• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
Marshall200Wの愛車 [スバル ヴィヴィオ]
オルタネーター交換①
8
そしてテンショナーブラケット&ベルトを張るのですがまた問題…、<br />
<br />
出品者様の指定したベルトがボクの車では若干長すぎる!これもなぜか判りませんが、とりあえずEGかけられる状態まで組み上げキーON!無事かかりました!!簡易電圧計を見ると14.6V、以前より0.2Vぐらい高いです、そしてエアコンON!、やはりベルトが元気良く鳴きました…、上ブラケットの穴がデカめなので、ちょうど遊びに来てくれてた銀狸さんに手伝ってもらい、オルタ上側をスパナでこじって、もうチョイ張りました、時間無かったので大急ぎで走れる状態まで組み上げ終了!!<br />
<br />
今日は4時間、疲れました、このブログ書くのも疲れた…、<br />
細かいレビューは後ほど、<br />
<br />
あとバッテリーウォーニングランプが点きっ放しになりました、14.6Vぐらいならオーバーチャージも無いと思いますが、ECUがビックリしちゃったかな?<br />
<br />
とりあえずトルクフルです!<br />
<br />
250550km<br />
<br />
8/24<br />
ウォー二ングランプの件解決しました!実は排気温度計のランプも点いていたのですが、メーター照明をすべてLEDに交換してあり、そのせいらしいそうです、あ~スッキリした!
そしてテンショナーブラケット&ベルトを張るのですがまた問題…、

出品者様の指定したベルトがボクの車では若干長すぎる!これもなぜか判りませんが、とりあえずEGかけられる状態まで組み上げキーON!無事かかりました!!簡易電圧計を見ると14.6V、以前より0.2Vぐらい高いです、そしてエアコンON!、やはりベルトが元気良く鳴きました…、上ブラケットの穴がデカめなので、ちょうど遊びに来てくれてた銀狸さんに手伝ってもらい、オルタ上側をスパナでこじって、もうチョイ張りました、時間無かったので大急ぎで走れる状態まで組み上げ終了!!

今日は4時間、疲れました、このブログ書くのも疲れた…、
細かいレビューは後ほど、

あとバッテリーウォーニングランプが点きっ放しになりました、14.6Vぐらいならオーバーチャージも無いと思いますが、ECUがビックリしちゃったかな?

とりあえずトルクフルです!

250550km

8/24
ウォー二ングランプの件解決しました!実は排気温度計のランプも点いていたのですが、メーター照明をすべてLEDに交換してあり、そのせいらしいそうです、あ~スッキリした!
カテゴリ : 電装系 > 電装パーツ > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★★
作業時間12時間以内
作業日 : 2010年08月22日

プロフィール

「HID寿命かな?」
何シテル?   11/11 21:59
基本は自分用の整備記録として書いてますが、色々情報交換しましょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初めまして♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 16:01:17
本日からの悪巧み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/19 19:05:04
ヴィヴィオの名前…それは車体型式記号。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/27 15:08:17

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
7年式RX-R kk3 サファリバージョン  2000年7月30日 31200kmでスバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation