• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tony☆の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2020年6月7日

ステアリングリモコンの追加接続

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
社外ナビに全方位モニタやステアリングリモコンを繋いでいますが、ステアリングリモコンの左下ユニット(ハンズフリー操作系)が使えないままでした。調べてもこれを改善している例が上がってきませんでしたが、トライした結果、ステアリングリモコンが全て使えるようになったため情報をあげておきます。
まずはナビ裏にアクセスするためにここまで外します。
2
水色のオーディオコネクタは、スズキ用20ピンとして売っている物ですが、ステアリングリモコンの接続線としては2本のみです。左上の茶/黒とその隣の茶/黄がそれです。この2本に接続すると、ステアリングリモコンの音量調整や消音のキーが使えます。
ハンズフリーを使うためにはもう1本線が必要なところ、ありません。Jifu placeから、このコネクタに追加する線が販売されていますが、それだけのために送料払うのも嫌なので別の方法で。
まずは、コネクタで使用されてない線を利用することを考え、青に銀の点々が入ってる線が、車両側は何にも繋がってないため、差し替えれないか見ました。しかし、端2列と中央6列はコンタクトの形状が違うためダメでした。
3
順番が前後しますが、先ほどのコネクタを反対側(車両側)から見た写真です。この白い線はナビ側に線が用意されておらず、テスターを当てた感じステアリングリモコン線として怪しいです。そこで、適当な配線をコネクタの中に突っ込んでナビに接続して動作確認をすると、ハンズフリーのキーが反応しました。この白線が3本目のステアリングリモコン用の線です。
4
オーディオコネクタに線が無いため、車両側から分岐させて取ります。この泥棒配線は嫌いですが、スペースがないため仕方なく使います。
5
泥棒配線は接続が不確実なので、確実性を上げるために先ほどの白い線の被覆を少しめくり、泥棒配線を取付。ナビのステアリングリモコンのKEY2に接続しました。
6
KENWOODのナビでは、ステアリングリモコンのプリセットとしてスズキA〜Cがありますが、どれを選んでもハンズフリーが反応しません。ユーザー学習で全てのステアリングリモコンキーを割り当てました。
7
これでスマホとナビをBluetoothに繋いでいれば、電話に出る、切る、音声案内が使えるようになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Panasonicゴリラ修理

難易度:

バックモニターカメラ中央移設

難易度:

GPS変換ケーブル取り付け

難易度:

カーナビを取り付けましょう

難易度: ★★

カーナビ取付け(Carrozzeria RW303)

難易度:

全方位モニター装着車のナビ換装の覚え書き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月23日 22:33
コメント失礼します。
書き込み拝見して聞きたい事があるんですが、Jifu placeに販売している
ハンズフリー機能使用する為のコネクタがどれなのか教えていただけますでしょうか?
コメントへの返答
2021年11月23日 22:45
コネクターではなく、コネクターに追加する配線がJifu placeから販売されています。検索していただければくず出ますが、こちらです。
https://jifuplace.com/shop/item/item-info/JP-CA43STSU.html
2021年11月23日 22:48
コメントありがとうございます。
450円の配線でしょうか?
コメントへの返答
2021年11月24日 8:35
そうです。ただし整備手帳をご覧の通り私はその部品を使わずに別の方法で接続していますので、適合等はご自身の責任でお願いします。
2021年11月24日 10:09
わかりました。ハーネスはどのメーカーでもいいでしょうか?
コメントへの返答
2021年11月24日 11:04
そういうのはご自身で調べるか、Jifu placeや車屋など、お金を払う先に聞いて下さい。
皆、自分で調べた上で情報が無いものは写真や構造からいけそうかどうか判断して自己責任で購入し、現物で確認しています。
既に申し上げた通り私はその配線を買っていませんし、これからも不要ですので、情報を調べる予定もありません。

プロフィール

「@棗(なつめ)棗 行かれてたんですね!台数多すぎて気づきませんでしたw」
何シテル?   06/02 22:40
車はスイフトスポーツ(ZC33S)とハイエース200系1型です。最近はほぼハイエースばかりに乗っています。 バイクはセロー225Wです。 整備やカスタムはな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 13:15:33
アッパーアームボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 19:53:59
エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 06:03:14

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
初度登録年月平成17年(2005年)11月のハイエース200系1型、2.5ℓディーゼルタ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セーフティパッケージ・全方位モニター用カメラパッケージ装着車のナビ無し。 オプションはラ ...
ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
NSR125Fを手放し、近所の山道散策用に購入。ボロいしいい感じにダサいですが、PWKキ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2013.07.13納車 納車時走行距離46,466km 2018.11.05売却 走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation