• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

300円の愛車 [アウディ A3スポーツバック]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

テールライト4灯化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
tama_tamaさんの整備手帳を見て一目惚れ。丸々まねさせてもらっちゃいました。

真っ暗の中では、真ん中も光っている方がアウディらしいと思いません?

'09モデルのLED風もいいですけど、こっちは安上がり♪


標準ではリヤフォグはリヤフォグのためだけに使うのでシングル球(ふつうの21W)を使用しますが、そこにテールも点灯させたいので、ダブル球(21W/5Wってやつですね)を使えるようにしなきゃいけません。

ダブル球は口金の形状が違うので、それに対応させるのが主な作業内容です。

tama_tamaさんの整備手帳のほうが分かりやすく書いてありますね(汗)
2
【警告】いちおう読んでね。
この作業には車両に装着される電装部品を手作業によって加工する作業が含まれます。不適切な加工・配線は車両の機能を損なうだけでなく、最悪の場合は車両火災を発生させるなど、物的または人的な被害を与える可能性があります。
残念ながら私はあなたがこのページを見て行ったことによるいかなる損害についてその責任を負いません。あくまで自己責任で。十分に安全を確保した設計・作業で楽しくクルマいじりを満喫しましょう。
3
ユニバーサル基板を電球ソケットの形に合わせてカットします。電球を差したときにいっしょに回ってしまわないように、写真のように出っ張りを作っておくと楽ちんです。

短冊状にハンダを盛ったところが新しい接点になるわけです。

角度が重要なんですが、…現物合わせです。左右でまた違うんで鬱陶しいですが、根気よく…
4
基板の裏側はこうなっています。

リヤフォグ用の21Wの接点を真鍮板に繋いで、元々の接点に触れるようにします、新設するテール用の5Wの接点はそのまま導線に繋いで、ハウジングに穴を開けて外にまっすぐ脱出させます①
5
シングル球とダブル球では、口金の横に2箇所ある突起のうち、片方の位置が違います。

これに合わせて、突起の引っかかるトコロの金属を削って電球が入るようにします。

リューターでごりごり削りました。おかげで汚くなりました。

ここを壊してしまうと電球が固定できなくなるので要注意です。
6
見事ソケットに電球が入るようになったら、次は配線です。

リヤハッチのインナートリムは、2箇所のビスを外したら、誰かにハッチを支えてもらいながら「せいっ!!」って言いながらトリムを引っ張れば簡単に外れます。

「せいっ!!」って言わないと外れませんでした。
7
テールランプの電源は、ナンバー灯からとりました。

ただしナンバー灯が電球のままだと消費電力が大きすぎになるので、この際ナンバー灯はLEDに替えましょう。球切れキャンセラー付きなんか不要です。テールランプが球切れキャンセラーの代わりになります。

テールゲートスイッチのコネクタ(「これ」ってやつ)から伸びるハーネスの、グレーに茶の線の電線に、左右の①を接続しました。写真では既に新設したハーネスを結束テープで巻いてしまっているので分かりづらいですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

恐らく最後の洗車

難易度:

フロントカメラ設置

難易度:

ドアエントリーライト交換とワーニングライトの取付け

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エンジンルーム清掃

難易度:

エンジンオイル・ディップスティック&ガイド交換(2)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年11月10日 17:14
私のも作って下さい(笑)見てもさっぱり分からないので実現の可能性の低いオサレアイテムです(^^;)
コメントへの返答
2008年11月10日 19:15
ワンオフなんで高いですよ~(うそです)

電球ソケットに入れる基板を事前に作っておけば、そんなに時間はかからないかなと思いますよ。

プロフィール

「FFでもSUVでも駆け抜ける歓び http://cvw.jp/b/404711/48421889/
何シテル?   05/10 13:33
ただのドイツかぶれピープルです。 ハンドルネームの由来をよく尋ねられますが、話すと長くなるし面白くないのでやめてください(笑) また、ブログが1ヶ月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイレクトTPMSレトロフィット(配線編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:57:32
ダイレクトTPMSレトロフィット(パーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:41:31
REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 07:46:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
レガシィからFFのA3に乗り換えてから、「やっぱ次はまた4WDだな」と(自分に)誓ってか ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「残り1台」という悪魔のささやきにに負けて、試乗もせず、現車を見ずに買ったの初めてのクル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
国産の4WDのステーションワゴンって、現状ほぼスバル一択なんですよね。 ステージアから ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 「A3と同じじゃねーか!」という周囲の反対を押し切り購入に踏み切ってしまいました。いや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation