合流し、買い物、昼飯、物色、買い物、と、
あーだこーだしてましたが…

今日のメインは写真の物です。

そうあの『西の大御所』、の所の商品です。

大分前に某ヤ○オクで購入したのですが、
事故があったり…仕事が忙しかったり…精神的に参ってた?時期もあったので
ずいぶんと押入の中で眠っておりました。
今週半ばから、今日やろうと意気込み、
職場で、上司の目を盗んで(嘘)は、錆びていたステーを磨いて、塗ってました。
ブラック、クリア共に三回塗りです。最後はテッカテカしてました。


んでもってスノーと別れて、午後3時?ぐらいから職場の作業場で格闘してました。

なんとこのかた、フィルターだけですらディーラー交換だったのに、
今回は全て己の力のみ!という無謀な挑戦でした…

そもそもどうやってはずすねん

一応FEED発行の取り付け書は有りますが…おおざっぱ過ぎですよ…

結局、みんカラ整備手帳を携帯で見つつ、純正BOXを頑張って外しました。

取り付けに関しては、検索の仕方が悪いのかもしれませんが、
整備手帳には、この商品無いんじゃないか?という疑問が出るほど、見つからなかったです。

とりあえず、おおざっぱなFEED取説で何とか付いたはず…

バッテリーのマイナス外して作業してたので、DSCのランプは点滅するわTCSは効かないわ、と
良く聞くトラブルに陥りました。

まぁ解決方法を知ってるので直ぐに治りましたけどね

抵抗というか吸気量が純正と違うせい?それともバッテリーを外したせい?
最初はアイドリングが不安定でした。アイドリング中にエンストもしましたし
ほっといたら安定してきたので良しとします。
これが噂の学習機能かっ!?

取り付け完了までおおよそ90分…
自分的には無事終わった感が有りますが、
プロやセミプロの方々ならどれぐらいで完了するのか気になります。

リアウィンドウに付いているだけのFEEDのステッカーが
意味を持ったせいか一段と格好良くなった気がしました。










Posted at 2010/12/19 17:59:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月14日 イイね!

久しぶりの近況報告

久しぶりの近況報告ご無沙汰をしております。

いきなりですが、実は先月の17日?だったかなぁ
事故が起きまして8がこんな状況になってました。
夜に携帯で撮った物なので見にくいかと思いますが…
結構やっちゃってます

右フロントフェンダーからリアクウォーターまでジミーに凹んでます。
表面塗装自体は、ほどんど無事なんですが、へこみ方がいやらしい

カクカクシカジカありまして、修理はいつもお世話になっているT社のディーラーにwww
そっから外注に出しました
T社には親戚が働いているので、話が早いのと融通が効くのでよく利用してます。
近くにマツダも有るのですが…車検を取らなかったら、手のひらを返したように営業の連絡が来なくなったのでそれっきりです。

保険で全額支払うので、また保険料があがっちゃいますなぁ
と言うわけで、どうせ使うのなら限度額一杯まで使って良いから、
完璧にしてくれとオーダー

流石、RX-8!
特殊なドアが手間暇が掛かります。

このドアに関しては業者から電話がきました。

『板金で直せるっちゃ直せるけど、細かい所がめんどいし出来上がりが微妙になるから新品に変えて良い?』

う~む業者泣かせだ

修理の間は実家の初期型MRワゴンターボ(親父と妹のお出かけ車)を拝借してました。
はっきり言います。怖いです。
停まらない、曲がらない、ふらふらする、怖すぎです。
ベンチシートは要らないです。

んで、
先週の木曜日に車があがったぞと連絡を受けたので先週末に取りに行ってきました。

久しぶりのマイカーに心躍る気持ちで取りに行ったのですが、
現場に行ってびっくり
車が表に無い…

あれ?っと思いながら店内へ
こちらに気付いた親戚が案内してくれました。

テーブルに着いて第一声

『すまん、今すぐでは無いが後でもう一回修理に出してくれ』
意味が分からなかったっす。

詳しく聞いてみると、外注の修理工場では完璧に治したのですが、
会社に持ってきてから、営業マンが8をずらした所、
何かにぶつけたそうです。

車は工場の中に有りました。

ナンバープレートが歪み凹み、フロントバンパー内に軽く引っ込んでました。
ナンバーは交換、グリルもするかもだそうです。
ナンバープレートの到着に一週間ぐらい掛かるから、年末か年始に修理だしてくれといわれました。

親戚は普通に営業にキレてました。

まぁぶっちゃけ、パット見解らないのでたいして気にしてないのですが、
治してくれるんならどうぞご自由にって感じです。

とりあえず
塗装のシンナー臭が残ってる事や
完璧ではないにしろ
RX-8が帰って来たことが嬉しい今日この頃でした。





Posted at 2010/12/14 19:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆきイルカ 様ー ご無沙汰をしておりました〜
お元気そうで何よりでした!」
何シテル?   11/27 14:54
プロレスラー佐々木健介選手を、一回り小さくしたら、多分自分になります。 年々車の方向性が狂ってきてますが、頑張って乗り続けたいです。 ボンビーチュー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 01:12:53
RE雨宮 スーパードルフィンテールマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/11 12:01:57
速攻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 19:29:17

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
08/07/04に購入 中古でまぁまぁ良い値段 これからどうなって行くのか楽しみです。 ...
クボタ トラクター KL380H (クボタ トラクター)
作業車
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
H25年の冬から、 TTで、程度が良くて、車検残ってて、安心保証で、激安! なんて無謀な ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カリーナEDを潰した後に、買った車ですねぇ~ 中古です。とっても安かったです。故障だらけ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation