• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tony☆の愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2011年8月21日

ナルディウッドステアリング 無垢化して取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
画像はネットから拝借。

1年程前に、写真と同じナルディのウッドを貰いました。
状態はあまり良くなかったため、表面のクリアを剥がして、
無垢の木にして使ってやろうと思い、表面を削ることに。
2
着手した瞬間、
「これはクリアではない。厚いコーティングだ…」
ということで深く後悔したものの、後には引けない状況で、
心が折れたものの、手伝ってくれる人が現れ、
1年の歳月を経て何とか削り終わった。

120番で削った後に、400番で仕上げてます。
これ以上細かいのは精神的にやってられない。
3
色が明るすぎたので、ナチュラルステインという
ニスのようなもので着色を試みたが、
ほとんど色が変わらなかったが、OKとした。
4
Before

多くのカプチは、純正でステアリングボスが付いており、
社外に交換するのは非常に楽になっています。
5
After

ちょっとざらざらしていますが、
使い込んだらつるつるになって、
色も濃くなる予定です!

表面の樹脂を剥がしたため、金属との接合部が心配ですが、
使い込んでみます。
6
余談。

ホーンボタン周りのT字の木は、
ハンドル裏からタッピングビスで留めるのですが、
分解後にビスを捨ててしまったようで、買いに行きました。
Φ4mmの、長さが10か12mmが欲しかったのですが、
16mmからしかなく、ホームセンターで購入後、
店内にある工作コーナーで、夏の工作を作る親子の隣、
シコシコと先端をカットして帰りました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランスミッション&デファレンシャルオイル 同時交換 Part 1

難易度: ★★

【備忘録】ステアリング グリップテープ交換

難易度:

トランスミッション&デファレンシャルオイル 同時交換 Part 2

難易度: ★★

トランスミッション&デファレンシャルオイル 同時交換 Part 3

難易度:

油脂類交換記録E/O25 O/E

難易度:

momoステ補修+配色変え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@棗(なつめ)棗 行かれてたんですね!台数多すぎて気づきませんでしたw」
何シテル?   06/02 22:40
車はスイフトスポーツ(ZC33S)とハイエース200系1型です。最近はほぼハイエースばかりに乗っています。 バイクはセロー225Wです。 整備やカスタムはな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AdPower / 冨澤物産 AdPower(アドパワー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 23:15:02
エアコンバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 23:24:59
オイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 13:15:33

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
初度登録年月平成17年(2005年)11月のハイエース200系1型、2.5ℓディーゼルタ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セーフティパッケージ・全方位モニター用カメラパッケージ装着車のナビ無し。 オプションはラ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
2024.06.23引取。 走行距離274kmの新古のような車両です。 ピカピカを維持で ...
ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
NSR125Fを手放し、近所の山道散策用に購入。ボロいしいい感じにダサいですが、PWKキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation